タグ

だめだこりゃに関するbogus-simotukareのブックマーク (14)

  • 鈴木副大臣の面会拒否「事実ない」 林外相が否定

    林芳正外相は4日の記者会見で、ウクライナのコルスンスキー駐日大使が鈴木貴子外務副大臣から面会を拒否されたかのような投稿を自身のツイッターで行ったことについて「鈴木副大臣が面会を断った事実はない」と述べた。コルスンスキー氏は既に投稿を削除している。 コルスンスキー氏は3日、林氏に対する面会要請が約1カ月放置されたとの指摘についてツイッターに「いいえ、林さんの反応はとても速かったです」と投稿。また「(私と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」とも指摘していた。 鈴木氏は4日の衆院外務委員会で「事実無根だ」と答弁。自身のツイッターには「私のもとには、大使館から面会依頼書は届いておらぬことを含め、外務省より大使に事実関係を伝達しました」と投稿した。

    鈴木副大臣の面会拒否「事実ない」 林外相が否定
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/04
    コルスンスキー氏は既に投稿を削除している。/鈴木誹謗のデマ飛ばして逃亡したのか、自民の恫喝に屈服したのか知らないがダサすぎる。ウクライナに対する俺の評価がどんどん下がっていく(ロシアは勿論低いが)
  • ガイチ on Twitter: "この問題の論点はただ一つ。今回の政権のやり方は、学術会議法に照らし合わせて、適法か、否か。それしかない。本邦は法治国家か、否か。そこが問われているのに、立憲民主党は何を血迷っているのか/立民、学術会議の成果検証へ | カナロコ b… https://t.co/tYAQQJvALO"

    この問題の論点はただ一つ。今回の政権のやり方は、学術会議法に照らし合わせて、適法か、否か。それしかない。邦は法治国家か、否か。そこが問われているのに、立憲民主党は何を血迷っているのか/立民、学術会議の成果検証へ | カナロコ b… https://t.co/tYAQQJvALO

    ガイチ on Twitter: "この問題の論点はただ一つ。今回の政権のやり方は、学術会議法に照らし合わせて、適法か、否か。それしかない。本邦は法治国家か、否か。そこが問われているのに、立憲民主党は何を血迷っているのか/立民、学術会議の成果検証へ | カナロコ b… https://t.co/tYAQQJvALO"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/21
    この問題の論点はただ一つ。今回の政権のやり方は、適法か、否か。そこが問われているのに、「学術会議の成果検証」とは立憲民主党は何を血迷っているのか
  • 立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 | NHKニュース

    立憲民主党の福山幹事長と国民民主党の平野幹事長が会談し、福山氏が、両党が合流を目指すにあたり、それぞれの党をいったん解散して新党を結成し、党名を「立憲民主党」とするなどの新たな案を示し、速やかに回答するよう求めました。 立憲民主党の福山幹事長と国民民主党の平野幹事長は15日夕方、国会内で会談しました。 この中で福山氏は、ことし1月に両党が党名などをめぐって折り合わず、いったん合流を見送った経緯を踏まえ、再び合流を目指すにあたっての新たな案を提案しました。 それによりますと、それぞれの党をいったん解散して新党を結成するとしたうえで、党名は「立憲民主党」に、略称は「民主党」にするとしています。 また結党大会で代表選挙を行い、綱領は協議して作成するなどとしています。 福山氏が、期限は区切らないものの速やかに回答するよう求めたのに対し、平野氏は持ち帰って検討する考えを示しました。 福山氏は記者団に

    立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 | NHKニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/07/15
    予想の範囲内だが、それだから国民も立民も支持されないんだと何で分からないのか。その結果、非自民の右が維新(まあ自民の二軍だけど)に向かい、左が共産に向かう。
  • リベラル21

    参院選では外交防衛問題は争点にならなかった。そんなものは素通りしてごらんのとおりの結果となった。 ところで、中国軍の軍事演習は今年になって目立って増加した。空母「遼寧」「山東」を東シナ海に展開し、台湾侵攻の実戦を想定し、台湾海峡の中部や南部での海上封鎖の能力や重要な目標に対する精密攻撃能力を見せつけている。 そして航空自衛隊は、6月30日、参院選公示後の7月9日から8月4日まで国内10基地を中心に、米空軍主催の多国間共同演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」に初めて参加すると発表した。空自から約3100人・50機が、アメリカ土から飛来するF35Aステルス戦闘機など数十機が合流する。目的は「実戦環境での効果的な作戦遂行の確認」という。これは素人が見ても中国を仮想敵国とした日米軍事一体化の象徴的演習である。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は20日、米政府が日の防衛費を巡り

