1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 18:36:52.62 ID:xUa8D8ts0
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 18:36:52.62 ID:xUa8D8ts0
1 やっとこ(大阪府) 2010/03/10(水) 17:05:22.95 ID:7i/B4y5l ?PLT(12000) ポイント特典 原作:田中芳樹 木下工務店PRESENTS 「銀河英雄伝説」 あの伝説が、ついに舞台化決定!! 2011年1月 青山劇場 舞台「銀河英雄伝説」公式サイト http://www.gineiden.jp/
例の都条例に関して思うところをちょこっと。 元々政治的な人間でもないし、こういうことを文章にまとめるのも苦手なので あくまで個人的な所感という感じで。 恐らく都側の目的はマーク無しでエロやってる漫画を一掃したいんだろうなと。 そしてその標的はコンビニ誌とかTLとかのあのグレーゾーンの辺りかと。 自分は松文館で描いてるんですが、とにかくここ数年、都が松文館のTLとかを 狙い撃ちしてまして、 http://d.hatena.ne.jp/bullet/20091111 それで自分の描いてた「オナペ」もあえなく休刊に…(´・ω・`) その連載は携帯配信で続きは描けるようにはなってるんですが、 もともとマーク無しに描いてたのに単行本(夏前くらいには出ます)は マーク付きでないと出せないという状況になってます。 (だからマーク付きなのにエロ薄めなのは許してねw) そういう意味でこれから一番やばいのはそ
3月3日、Evernote日本語版が発表されました。それに先だって3月2日、わたしとLifehacking.jpの堀正岳さん、それから、シゴタノ!の大橋悦夫さんで『Evernote ハンドブック』という電子書籍を発行しました。 これはPDF形式の電子書籍で、書店で買うことはできません。堀さんはご自身のブログで「原稿の編集、デザイン、組版にいたるすべてのステップを私が手作りしていますが、一般の書籍にひけをとらないところまで徹底的に作りこんでいます」と書かれていますが、その出来には共著者のわたしもおどろきました。 ここまでわたしたちがEvernoteに入れ込む理由について、質問されることがあります。おそらく、ただ情報をまとめるだけの(無料でも使える)Webサービスにそこまで入れ込むという気持ちが、なかなか理解されにくいのでしょう。 しかし一方で、奥野宣之さんの『情報は1冊のノートにまとめなさい
自らの「発達障害」に気づかない40~50代の大人が増加している。 厚労省が2010年に公表する新しい「ひきこもり支援ガイドライン」の中でも、引きこもる要因の第1位(27%)に挙げているのが、前々回で指摘した、この「発達障害」だ。 大手銀行員のコバヤシさん(仮称)もその1人。コバヤシさんは、朝起きるのが苦手で、定刻に出勤できずに遅刻してしまうことがたびたびあった。一旦、寝ると、14~5時間も寝てしまうことがあり、目覚まし時計をかけても起きられない。高校生のときまでは親に起こしてもらっていたので問題にはならなかったが、1人立ちしてから、頻繁に寝坊するようになってしまった。 取引先などと待ち合わせしても、つい遅刻を繰り返してしまう。出かける前になると、別の仕事のことが気になって、あちこち資料を探し回っているうちに、出るのが遅れてしまうからだ。先方を待たせないように待ち合わせの約束を優先しなければ
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 うんうん、強制執行する側だったことはあるけどされたほうが初めてかな。 んで、なんで執行されたかというと株主訴訟での一部株主が仮執行宣言を貰ったのでそれの 権利行使をしたわけだ。金額は約800万円の債権。 強制執行できる相手はLDHや私も含め旧役員10数名。んで、どうやらLDHに入ったというニュースはないので私のところだけに来たらしいな。確証はないけど。 そもそも一審判決で半分以上の株主は和解をしてLDHから金銭を得ているはず。今回のは裁判所の判決に納得行かなかった一部株主の人が訴訟を起こしているにすぎない。東京地裁民事8部という商事法務で
