タグ

bigwestのブックマーク (14,586)

  • REMAP(VIA)で「ErgoDash」のキーマップを変更できるようにする | U7D05 BAR

    そうそう。 自作キーボード(Ergodash)が完成したよ!!😎 基は静音黒軸で、装飾キーとかは静音赤軸だよ。 一部は茶軸にしたけど、、する意味合ったかな? ホットスワップにしたので、自由に軸交換できるのがちょっと楽しいです✨ 光の好きじゃないのでLEDの類いは一切取り付けませんでした。 pic.twitter.com/XtKwZQ2Yzd — 紅坂 柚月👘あかさか ゆづき🌘VTuber (@yudukiak) May 13, 2021

    REMAP(VIA)で「ErgoDash」のキーマップを変更できるようにする | U7D05 BAR
  • 原因不明だったRDS負荷のスパイクを改善できた話 - Qiita

    概要 当時数ヶ月間誰も原因がわからなかった一時的にRDSの負荷(CPU使用率)がスパイクする現象の原因を調査できる環境を整えて、原因分析〜改善まで実施したときの話です。 1つ1つの取り組み自体は大きなことはやっていませんが、一連の動きで得られたものも多かったのでアウトプットしようと思い記事にまとめました。 取り組んだ課題 原因を特定するためのツールがない そもそも何が原因でRDSのCPU負荷が高まっているのかを調べるための情報がCPU使用率以外に全くない状況でした。 そこでRDSの負荷原因を探る方法を調べると、Performance InsightsやCloudWatch Logsへのスロークエリログ出力を使う記事をいくつか見つけたのでこの2つについて調べることにしました。 Performance Insights データベース負荷をSQLなどの単位で時系列で可視化したり、トップSQLやD

    原因不明だったRDS負荷のスパイクを改善できた話 - Qiita
  • 労働生産性とは?計算方式や上げる方法についてわかりやすく解説 | HR大学

    労働生産性の向上は、働き方改革の実施や、リモートワークの普及、深刻な人材不足などの影響から、企業にとって取り組むべき大きな課題の1つとなっています。 労働生産性を上げるために、まずは自社の労働生産性がどの程度なのか、それが適正な値なのかをきちんと把握することが大切です。 この記事では、労働生産性の計算方法や種類、労働生産性が適正かどうかを判定する方法、労働生産性を上げるためのポイントについて解説します。 労働生産性向上のためのデータを一元管理

    労働生産性とは?計算方式や上げる方法についてわかりやすく解説 | HR大学
  • 知らないなんてもったいない!次世代ターミナル「Warp」 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    知らないなんてもったいない!次世代ターミナル「Warp」 - Qiita
    bigwest
    bigwest 2023/10/21
  • Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜

    環境 M2 Mac (Ventura 13.4) Emacs 27.2 (NS 版 + ns-inline-patch, x86_64) IME: DDSKK (Emacs の外では AquaSKK) 目的 27.2 から 28.2 に上げたい が、どの Emacs をどうやってインストールすればいいのかわからなくなっている ずっと Emacs を使っていてもわからないのだから、初めて Emacs を使おうとする人はもっとわからないだろう arm64 バイナリを使いたい あるのか? できれば Google Chrome と連携する osa-chrome を使えるようにしたい このパッケージは EMP 版でしか動かない ファイル名に日語が含まれているとテキスト置換できないというめちゃくそ不便な不具合を直したい 更新すれば直るかもと期待 初めにすべてのパッケージを更新しておく(重要) M-x

    Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜
  • 個室ブース|Web会議にも最適なワークブース『EDOブース』 - オフィス木製家具デザイン

    WEB会議ブースとしても最適な防音・木製個室ブース 特長1 他社比較でも圧倒的低価格 特長2 WEB会議の防音対策に 特長3 スマホで解錠・予約システム連動 お問合せ・お見積り ショールーム見学・WEBでライブデモも実施しています。

    個室ブース|Web会議にも最適なワークブース『EDOブース』 - オフィス木製家具デザイン
  • 【図解で解説】Looker Studio(旧データポータル)の使い方

