記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    out5963
    out5963 女性側も中居さん側も守秘義務があって、検証しようにも、何もわからない可能性。それとは、別に、何であんな会見をししたのか意志決定のプロセスを調査してほしい。

    2025/01/27 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box みのもんたの吉田アナへのセクハラ疑惑はTBSの朝番組。あとで両者が説明したのは6年後。オウム問題でワイドショーを止め、はなまるを始めたが、その後はラヴィット!まではワイドショーみたいなのやってたかと。

    2025/01/26 リンク

    その他
    odenboy
    odenboy スポンサーをほとんど失ってるのだからテレビ局のトップが生放送で土下座するぐらいじゃないと自浄作用をアピールできない。社員はトップに怒るべきだし、私たちはスポンサー企業と他のテレビ局にも圧力の継続を。

    2025/01/26 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati テレビ局が不祥事した時にアナウンサーに謝罪の言葉述べさせて終わりにするのよくない。経営陣が出てきてカメラの前で深々と頭を下げるべき。他の会社や役所にはそうさせてるんだからさ。

    2025/01/26 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 日曜サンデーでも解説委員の人が例に出してたな。社内でもいまだにトラウマなのかな

    2025/01/26 リンク

    その他
    cu6gane
    cu6gane 元々落ちれるほどの信頼築き上げてるとは思えないけどね、こと報道に関しては

    2025/01/26 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 オウムの後にもワンダフル事件もあったじゃないの。あっちのほうが中居正広の事案に近いんじゃないの?なんで掘り下げないの?

    2025/01/26 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin TBSはんは杜撰な社内調査で事実無根と啖呵切っておいてやっぱ嘘でしたやったからね、あんとき潰しとくべきやったで

    2025/01/26 リンク

    その他
    nuara
    nuara それぞれやらかしはあるけど、TBSは自局で取材して報道する内容として、民放では一番信頼できるんじゃないかなあ。フジTVもキャスティングとかのギョーカイ仕事やってないで、マスコミ本来の報道に力を入れてみたら。

    2025/01/26 リンク

    その他
    U2400
    U2400 え?今もクズだろ?

    2025/01/26 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen TBSは2年前にJA共済の自爆営業を告発者した人を身バレ可能な形で報道したせいで退職に追い込まれ、告発者を守れなかったのだが。オウムの反省とは一体? https://www.bengo4.com/c_18/n_16370/

    2025/01/26 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 確かに反省はしたけど、日本テレビのスクープ・追及に対し、事実無根と自分の番組内で断定した杉尾氏(現・参院議員)が松原氏の言ってる「証言・坂本弁護士テープ問題から6年半」で追及側で出てきた時はあれ?と思った

    2025/01/26 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB TBSビデオ問題は1996年に発覚。当時まだバブルの雰囲気が続いて「マスコミTV局神様」を批判するパンピーは少なかった。今似たような事件が発覚したらTBSは潰れてるな。

    2025/01/26 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 松原氏の話にはぐっと来るものがある。誰しも失敗を糧に次は絶対にやらかさないって気持ちで一杯になるはずなのにフジテレビは何年経っても変わらない。中居も港浩一も逃げるが勝ちで逃げるけど逃げられんよ。

    2025/01/26 リンク

    その他
    confi
    confi サンモニのくせにガス抜きぐらいは出来るようになったのか

    2025/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「TBSの信頼が地に落ちた」…フジテレビ「問題」を巡り「サンモニ」コメンテーターが「思い出す」TBS「ビデオ問題」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フリーの膳場貴子アナウンサーが司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は26...

    ブックマークしたユーザー

    • makina702025/01/27 makina70
    • out59632025/01/27 out5963
    • brain-box2025/01/26 brain-box
    • odenboy2025/01/26 odenboy
    • triceratoppo2025/01/26 triceratoppo
    • akatibarati2025/01/26 akatibarati
    • b4takashi2025/01/26 b4takashi
    • cu6gane2025/01/26 cu6gane
    • hiroujin2025/01/26 hiroujin
    • voodoo52025/01/26 voodoo5
    • hatebu_admin2025/01/26 hatebu_admin
    • gwmp00002025/01/26 gwmp0000
    • Tomosugi2025/01/26 Tomosugi
    • yukatti2025/01/26 yukatti
    • nuara2025/01/26 nuara
    • U24002025/01/26 U2400
    • poko_pen2025/01/26 poko_pen
    • WildWideWeb2025/01/26 WildWideWeb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事