前の記事 無料配信で書籍の売り上げが増加:41冊の調査結果 「コンピューターと自分は一体」:実験で検証 2010年3月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim (左)マルティン・ハイデッガー、(右)身体が道具を用いている際の全体的な相互作用の様子を図にしたもの。(A)は正常に機能する道具、(B)は機能しない道具を用いている場合。 Image credit: (左)WikiMedia Commons、(右)PLoS ONE。サイトトップの画像はwikimedia 一見単純な実験によって、偉大な哲学者の概念が検証された。その実験は、コンピューターのマウスを用いて、マウスが一時的に正しく機能しなくなるようにすることで、それを操作する人がどのような反応を示すかを調べるというものだ。 実験の結果、被験者の注意力に
前の記事 有名ミュージシャンの個性を再現、セッションも可能に 「コンピューターと自分は一体」:実験で検証 次の記事 無料配信で書籍の売り上げが増加:41冊の調査結果 2010年3月11日 経済・ビジネスメディア コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスメディア Eliot Van Buskirk 米国ブリガムヤング大学の研究者によると、電子書籍の無料提供は、少なくとも一時的な本の売り上げ増加につながるようだ――特に小説については。 41冊の本について、無料版がリリースされる前と後の8週間の、本の売り上げをモニタリングした研究で、「永久的に利用できる無料のデジタル書籍と、本の短期的な売上増加の間に、中程度の相関関係」が見られた、と研究の執筆者は述べている。 研究の対象となった41作品の書籍はいずれも、完全版をPDFファイル形式で(ならびに、場合によっては他のフォーマットでも
HDDに代わる新たな記録媒体として普及し始めている、フラッシュメモリを利用した記録媒体「SSD」ですが、定価が1万円を切るリーズナブルなSSDが登場しました。 低価格モデルであるにもかかわらず、快適なパフォーマンスや高い耐久性を実現しています。 詳細は以下から。 OCZ Technology | About OCZ | | OCZ Technology Makes Solid State Storage Affordable with Introduction of Onyx Series SSD 最大1TBの大容量と超高速転送を実現したSSD「Z-Drive」やリーズナブルな1TBモデルのSSD「Colossus」などで知られるOCZのリリースによると、新たに「Onyx」という新型SSDを投入するそうです。 「Onyx」はネットブックなどへの搭載も想定された32GBモデルのSSDで、販売
ニュースサイトのリンクを更新しました。 以前の分は魚拓をとっているので、差分を知りたい方はどうぞ。 (2010/03/10cache) 幻影随想: サイエンス系ニュースサイトリンク集 最近もっぱらニセ科学批判者としての名前ばかり売れていますが、 私は一応このブログが科学系ニュースブログであると自認しています。 このブログで取り上げたりはてブでブックマークしたりする記事も、基本的には科学ニュース関係の物であり、 このエントリでは私が主な巡回先にしている科学系ニュースサイト群について取り上げます。 特徴は、海外のニュースサイトが大半を占める点ですね。 ◆国内一般ニュースサイト まずは国内の方から紹介。基本的にはYahooNewsと朝日、読売を見れば事足りるかな? ・Yahooニュース>サイエンスカテゴリ 言わずと知れた日本最大のニュースサイトです。 朝日を除く大手紙の記事を配信しているので、国
誰でも1枚は持っていると思われる何の変哲もないパーカー(フードつきのスウェット)を、ノートパソコンを保護しながら持ち歩くキャリーケースに簡単に変身させる方法を紹介します。 ハサミも針も糸も使わず折り紙のようにたたむだけなので、パソコンを持って移動した先で肌寒いと感じた場合などには、そのままパーカーとして着用することもできます。 詳細は以下から。Just Undo It — Conceptual Devices まずはパーカーを前身ごろが上になるように平らな場所に広げ、ノートパソコンを胸のあたりに置いてください。パーカーはドローストリング(フードの開口部を調整するためのひも)が付いているタイプを使用します。 ノートパソコンを覆うようにおなかの部分をたたみます。 すそと両サイドをパソコンの下に折り込みます。 パソコンを包んだ部分にフードをかぶせしょう。 袖以外の部分はすべてフードの中に詰め込ん