    「自社のウェブサイトの状況を社内で簡単に共有したい」 「Googleアナリティクスのデータを分かりやすくまとめたい」 「報告用にレポートを作成するのが大変」 ―これらは多くの企業のWeb担当者さんからよく耳にするお悩みです。 実際、GoogleアナリティクスのデータをExcelなどで手入力している方もいらっしゃるかもしれません。ウェブサイトの状況を社内で情報共有する際、データの抽出からレポート作成に至るまで、多大な時間と労力が必要になることは否めません。 このような状況において、効率化の鍵となるのがGoogleが提供する「Looker Studio(ルッカースタジオ)」です。このツールを活用すれば、レポート作成の工数を大幅に削減し、よりスムーズな情報共有が可能になります。 記事では、「Looker Studio」の特徴と使い方、実際のレポート作成方法について、具体的に解説していきます。ぜ

    【図解で解説】Looker Studio(旧データポータル)の使い方
  • 【Looker Studio】パラメータ機能をマスターしよう! | アユダンテ株式会社

    Looker Studio(旧:データポータル)は、機能が豊富でありながら無料で使用できるダッシュボードツールです。 多くの方が利用していると思いますが、「パラメータ」という機能についてご存じでしょうか? ひっそりと存在しているため、知らない方も多いかもしれませんが、実は非常に便利な機能です。 この記事では、パラメータ機能の紹介と、その活用方法について説明します。パラメータの魅力が少しでも伝われば幸いです。 パラメータとは何か?パラメータの使用例パラメータの仕組みパラメータを作成するコントロールを使って、値を取得する計算フィールドに使用するパラメータの継承規則についてパラメータの活用例【基編①】動的にディメンションを変更する【基編②】動的に指標を変更する【基編③】動的にグラフの基準線を変更する【応用編①】ランディングページ別コンバージョン指標を作成する【応用編②】コントロールフィール

    【Looker Studio】パラメータ機能をマスターしよう! | アユダンテ株式会社
  • Looker Studioでよく使う関数まとめ【コピペ利用可】|GAラボ

    今回はGAを利用する方なら馴染み深いLooker Studio(旧:Googleデータポータル)の関数について触れていきます。 Looker Studioの関数は非常に便利です。Googleアナリティクスに限らず、Google広告やSearch Console、BigQueryやスプレッドシートなど様々なデータソースを可視化する際に役立ってくれます。 稿では実際に関数を扱うケースも踏まえてご紹介致します。 ※稿でご紹介している内容を参考にご自身の環境に変更を加える際は自己責任でお願い致します。 記事の内容は2019年6月時点で確認している最新の情報をまとめておりますが、万が一記述内容に誤りがある場合はTwitterのDMなどでご連絡頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。 2022年10月12日に、Googleデータポータルは名称を「Looker Studio」に変更する旨が発表

    Looker Studioでよく使う関数まとめ【コピペ利用可】|GAラボ
  • VSCode で PHP 開発するならインテリセンス最強の intelephense を使おう

    こんにちは。 開発チームのワイルド担当、まんだいです。 今年はずっと PHP 開発をしていて、環境面については色々試行錯誤した一年だったと思います。 その甲斐もあってかなり便利に整備できてきたので棚卸しの意味も込めて記事にまとめたいと思います。 Visual Studio Code で行う PHP 開発 Visual Studio Code(以下、 VSCode )で開発するにあたって、初期のころは若干の不安もありました。 実は開発に入る前に PhpStorm の導入を検討していたのですが、諦めたという経緯があります。 PHP 開発のために開発されている IDE ですから、機能面では申し分ないと感じましたが、どうしても GUI が好きになれず。 こんなしょうもない理由ですが、1年以上付き合うわけですから、見てくれは重要なポイントだと思っています。 そんなわけで VSCode で開発をする、

    VSCode で PHP 開発するならインテリセンス最強の intelephense を使おう
  • [VS Code]PHP Intelephense 有料版を導入してみた | Unity Indies

    名前のリファクタしたい! したい! 絶対したい! う寝るべるリファクタする、というくらい私は日常的に「名前のリファクタ」をすることが多いです。 最初に考えていた名前が少しずつ機能とずれていったり、そもそも名前がイマイチだな、と後で思ったり…。 accessLog::Log("abc") -> accessLog::Write("abc") こういうのがしょうちゅうあるので、VS Code で php 言語のリファクタできる環境がないか探しておりました。 Intelephense という拡張機能がよさげです。(Intellisense ではない。似た名前に注意) ErrorLog を選択して 右クリック > Find All Referense とするだけで、使っているコードを全て表示してくれます。 ただ、リファクタは有料のようだ…。

