エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ニコニコ動画(SP1) flvとmp4(H.264)を判定する - unnecessary words
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ニコニコ動画(SP1) flvとmp4(H.264)を判定する - unnecessary words
とりあえず、速報的にメモです。基本的な部分は以下を参照のこと。 ニコニコ動画技術メモ - unnecessary... とりあえず、速報的にメモです。基本的な部分は以下を参照のこと。 ニコニコ動画技術メモ - unnecessary words 動画情報の取得は今まで通りAPI(http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=smXXXXXXX)から行えます。動画のタイプは、動画ファイルのURLから判定できます。 # flv動画の場合 http://smile-clb31.nicovideo.jp/smile?v=XXXXXXX.XXXXX # mp4の場合 http://smile-clb31.nicovideo.jp/smile?m=XXXXXXX.XXXXX1文字変わるだけなので、適当な正規表現で拾えばよさそうです。 http://.*\.nicovideo\.jp/smile\?(v|m)=(.*)エコノミーだと低画質のflvに変換されるようです。エコノミーでのURLは以下