記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp *copyright

    2008/07/14 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 違法なアップロードでタイーホがありまくりという感じ。

    2007/09/29 リンク

    その他
    ckom
    ckom ユーザのほうが良く判ってますぜ(・ω・)

    2006/10/24 リンク

    その他
    loosecontrol
    loosecontrol 本音と建前と。

    2006/10/23 リンク

    その他
    taquai
    taquai  問題が起きたら投稿者の情報を著作権者に通報するよとの姿勢

    2006/10/23 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan YouTubeの著作権侵害に対する取り組み

    2006/10/23 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 企業として隙は見せられないよね

    2006/10/23 リンク

    その他
    akaiho
    akaiho 「(そういった行為をするユーザーの間ではあまり知られていないことかもしれないが)」(´Д`)

    2006/10/23 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi あくまでYoutubeは「善意の第三者」の立場をとるわけか当然か

    2006/10/23 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 当然の話。某掲示板に何かを書いたら管理人の責任ではなく、書いた人の責任。

    2006/10/23 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 当たり前の話。(ただ正確な個人情報をYouTubeに渡してるのはどれだけいるんだろう?)

    2006/10/23 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y ごもっとも

    2006/10/23 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein ユーザーにとっては常識だと思ってたけど、違うのかな?あとでトラックバックの記事を確認したい

    2006/10/23 リンク

    その他
    julajp
    julajp 規約を破った者とその結果を規則に則って処する。凄くまっとうなやり方。但し管理責任についてはアメリカの特別法に順じる。このあたりがしっかりしていれば、問題は最小限に抑え込めるという訳なのでしょうか

    2006/10/23 リンク

    その他
    camel_neck
    camel_neck このままnapstarのように排除されるのかiTMSのように受け入れられるのか

    2006/10/23 リンク

    その他
    sweetlove
    sweetlove 責任はアップロードしたユーザー側

    2006/10/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho youtubeがきちんと個人を把握していれば責任は逃れられるかもしれないけど。

    2006/10/23 リンク

    その他
    pal-9999
    pal-9999 当たり前でしょ、これは。

    2006/10/23 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid ホントに気付いていないのか? 「mixi」だろうが「はてな」だろうが「2ch」だって違法行為に対する捜査があれば情報提供するでしょ?

    2006/10/23 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 裁判になった際にyoutube側の主張はどこまで認められるのか?

    2006/10/23 リンク

    その他
    riko
    riko YouTubeに限った話じゃない。自己責任です。

    2006/10/23 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope さて。

    2006/10/23 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 当たり前というか、こうしかできないだろう

    2006/10/23 リンク

    その他
    capelito
    capelito そのうち日本でも”見せしめ”みたいなことが起こるのかな。

    2006/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あくまでも「法令遵守」を貫くユーチューブ--そして、この事実に気付かないユーザーたち

    著作権で保護されたデータをYouTubeにアップロードしているユーザーは、著作権紛争に際してYouTubeから...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • itom3212007/07/31 itom321
    • roomrag2006/11/12 roomrag
    • firstheaven2006/10/25 firstheaven
    • screwbound2006/10/24 screwbound
    • acidstars_092006/10/24 acidstars_09
    • Kira2006/10/24 Kira
    • yyamaguchi2006/10/24 yyamaguchi
    • paraselene2006/10/24 paraselene
    • hirose5042006/10/24 hirose504
    • citora2006/10/24 citora
    • blog032006/10/24 blog03
    • sassano2006/10/24 sassano
    • ooyutanoo2006/10/24 ooyutanoo
    • ckom2006/10/24 ckom
    • ryu-ten2006/10/24 ryu-ten
    • pmakino2006/10/23 pmakino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事