タグ

2011年5月15日のブックマーク (18件)

  • プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac

    まとめ第2弾。個人的には プログラマが知ろうが知るまいがどうでもいい97のこと - Togetter に期待していたのですが、これは 97 個揃えるのはちょっと無理ゲーのようです。尚、ここ最近の一連のまとめの元ネタは プログラマが知るべき97のこと です。類似ネタの プログラマが知るべきではない97のこと、プログラマが体験するべきではない50のこと も併せてどうぞ。 切りのいい数字とは 2進数です 片手で 31 まで数えられる 万能じゃない "パソコン"に強くない プログラマだからといって Office シリーズに精通してるわけじゃない あ、その作業は事務のお姉さんの方が得意だと思います カナ入力に変えたら必ずローマ字入力に戻しとけ プログラムの GC は得意でも部屋の GC は得意でない マルチスレッド処理は書けてもマルチスレッド処理はできない Amazon で買っているのは技術書だから

    プログラマの嫁が知るべき97のこと - Cube Lilac
    dododod
    dododod 2011/05/15
  • asahi.com(朝日新聞社):最低保障年金「年収600万円超は支給なし」で最終調整 - 政治

    最低保障年金のイメージ  菅政権が検討している新しい年金制度で、新設される最低保障年金は現役時代の平均年収が600万円以下の人を対象にすることになった。民主党と厚生労働省が最終調整。6月末に菅政権がまとめる消費増税と社会保障の一体改革に盛り込まれる方向だ。  民主党の「社会保障と税の抜改革調査会」では、月額7万円の満額を支給するのは、現役時代の平均年収が300万円以下と限定。年収がそれを超えると減額し、600万円超で支給額をゼロとする方針を固めた。これを受けて、厚労省は財源の試算を始めた。  最低保障年金は、民主党が2003年のマニフェストから考え方を打ち出しているもので、年金改革の柱になる。支給範囲では、07年に当時の小沢一郎代表が「年収600万円前後まで満額、1200万円超は支給なし」との考えを提案。ただ、「大半の人に支給することになり、必要財源が巨額になる」(厚労省幹部)として断念

    dododod
    dododod 2011/05/15
    どういうことなの
  • 「紙も電子も」成り立つか…新潮社、全新刊を配信へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年が「電子書籍元年」と呼ばれるきっかけとなったアップルの多機能端末「iPad」の日発売から、もうすぐ1年。電子書籍を配信する「電子書店」が数多く登場したが、過渡期で乱立気味だとも言える。 自分の読みたいをどこで買えば良いのか、分かりにくいと感じている人が多いのではないか。 新潮社は先月末、「新潮ライブ!」(http://www.shincho-live.jp)というサイトを開設した。「購入ナビゲーションサイト」というだけあって、自社の電子書籍約580点がどの書店で購入でき、どの端末で読めるかが一目瞭然。お目当てのを買える書店に真っすぐ案内してもらえる。同社の書籍に限っては、書店間の縦割りが解消されたと言っていい。柴田静也・開発部長は「自社作品の何が電子化され、どこで読めるのかを指し示すのが出版社の使命と考えた」と話す。 同社はまた、作者の許諾を得られなかったものを除き、新刊

    dododod
    dododod 2011/05/15
    ”作者の許諾を得られなかったものを除き、新刊書籍すべてを電子化していくと発表。電子化の時期は紙の本の発売から半年後、価格は紙の本の8割を基本にするという。”
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】現実の女の子も「中出しザーメンでオマ◯コイグゥゥッ!」くらいは言ってほしい

    2011年05月11日11:00 【閲覧注意】現実の女の子も「中出しザーメンでオマ◯コイグゥゥッ!」くらいは言ってほしい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/10(火) 19:31:50.18 ID:91F/Zs5Y0 アンアン言ってるだけで男が興奮すると思ったら大間違いやぞ(´・ω・`) 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/10(火) 19:36:08.09 ID:+yzZmlkD0 リアリティ…? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/10(火) 19:32:57.77 ID:7z5SZy580 そんなん言われたら萎えるわ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/10(火) 19