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/05/23
    「護憲・軍縮・共生を掲げて市民メディア、リベラル21を創った」と大言壮語してる癖に「投稿者がほぼ固定化している上にジジババしかいない」のは本当にどうしようもないと呆れてる。とっとと消滅すればいいのに
  • 【釜山・慰安婦像設置】民進・蓮舫代表、駐韓大使の一時帰国措置「仕方がなかった」

    民進党の蓮舫代表は15日、韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦像が設置されたことを受け、日政府が長嶺安政駐韓大使と森康敬釜山総領事を一時帰国させるなどの対抗措置を取ったことについて理解を示した。 「日韓合意の約束事が一方的に守られなかったことがあった。私たちが取り得る手段は限られており、仕方がなかった」と述べた。訪問先の北九州市で記者団に語った。 その上で蓮舫氏は「日韓両国政府、国民は冷静に対応し、両国政府が正式に約束したことをとにかく履行することに尽きる」と指摘した。

    【釜山・慰安婦像設置】民進・蓮舫代表、駐韓大使の一時帰国措置「仕方がなかった」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/01/15
    政権批判しろよ。どんだけ政治センスがないんだか。安倍批判派は勿論、安倍支持者だってこんなことで蓮舫支持なんかしないぞ。むしろ安倍正当化のネタに使われるだけ/↑なるほど、昔から彼女と民進は屑のわけね
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/08/16
    「月末金曜だけ午後3時帰宅」より「毎日5時帰宅、残業ゼロ、年休完全消費」を目指した方が景気的にもワークライフバランス的にもいいだろうにそう言わない時点で「だめだこりゃ」案件。
  • 鳥越氏が出馬表明/都知事選 4野党が支援確認/「住んでよし、働いてよし、環境によし」の東京へ

    ジャーナリストの鳥越俊太郎(とりごえしゅんたろう)氏(76)は12日、東京都内で会見し、都知事選(14日告示、31日投票)への立候補を表明し、「住んでよし、働いてよし、環境によしと、三つのよしの東京」の実現に誠心誠意取り組みたいと述べました。これを受け、共産、民進、生活、社民の野党4党は国会内で書記局長・幹事長会談を開き、鳥越氏を各党が支援し、勝利のために全力をつくすことを確認しました。 鳥越氏は立候補にあたっての基的立場として、(1)2代続けて知事が「政治とカネ」の問題で途中辞任したことを踏まえ、納税者意識を受け止めた都政運営を進める(2)公共事業偏重をやめ、待機児童や介護問題の解決など都民の暮らしを優先する(3)国政の憲法「改正」の流れに歯止めをかけるために東京から発信する―の3点を語りました。 立候補の経緯については、政党からの打診ではなく、自らの意志で決めたことだと強調。「私の人

    鳥越氏が出馬表明/都知事選 4野党が支援確認/「住んでよし、働いてよし、環境によし」の東京へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/13
    調子こいてるが宇都宮立候補で分裂選挙になった時点で既に「増田勝利にリーチ」と思うけど。早く協議した方がいい。「負けてもいい、野党共闘が大事」「負けたら宇都宮に責任転嫁する」つうなら何も言うことはないが
  • エラーページ - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/05
    民主党は制裁以外に言う言葉はないのか(呆)
  • Asiapress Official on Twitter: "<小出裕章さんに聞く>美浜原発、国内初の稼動中死亡事故から10年/記事詳細…http://t.co/d69TC08DzX http://t.co/ViQVKfwYtI"

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/11
    「大阪の放射能ガレキで健康被害」「福島で鼻血が多発」など、デマを流布したトンデモマンガ「美味しんぼ」を擁護するようなバカ・小出が未だに「脱原発の英雄」扱いされてるんだからそりゃ脱原発も混迷する。
  • 海江田氏、中国序列5位と会談 尖閣棚上げ「同意しない」 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/16
    寅さんのおいちゃん「バカだねえ、海江田は本当にバカだ」/冗談はともかく産経の記事が事実なら言ってる事が反中国すぎて「安倍かと思ったわ」
  • 民主に「海江田降ろし」加速 玄葉氏ら代表選前倒し要求も後任の人材不足+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党で来年9月末の海江田万里代表の任期満了を待たずに代表選の前倒しを求める動きが表面化した。玄葉光一郎元外相ら十数人が13日に開いた会合では、早期に代表選を実施すべきだとの意見が噴出。海江田氏は続投に意欲を示すが、「海江田降ろし」の動きが加速する可能性もある。 13日夜、東京・赤坂の中華料理店。玄葉氏や安住淳元財務相らが定期的に開催している勉強会で、話題は代表選に及んだ。 「今年秋や来年夏に急に解散されたら民主党は戦えない。党をアピールするために代表選をやるべきだ」 出席者によると、玄葉氏らはこう訴えた。露骨な海江田氏への批判こそなかったが、中川正春幹事長代行ら執行部メンバーの同席者からも代表選前倒しに目立った異論は出なかった。 海江田氏は昨年7月の参院選敗北後、1年後までに党再建が進まなかった場合の退任に言及した。だが、今年4月には有力な対抗馬が現れないのを見通したかのように「任期まで