PSP「戦場のヴァルキュリア2」発売以来、コツコツやり続けている、オタクFP山崎(twitter: @yam_syun )です。電車移動中、風呂あがり、食後のひとときをフル活用しているのに、まだ半分くらいしか進みません。だんだん面白くなってきたので、めげずにがんばります。 さて、いい年をしてオタクな人は読者にもたくさんいると思います。私は社会人オタクのことを「オトナオタク」と呼んでいます(私も!)。 ゲームにしろ、マンガにしろ、アニメにしろ、オトナオタクの悩みは「とにかく時間を吸い取られる」ことと「お金を奪い取っていく」ことでしょう。前者についてのライフハックもネタになりそうですが、FPとしては後者のマネーハックをまとめてみたいと思います。オトナオタクのFPアドバイスをする人は他にいないと思うので、オトナオタクの皆さん、とりあえず一度読んでみてください。 それでは、オトナオタクのための5段
キーボードを見なくても素早く文字が打てる「タッチタイピング」。できるようになりたいとは思っても、「配列を覚えるなんて難しそう…」「自己流でやってきたので今から直すのは大変!」と、なかなか練習するきっかけが掴めませんよね。そこで今回は、初心者が「タッチタイピング」を学ぶのに役立つエントリーを集めました。 ■指は“ホームポジション”に!タッチタイピングの基本 指の感覚だけで文字を打つタッチタイピンングでは、まず指の動かし方にルールがあります。 ▽どうしても身につかなかった【正しいブラインドタッチ】を身に付ける方法 | nanapi[ナナピ] ▽ ブラインド タッチ ▽必ずできる!タッチタイピングマスター法 - パソコン遊戯 キーボードを見てみると、「F」と「J」のキーにそれぞれ小さな突起が付いていることが分かります。この2つのキーに対し。まず左手の人差し指を「F」、右手の人差し指を「J」の上に
“新卒一括採用信仰”なるものが、高校生にまで影響を及ぼしているらしい。 先日、高校3年生のA子さんから進路に関する相談を受けた。彼女は大学3年生の時に海外の大学と半年間の交換留学プログラムのある某大学を第1志望にしようとしたところ、担任の先生から、「3年生のときに留学していては、就職活動に支障がでる。もっと就職に力を入れている他の4年制大学に進んだほうがいい。就活が遅くなればなるほど、大変な思いをする」と言われたそうだ。 数年前から、「就職まで責任をもって面倒をみて、いい就職先を斡旋する」ことを“売り”にする大学も増えてきた。その背景には、少子化の影響がある。それに加えて、バブル崩壊後の就職氷河期に始まり一昨年のリーマンショックと、世の中の経済状況の影響をもろに受ける新卒一括採用に対して学生や親御さんたちが抱く不安感を逆手にとった、大学側の生き残りをかけた営業方針も見え隠れする。 厚生労働
実によくなじむッ! 1日10円で“至高の”日本語入力環境を――まだまだ進化する「ATOK 2010」:“最高にハイな気分”で文字を打つ(1/4 ページ) 筆者は以前、常用する日本語入力システムとして、MS-IMEから「ATOK 2008」へ乗り換えた理由を書いた(参考記事:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ)。それから2年。今回は最新版のATOK 2010を取り上げ、ATOK 2008からバージョンアップをするべきなのか、OS標準のMS-IMEや無料のGoogle日本語入力ではなく、有料のATOKを使うべきかどうかについて考えていく。 前述の記事を書いた時点では、日本語入力システムは「無料(OS標準付属)のMS-IME」 vs. 「有料のATOK」という図式がしばらく続くものだと思われていた。ところが、ここにきてGoogleからGoogle日本語入力、百度か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く