W杯、日本代表の戦いぶり(ドイツ、スペインに勝っちゃうなんて……!)や各国のスーパープレーに気持ちが揺さぶられっぱなしですね。それとともに、将棋の対局の数々にも注目を続けています。時差もあって24時間営業状態になってて、ABEMAの中継でサッカーを見ているのか将棋を見ているのか、ワケが分からなくなってきそうになる瞬間もありますが(笑)。イラストで11月の名シーンも振り返っていきましょう! 1)「小3藤井くん→藤井五冠」優勝と白熱の竜王戦 各種タイトル戦が大きな盛り上がりを見せています。その中で主役となっているのはやはり、藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖と五冠)です。11月20日に行われたJT杯日本シリーズ決勝では斎藤慎太郎八段に114手で勝利。同タイトルは自身初、そして同大会ではまたも史上最年少となる20歳4カ月での優勝を果たしました。 ちなみに将棋ファンの中で話題になったのは、決勝で