    民主に「海江田降ろし」加速 玄葉氏ら代表選前倒し要求も後任の人材不足+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/15
    問題は顔ではなく「政策」なのだがまあ、そういう常識はないんだろうな。もう民主党は消滅していいよ。存在したこと自体が間違いだったんじゃねえの?
  • 統進党は「解散すべき」62%  「維持すべき」27%=韓国

    中央日報の調査研究チームが6、7日、全国の成人男女1000人を対象に実施した世論調査によると、李石基(イ・ソッキ)議員が所属する統合進歩党(統進党)について「解散すべき」という回答が61.7%に達した。「維持すべき」という意見は27.0%だった。 「統進党」の支持率は0.8%に落ちた。これは1.1%の「正義党」より低い。「統進党」は6月27日の中央日報の調査では2.2%の支持率だった。「セヌリ党」と「民主党」の支持率はそれぞれ42.5%、22.4%だった。6月の調査では「セヌリ党」が38.0%、「民主党」が16.6%だった。 李議員を内乱陰謀容疑で拘束したことについては「正しい」(71.8%)という回答が多かった。「間違っている」という回答は13.6%にとどまった。特に20歳代で「正しい」(71.3%)という回答が多く、注目される。20歳代では「間違っている」という回答が平均以下の7.4%

    統進党は「解散すべき」62%  「維持すべき」27%=韓国
  • 民主「参院選総括」/反省も謝罪もなく/問われているのは何か?

    「政権与党であった3年余の間に、国民の民主党への期待は失望に変わった。そして今も民主党への国民の信頼は回復されておらず、国民から『拒否される政党』となっている」 民主党が4日の両院議員総会で採択した参院選総括は、こう記して党存立への危機感をにじませています。しかし、消費税増税などの公約違反で裏切ったことへの反省や国民への謝罪はどこにもありません。 「自民党の暴走に歯止めをかける」。民主党の海江田万里代表は参院選の遊説で、自民党政治への逆戻りの反省もないまま、繰り返しこう訴えていました。 ところが参院選総括は、「争点形成に関する方針決定がなされるべきであった」「自民党との対抗軸をより明確にし得ないまま、課題として残された」などと、暴走を止める「争点」がなかったことをいまさら“反省”しているのです。 総括は、「消費税、原発、憲法、TPP(環太平洋連携協定)などについて、国民から見て民主党の主張

    民主「参院選総括」/反省も謝罪もなく/問われているのは何か?
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/09/09
    「解党的出直し」をうたう民主党が真っ先に着手したのは、旧野田政権の中枢を担った枝野元官房長官や前原元外相ら「6人衆」を「総合調査会」の会長に起用したことでした。「解党的出直し」とはほど遠い実態です。
  • 救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

    ★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2013.09.05) 家族会の依頼を受け、今年2月から県をあげて拉致被害者の救出を求める署名 に取組んできた埼玉県(上田清司知事)では、昨日、約38万の署名を家族会に提 出した。埼玉県は今年4月の国民大集会前に県民から約36万の署名を集めており、 今回分を合わせ、埼玉県だけで約7か月で合計740,739筆となりました。 これは722万の埼玉県人口の10%を超えるほどの多さで、上田知事や県民の皆 様方をはじめ、取組んでいただいた各市町村や協力してくださった団体の方々に 厚く御礼申し上げます。 ■署名総数1070万筆越す?埼玉県民が大量協力 9月4日時点で、全国各地から政府に寄せられた署名数は、埼玉県分を含め、 10,710,932筆となりました。ご協力いただいた多くの国民の皆様に心より感謝申 し上げます。 家族会・救う会では今後も署名活動を続けて参りますの

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/09/05
    埼玉県だけで約7か月で合計740,739筆となりました。これは722万の埼玉県人口の10%を超える/埼玉県民として恥ずかしいわ
  • 1