    [VS Code]PHP Intelephense 有料版を導入してみた | Unity Indies
  • 「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」とか言うお前らに告ぐ

    前提 この記事は内製開発をしているSaaSの中の人であるエンジニアが、SaaSの内製ソフトウェア開発をする上での話として書いています。 前ふり 「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」 「何が原因なんですか?どうすればいいんですか?」 という相談を受けました。 NDAを書いてから、どれどれとチームの状況を見てみました。 該当チームのスプリントゴール 該当チームのスプリントゴールはこんな感じでした。 QAフェーズのプロジェクトAを、QA作業を完了してリリースできる状態まで進める 実装フェーズのプロジェクトBを、フィーチャーの実装率を50%まで進める 設計フェーズのプロジェクトCを、要確認な点を除いて実装レディーな状態まで進める スプリントゴールが3つありますね。とても面白いですね。 思わずボンドルド卿みたいな反応をしたくなりますがここは先に進みましょう。

    「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」とか言うお前らに告ぐ
  • 今年もミクシィの22新卒技術研修の資料と動画を公開します!

    今年も技術研修資料と動画を公開します!MIXIの新卒技術研修の方針や、LayerX様との合同研修についても紹介します! 研修資料・動画一覧Git研修( 動画 / スライド )データベース研修( 動画 / スライド1, 2 / SQL演習環境 )設計・テスト研修( 動画 / スライド )コンテナ研修( 動画 / スライド1, 2 )iOSアプリ開発研修( 動画 / スライド / リポジトリ )Androidアプリ開発研修( 動画 / スライド / リポジトリ )フロントエンド研修( 動画 / スライド / リポジトリ )ゲーム開発(Unity)研修( 動画 / スライド1, 2, 3, 4, 5, 6 / リポジトリ )Flutter研修( 動画 / スライド / リポジトリ )AI研修( スライド1, 2, 3, 4 / リポジトリ )セキュリティ研修( スライド )チーム開発研修( スラ

    今年もミクシィの22新卒技術研修の資料と動画を公開します!
  • LiDARスキャナで部屋を3D化してBlenderでツーバイ材DIYの設計したらうまくできました|鷲羽宗一郎

    引っ越しに伴い、洗面所の空間活用について検討していました。ドラム式洗濯機の上の空間をうまく使いたいところですが、幅に余裕がなく既製のラックを導入できず困っていました。ないなら作ればいい、ということでDIYを画策。机や棚のようなモノとは違って空間を相手にするので、どう設計したものかと思い悩んだのち行き着いたのは「部屋の3Dスキャン」と「CADソフトによるレイアウト検討」でした。ググってみても事例が見つからなかったので、ここに残しておきます。 iPhone12 ProのLiDARスキャナで部屋を3D化 自分が保有している iPhone 12 Pro Max には『LiDARスキャナ』が搭載されているので、これを使えないかということで見つけたのが「3d Scanner App」。すぐに試したところ、期待した通り空間をスキャンでき、上の写真のテクスチャ付き3Dモデルを作り出すことができました。とり

    LiDARスキャナで部屋を3D化してBlenderでツーバイ材DIYの設計したらうまくできました|鷲羽宗一郎
  • 組織の出勤状況をいっぺんに確認したくてSlackからNotionに連携する在席表を設置してみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは! いつもお世話になっております。ネクストモード株式会社のSaaS部hagiです。 今回はSlack連携から始まり、iPaaSを挟みつつ、Notionの利用例について書いていきます。(SaaS渋滞) ※留意事項 記事を温めすぎて諸事情により有用ではなくなってしまったため、回顧録くらいにお読みください。 あるあr・・・あるよね! ある朝、「○○の案件についてメンバー募りたいんだけど、今日あのチームのメンバーって誰が出てるの?っていうのを、ササッと確認したくなったりしないのかな、みんな?あるよね?ね?あるよきっと!」という思いに至ってしまい、こっそりiPaaSごしの世界線をかねがねから妄想していました。 今回の妄想を具現化するのに役立ったSaaSはAutomate.ioです。Notion社が2021年9月に買収した企業のiPaaSです。 UIが可愛くて動作レスポンスも良く、

