タグ

SEに関するcomoglyのブックマーク (4)

  • 『マネージャーとメンバーの違い。(綺麗事ではなく実践編)』

    令和からの働き方について 元「傲慢SE日記」で、しばらく放置していました。 2020年からはこれからの働き方などについて書いて行こうかと思います。 僕は最近、マネジャーとメンバーの壁はなかなか厚い気がしてきた。 と言うか、作るものは一緒でも全く畑違いの仕事のがしてきた。ってそんなこたーみんな分かってるか。 僕はドラッカーが言う成果を出すための習慣として上げている「貢献」、「集中」、「目線の高さ」は常々意識をしているつもりだ。(残念ながら、僕のレベルでは真摯さと言うものが意識出来ているのかいないのかがわからない。) で、これを意識し続けてると周りと考える事に相違が出てくる。やっぱり、目線の高さの違いが仕事にあらわれてくるのだ。当たり前だが、これがマネージャーだ。 そうなるとどうなるかと言うと、初期症状としては「メンバーは何故僕が考えている事を察して作業をくれないのか?」と思い始める。「こうい

    『マネージャーとメンバーの違い。(綺麗事ではなく実践編)』
    comogly
    comogly 2011/04/16
  • 『APS、SaaS、クラウド・・・何が違うんだろうか?』

    令和からの働き方について 元「傲慢SE日記」で、しばらく放置していました。 2020年からはこれからの働き方などについて書いて行こうかと思います。 営業するためなのか分からないが、最近聞いてもいまいち意味が分からない言葉が多い。僕の中で代表的な意味が分からない言葉はもちろん SE(システム・エンジニア) である。 「システムエンジニアって結局何してる人なの?」「プログラマーとは何が違うの?」「オペレーターもSEに入るの?」etc... 考えても分からない。なんだかプログラマーより偉い人だという一般認識。実はSEって人を売る際に出来た営業用語なんだけどね。。。(それすら知らない人が多いけど。) で、この手の用語がIT業界には非常に多い。その中でも最近僕を悩ませているのがASP・SaaS・クラウドである。 僕の結論としては、結局どれもASPの延長線なんだと思っている。 、、、と書くと記事が終わ

    『APS、SaaS、クラウド・・・何が違うんだろうか?』
  • Dr.きたみりゅうじのIT業界勘違いクリニック|【Tech総研】

    仕様変更する顧客は迷惑?好きなことをやれる会社は幸せ?そんな“IT業界の勘違い”をDr.きたみりゅうじが7年のSEキャリアをもとにぶった斬ります。

  • 受託開発のSEなんて、ダサイよね?|【Tech総研】

    受託開発って、下請けの仕事だし、お客さんの言われたとおりに作んなきゃいけないし、なんかツマンないよね? やっぱIT業界は、自社製品とかサービスを作ってナンボの世界でしょ? そんな勘違いを、今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 ひと頃のピークを過ぎたとはいえ、IT業界といえばやはり花ざかりなネット企業。自前のサービスを世に問うて、自らの技術力を頼りに突き進む。当たり前にネットが使われるようになった現在だからこそ、目立つ存在になってます。一方、昔ながらの受託開発はというと? なんか「つらい」とか、「しんどそう」とか、「下請けってイヤよね」とか。聞こえてくるのはそんな声ばかり。 えーーーーー? そうなの? 受託開発って、そんな悲しい言葉ばかりが並ぶモノ? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 「オーダーメイド」と聞いて私が思い浮かべるイメージは、「高いけど物はよさそう」というものです。「よい

  • 1