タグ

2015年3月16日のブックマーク (4件)

  • Why is “/dev/rdisk” about 20 times faster than “/dev/disk” in Mac OS X

    According to the rasbery pi documentation, You can load your OS to a flash card with either /dev/disk or /dev/rdisk. rdisk stands for raw disk. /dev/disk is a block level device, why would rdisk be 20 times faster? Using Mac OSX Note: In OS X each disk may have two path references in /dev: /dev/disk# is a buffered device, which means any data being sent undergoes extra processing. /dev/rdisk# is a

    Why is “/dev/rdisk” about 20 times faster than “/dev/disk” in Mac OS X
    atotto
    atotto 2015/03/16
    /dev/rdiskはRAW入出力で扱えるってことかな?
  • FreeBSD ddコマンド実行中に進捗状況を確認する方法

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 関連項目 Unix系のOSでディスクのコピーとかにddコマンドを使います。 /のad0s1aをswapのad0s1bに書くだけ、であれば、すぐにコマンドは完了しますが、ディスク全体を /dev/zero でゼロクリアする、とかいうことになってくると非常に時間がかかります。 ddは、進捗状況を報告してくれないので、どんな状況かわかりません。 ddコマンド実行中に C-t (Control - t) をターミナルに入力すると dd コマンドが現在の進捗を報告してくれます。 まず、ddコマンドを実行します。 foo@bar:~# time dd if=/dev/zero of=/dev/ad0s1 bs=512 ここで、 C-t を入力します。 load: 0.20 cmd: dd 740 [physwr] 0.28u 6.12s 5% 604k 88

    atotto
    atotto 2015/03/16
    ctrl-tで進捗どうですか
  • RPi Bluetooth LE - eLinux.org

    Bluetooth LE on the Raspberry Pi The Raspberry Pi 3 has built-in support for Bluetooth Low Energy (BLE). BLE is the technology behind many fitness trackers and smartwatches, and allows small, low-power devices to transmit and receive information from a central computer or smartphone. This tutorial gets you started with Bluetooth Low Energy using a Texas Instruments SensorTag - these are small, rob

  • 確率ロボティクス プレミアムブックス版|マイナビブックス

    備考 著者: セバスチャン・スラン(Sebastian Thrun) スタンフォード大学コンピュータ科学・電気工学科 教授 ロボティクス、人工知能などの研究に従事。 ウルフラム・バーガード(Wolfram Burgard) フライブルグ大学コンピュータ科学科 教授 人工知能や移動ロボットなどの研究に従事。 ディーター・フォックス(Dieter Fox) ワシントン大学コンピュータ理工学科 准教授 ロボティクス、人工知能、確率的な状態推定などの研究に従事。 訳者: 上田 隆一 (Ryuichi Ueda) 1978年2月16日、富山県小矢部市生まれ。博士(工学)。 産業技術大学院大学産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻助教/有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所アドバイザリーフェロー 29歳、東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻助教時代にロボカップ(ロボットサッカーワールド

    確率ロボティクス プレミアムブックス版|マイナビブックス
    atotto
    atotto 2015/03/16
    5年くらい前に買ったのが家に眠ってるな…。復刊なのか。