    組織の出勤状況をいっぺんに確認したくてSlackからNotionに連携する在席表を設置してみた | DevelopersIO
  • keyball39 を組み立てた - goropikariの備忘録

    組み立てについて キーマップについて modifier key の配置 マウスレイヤー OLED の表示を変更 テント キーボードが認識されないことへの対処 原因探索 keyball39 の左右判定方法 検証1: はんだ付けをやり直してみる 検証2: MASTER_LEFT で固定してしまう 検証3: SPLIT_USB_TIMEOUT の値を大きくする 同僚が使っていた keyball44 を触らせてもらって「キーボードにトラックボールがついているのは最高だな!」となったので私も keyball を買ってみました。ここ最近買っているキーボードはこれから長く常用するためのものというよりも自分でキーボードを設計する際の参考資料という面が強いので今まで体験したことがない片手5列の keyball39 を選択してみました。 購入当初は片手5列に慣れることは難しいだろうと思っていたので当に資料に

    keyball39 を組み立てた - goropikariの備忘録
  • Reader Captureでhontoの電子書籍をPDFにする - てけとーぶろぐ。

    Windows用アプリReader CaptureはKindle電子書籍PDFにするアプリですが 電子書籍リーダーのスクリーンショットを撮ってPDFをつくるという その汎用的な仕組みから他の電子書籍リーダーでも使えたりします。 そこで今回は例としてhontoの電子書籍PDFにしてみます。 まずReader Captureを起動し、honto用に以下の様に設定します。 Reader Capture 設定 ポイントとなるのは以下です。 ページ送りキー: ←(Left) 右開きの書籍なら「←(Left)」を 左開きの書籍なら「→(Right)」を選択します。 固定トリミング: チェックを外す hontoはによっては左右一杯に表示するので固定トリミングをしないようにします。 ページ分割: 左右に分割(横長のページのみ) hontoは見開き表示が基で、ページによって単ページ表示になるため「

    Reader Captureでhontoの電子書籍をPDFにする - てけとーぶろぐ。
  • 昆虫嫌いの記者がコオロギ実食、ビル・ゲイツも注目する「昆虫食」に見た可能性

    糧危機の解決策の1つとして、昆虫が注目を集めている。今回、ある機会で昆虫嫌いの筆者が昆虫を初めてべる機会を得た。果たして昆虫はどのような味がするのかや、日における昆虫歴史などを解説する。

    昆虫嫌いの記者がコオロギ実食、ビル・ゲイツも注目する「昆虫食」に見た可能性
  • 私がもはやベロシティについてほとんど話さない理由

    ベロシティは、スクラムの要素だったことはありません。 ソフトウェア開発に「ベロシティ」を適用することは、エクストリーム・プログラミング(XP)の先駆者たちによって考案されましたが、今ではそれが良くないアイデアだと考える人たちもいます。 残念ながら、スクラムの世界では、いまだに 「4倍のベロシティ向上 」や 「超生産性」などの言葉を押し付けている人がいます。私はこれを恥ずかしく思っています。これは、私が ケン・シュエイバーから学んだ スクラムではありません。ケン・シュエイバーは代わりに、 厳格な完成の定義 と、守れない約束を避けるということを強調していました。 もし私たちが、 実験から学び、適応する能力 を促進するのであれば、特に私たちの近視眼性(木を見て森を見ない傾向)と短絡的な認知バイアスを考えると、従来の生産性重視の姿勢は(それがどのような理由であれ)有害となりえます。あなたが昔に書い

    私がもはやベロシティについてほとんど話さない理由
  • 畳からフローリングに張り替えよう!

    畳をフローリングに張り替える費用・メリット・デメリットやDIY方法は? 畳からフローリングに 張り替えよう! 畳の部屋を洋室に模様替えしたい方のお悩みを解決!フローリングをリフォーム業者に依頼する場合とDIYする場合の比較や、実際にDIYする場合の手順、DIYに適した床材のご紹介などをご紹介します。

    畳からフローリングに張り替えよう!