    dododod
    dododod 2011/05/15
    !!?
  • 続・妄想的日常 楽しんご様々

    253 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 18:42:13.17 ID:V3x9y3b10 三次好きのロリコンは「楽しんご様々」と崇めているらしいな 何でだろうと思ったけど、この前のロンブー見て納得した 288 名前: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 取り巻きクン (千葉県)[] 投稿日:2011/05/12(木) 18:46:08.45 ID:5z2AeQap0 http://img.2ch.net/ico/ahya.gif >>253 なんで崇められてんの? 300 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 18:48:26.94 ID:V3x9y3b10 >>288 寝転んで股を思いっきり開く芸を子供が真似する。 ロンドンハーツでも女児が真似してパンチラ(パンモロ)してた。

    dododod
    dododod 2011/05/15
    ”三次好きのロリコンは「楽しんご様々」と崇めているらしいな”
  • 巨人が9回裏に逆転サヨナラデッドボール負け → 原監督の顔芸が炸裂! (画像あり)

    http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/828121.jpg http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/828122.jpg http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/828123.jpg http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/828104.jpg

    dododod
    dododod 2011/05/15
  • 小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック

    たった30日でいいので、人生に何かを「足してみる」あるいは「引いてみる」。すると大きな変化が起こります。 Google検索のエンジニアとしてよく登場するMatt CuttsがGoogle I/O Ignite で自分の人生で試してみている「30日の実験」について話しています。 多くの人が話していますので、Mattの登場するのは以下の動画の30分目あたりからです。 30日で人生に「足し」「引き」をする Matt が例に挙げているのは、たとえば次の30日だけでいいので「毎日写真を撮る」「毎日自転車に乗る」といったように小さな変化を起こします。 あるいは「テレビを見ない」「ツイッターをしない」「砂糖をとらない」といったように、人生から何かを「引く」のでもいいでしょう。 日常にこうした「小さな変化」を与えることで、いくつかの大きな変化がうまれたと Matt は述懐しています。 毎日の記憶がとても新

    小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック
    dododod
    dododod 2011/05/15
    ”たとえば次の30日だけでいいので「毎日写真を撮る」「毎日自転車に乗る」といったように小さな変化を”
  • 【圧倒的完売】うめてんてーの『まどか☆マギカ』同人誌、店舗分を求めてお前ら集結! 開店前から完売!数分で完売!|やらおん!

    541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:23:30.21 ID:tdIHMsJP0 都会のこうどなじょうほうせん()は楽しそうだね 安定の広島 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:24:09.41 ID:CSu4bJWJ0 >>541 笑った 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:24:18.06 ID:ujHBBZn30 >>541 こんな商店街っぽいところにとらあるのか 広島すげえな 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:50:31.82 ID:4yURBfQv0 アキバ見てきた2:30 まだ並んでるヤツは居なかったよ まぁ貼り紙に書いてある通り徹夜禁止な

  • そろそろ Xperia arc と iPhone4 について語っておくか・・・

    xperia arcを手に入れてから約一ヶ月が経ちました。手に入れた直後に感想を書くのも相当量の偏見が入りそうだったので、まずは一ヶ月使い続けてみました。もうそろそろ語っておいても良かろうと思いエントリとして書き綴ってみます。 iphone4 と Xperia arc の評価は評価者の属性によって大きく変わると考えているの で、まずは僕の属性をちょっとだけ書いておきます。 38歳男性 docomo ガラケーユーザ歴10数年。 iphone4 歴約8ヶ月。現在は Xperia arc, N905is, iphone4 のケータイ三台持ち 新しい物好き、デジタル家電好き、PC 歴 20 年、超絶面倒くさがり屋 iPhone4 と Xperia arc をともに使ってみて感じた差などを独断と偏見で語ってみたいと思います。 まず結論から。 比ぶべくもなく圧倒的な差で iPhone4 の勝ちです。

    dododod
    dododod 2011/05/15
  • 関東死亡 WSPEEDI公表:ハムスター速報

    関東死亡 WSPEEDI公表 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 17:00:15.22ID:BSbh5USg0● 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表 東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に (p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html 東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。 この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染 区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ の地域の品をべていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した エリアである。 WSPEE

    dododod
    dododod 2011/05/15
  • 映画『ハヤテのごとく!』と『魔法先生ネギま!』同時上映決定! 8月27日公開!|やらおん!

    8 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 03:23:27.84 ID:dOpHI/IE0 ハヤテ8月か ネギまと同時上映ですかい 54 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 03:31:23.60 ID:p1GNxpsR0 ハヤテとネギまって今では超誰得じゃんw 20 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 03:28:22.70 ID:p0tJj9vx0 ハヤテネギまは今流行の書き下ろしコミック特典商法はやらないのかね 17 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 03:28:11.21 ID:LUxLCUiy0 オワコン同士抱き合わせても意味ないだろ 369 名前:メロンさんex@ご利用は

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 生き物のデザイン:大きいものだけを通す孔 - I’m not a scientist.

