タグ

HTCに関するdeejayrokaのブックマーク (3)

  • HTCがVR事業「Vive」の分離/売却、あるいは会社身売りを検討中?

    HTCがVR事業「Vive」の分離/売却、あるいは会社身売りを検討中?2017.08.27 09:00 塚直樹 HTC、やっぱり苦しいのかな…。 最近はVRヘッドセット「Vive」やGoogleグーグル)のリファレンス端末「Pixel/Pixel XL」の製造でおなじみ、台湾メーカーのHTC。しかし残念なことに、BloombergによればHTCはViveビジネスの分離や売却、さらには会社そのものの売却までもを検討しているというのです。 HTCは現在、アドバイザーとともに会社経営の選択肢を練っています。そのうちの1つとして挙げられている「Vive」のスピンオフですが、ViveといえばHTCが市場で存在感を示せている(かつ成功している)数少ない分野です。またHTCそのものの売却についてですが、これはHTCをまるまる買収できる企業を見つけることが難しいことから、その可能性は低いそう。 HTC

    HTCがVR事業「Vive」の分離/売却、あるいは会社身売りを検討中?
  • Windows Mixed reality Motion Controller

    Windows 10 の Insider Preview の更新に合わせて Windows Mixed Reality のポータルも少しずつアップデートされてきています。今はもうセットアッププロセスの中にMotion Controllerのセットアップも入るようになりました。ホントにテンションが上がります。早くコントローラーも欲しいですね。これは製品版待ちになりそうですが。 とは言え開発者に向けてはすでに情報が少しずつ出てきています。 Windows Dev Center - Mixed Reality -  Motion controllers こちらを見ればコントローラーのスイッチ類の構成を見ることが出来ます。Oculus Touch のようなスティックもありますし、HTC VIVE のコントローラーのようなタッチパッドもあります。そして、どちらも人差し指と中指でトリガー操作をしていま

    Windows Mixed reality Motion Controller
  • アップル、視線追跡のSMIを買収 VR/ARの鍵を握る技術

    アップル、視線追跡のSMIを買収 VR/ARの鍵を握る技術 ブログメディアMacRumorsは、アップルがドイツのコンピュータービジョン企業SMI(SensoMotoric Instruments)社を買収したと報じました。 6月上旬に開催されたWWDCにてアップルはiOSへのAR機能の搭載とiMac等のVR開発への対応を発表しています。今後どのような展開につながるのか注目が集まります。 AR/VR分野での応用を進めていたSMI社 SMI社は、瞳の動きや瞼の開閉などをトラッキングする視線追跡技術を有しています。その技術の応用として、ARやVR分野に注力し、展開を進めていました。 ARでは、視線を追跡できるARスマートグラスのプロトタイプを発表していました。またVRに関しては、これまでもスマホ向けVRヘッドセットのGear VRPC向けヘッドセットのHTC Viveに同社のトラッキングデバ

    アップル、視線追跡のSMIを買収 VR/ARの鍵を握る技術
  • 1