    Potassium channel KcsA from Streptomyces lividans in high concentration of K+ 緑色の球はカリウムイオン,赤色の球は水を表している. 壁紙サイズ(1920x1080)の画像はこちら ナノの世界で生き物を見ている私にとって,「生き物らしさ」と言われて思い浮かべるものは,自然が創り出したデザインの美しさです.今日はそんなデザインの中から,教科書にも載っている有名なものを1つ取り上げてみようと思います. どんな生き物でも,細胞の中や外は色々なイオンが溶けた水溶液に満たされています.例えば,カリウムイオンは,細胞の内側の方が,外側より30倍濃い濃度で保たれています.ナトリウムイオンはその逆です.30億年以上前に,生命が生まれた時の原始の海(生命のスープ)を表しているのではないか,とも言われています. 細胞は脂質でできた膜に

    生き物のデザイン:大きいものだけを通す孔 - I’m not a scientist.
    dododod
    dododod 2011/05/15
    チャネル
  • ウチのiPhoneのホーム画面をさらしてみた。&最近利用しているアプリを紹介してみた。 – ごみおきば

    iPhoneのホーム画面アプリ25選!主力は無料アプリ。 | おまえは今までスキャンしたの冊数をおぼえているのか? これを見て、そういえばホーム画面さらしとか最近やってないなぁ・・・と思い。なんとなくスクリーンショット撮ってみた。 ・・・特にそこまでおすすめする程の便利ツールはそれ程なかった。 ま、まぁ最近使ってるものだけ紹介でもしてみようかな、とここまで書いてて思ったのでいくつか。 うたスキJOYSOUND Lite JOYSOUNDのカラオケコミュニティ『うたスキ』用のアプリ。無料。要うたスキアカウント。 ひとカラに行った時にうたったー!で歌った曲をつぶやいたりとかもするんだけど、まぁひとカラの時実際はほぼノンストップで歌い続けてたりするので最近はあんまり活用してないような気がしないでもない。まぁスコア履歴とか見るのには便利ですね。何故かさらば恋人が最高得点なのは謎。 うたスキJOY

  • ボッチ道

    私が半生を賭けて追及したボッチ道について書いてみようと思う。 ボッチ道とは、人生というゲームを協力プレーを極力廃止ソロプレーで挑む縛りである。 昨今のおひとり様とか、老人の孤独死など、ボッチ道に対してある種の偏見があるが、これは価値観の違いである。 おひとり様なのは生命を維持するための経済的コストを下げるのに有効だし、老人の孤独死というのはまさにボッチ道に殉じた見事な最後である。 実は、ボッチ道の最高難易度は老齢期でなく、幼年から始まる学生時代である。 学生時代にボッチ道を極めるには様々な苦難を味わう必要がある。 ・休み時間のときは皆の楽しみを邪魔しないように寝たふりをする。 また、このとき、心無い人の非難を耳に入れないようにウォークマン(今ならIpod)などが有効である。 ・昼の時間は、一人でべてる姿を見せて回りに気をつかわせないように、屋上や倉庫などの目につかないところに潜む。 ・

    ボッチ道
    dododod
    dododod 2011/05/15
  • 「人の話を遮らない」ルールで得した3つのこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 広告を出さないようにエントリを書くとくさとです皆様お元気ですか(謎) 思うことは割とたくさんあるんですけどね。 じゃあ書けよっていうね。 うん書く(´・ω・`)ゴメンナサイ とまあ、リード文はこの辺にして(謎)。 人の話を遮る人っていますよねー。 ほんと、ああいう人と話すのは疲れる。 人の話を遮るのはやめた方がいいよって思います。 数年前の僕にそう言いたいです(´・ω・`) (笑) いやー、僕自身、人の話を遮るタイプの人だったんですよね。ほんと。「いや、それはですねー」とか言い出しちゃうそんな人。まぁなんて嫌な人!とまでは思わないんですけども(何)。遮りたくなる気持ちも僕は凄くわかるし、会話という相手あっての話である

    dododod
    dododod 2011/05/15
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    dododod
    dododod 2011/05/15