記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamada_k
    yamada_k この「なんちゃって」は誤用なのでは。

    2024/10/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 誰かを蹴落とすときだけ、まともぶる自民と産経のいつものムーブ

    2024/10/05 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 カルトに嬉々として担がれるよりマシだろ。

    2024/10/05 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 世襲議員を無くしたければ政治資金規正法をまともな法律にするだけで解決する。政治団体名義でため込んだ資産はどんなに莫大でも無税で相続出来るんですよ、無税で。絶対政治家は変えないだろうが。

    2024/10/05 リンク

    その他
    xsde
    xsde 世襲云々もさることながら、立候補者の育成パスが限られていることも問題のように思える (相対的に世襲が有利になってしまう)

    2024/10/05 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo この辺の公平性が担保出来ない選挙制度自体が社会の実態からかけ離れてしまってるんだろうなぁ。

    2024/10/05 リンク

    その他
    izoc
    izoc 世襲で権力が固定化されると公益より内輪の貸し借りを優先するからダメでしょ。政治資金団体間の資金移動と後援会の継承をいかに潰すかだよな

    2024/10/05 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 統一教会におんぶにだっこのお前が言うな

    2024/10/05 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka まず、親族の秘書禁止ってのはどうだろう?また、金が~(薄給で引き受けてくれる有能な人材は息子くらい、とか)とか言い出すだろうが。秘書と親族の骨肉の争いとか多発しそう。/ 麻生は間に合わない。

    2024/10/05 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 投票する側が問題

    2024/10/05 リンク

    その他
    knok
    knok 生まれながらにして地盤看板カバン持ってると有利すぎる

    2024/10/05 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 政治家事務所って、地元なんでもお助け隊会社な中小企業みたいなもんだと思うけど、ところで、中小企業の世襲を規制するのってどう思う?

    2024/10/05 リンク

    その他
    ireire
    ireire 世襲がいけないといってるのではない、が気になってしまう。世襲って言葉の時点で家族親族での繋ぎの意味が入ってるんだから、世襲はアカン公募徹底、を建前にしてもらわんと話にならない。公務員やぞ。

    2024/10/05 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 代々市議会議員のお宅があるんだが、発想がびっくりするほど昭和で「母親が仕事を辞めて家と子どもに尽くすのは素晴らしいことで見習うべき」とかよく言ってる。代々国会議員まで行くとどれほど思想古くなるのかな。

    2024/10/05 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 地元の望月義夫が亡くなった時も後援会の人らは政界へのパイプ維持のために地盤と看板娘に継がせようと必死に動いてたから世襲も民意といえば民意なので利権をまずどうにかしないとという話だと思う。なお娘は無能。

    2024/10/05 リンク

    その他
    WineClub02
    WineClub02 自分の子に引き継ぎたいほど美味しい商売という事なのたなあと、この手の記事を見ていつも思う

    2024/10/05 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan こんなんある種の相続だろ。相続税みたいに、世襲議員は得票数20%カットとかやればいいんだよ。きちんと規制しないと。

    2024/10/05 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 政治家襲名制度を実装しよう

    2024/10/05 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko 今後一生、余程のことがない限り世襲には投票しないことに決めている

    2024/10/05 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「世襲されると枠がなくなる」県連の論理と「県連が若手育成するインセンティブがなくなる」自民党の制度設計の問題。有権者にはあまり関係なさ(世襲か気にせずに公約や実績で選べばよさ)そう

    2024/10/05 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 通す有権者が有権者なんよなあ。まあ落としに行っても比例代表とかあるから、そもこういう政党からを落とさんとどーしようもないんよなあ。

    2024/10/05 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 世襲禁止とは言うけどそれはそれで職業選択の自由とか公平で開かれた政治とか憲法に反することになるからなぁ。あと本質は選挙事務所の引継ぎだろうからどうにかするならこっちだろうね。

    2024/10/05 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 世襲すると大体能力が劣化するけど、塩崎ジュニアだけはガチ有能。

    2024/10/05 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 世襲のボンボンはハードモードで選挙するように法改正すればいい。世襲が多すぎてできねーんだろうけど。

    2024/10/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 世襲のアホボンって、後援会や地元市議県議には都合いいけど、本当に頭悪い奴いるからな。

    2024/10/05 リンク

    その他
    mventura
    mventura 世襲議員と票田獲得に節操ない議員とどっち選ぶみたいな状況はどうやったら変えられるの。選挙行かない層の責任もあるか。

    2024/10/05 リンク

    その他
    nuara
    nuara 有権者には選挙前に彼らの情報をリストにして開示すべし。特に、任期中に何をやったのか。選挙運動だけやって儲ける議員の家業になってやせんか。

    2024/10/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 秘書みたいな部下より世襲のが地盤を継ぎやすいのはあるだろうなあ。世襲やめても弟子入りみたく秘書とか信頼できる部下や後輩議員が地盤継ぐだろうし、法で禁止しても似た継承方法は残るよね。

    2024/10/05 リンク

    その他
    robbie21
    robbie21 なんちゃってじゃない世襲とは?

    2024/10/05 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 コメをみると結局選挙で金や人がいるから統一教会とか裏金とかになるんだろうかな。さっさと政権交代して選挙制度改革が必要。選挙費用を公開したり候補間で均一化する仕組みがいるんじゃねぇのかなぁ

    2024/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衆院解散間際に引退、子息の擁立相次ぐ 自民・萩生田光一氏「なんちゃって世襲やめて」

    衆院解散間際に政界引退を表明し、親族が後継者に取り沙汰される自民党の大西英男、桜田義孝、根匠各...

    ブックマークしたユーザー

    • arukihiko2024/10/06 arukihiko
    • yamada_k2024/10/06 yamada_k
    • quick_past2024/10/05 quick_past
    • yamamototarou465422024/10/05 yamamototarou46542
    • kuwa-naiki2024/10/05 kuwa-naiki
    • westerndog2024/10/05 westerndog
    • limit902024/10/05 limit90
    • kechack2024/10/05 kechack
    • parakeetfish2024/10/05 parakeetfish
    • kodebuya19682024/10/05 kodebuya1968
    • Edge_Walker2024/10/05 Edge_Walker
    • demandosigno2024/10/05 demandosigno
    • xsde2024/10/05 xsde
    • neko2bo2024/10/05 neko2bo
    • izoc2024/10/05 izoc
    • yasuhiro12122024/10/05 yasuhiro1212
    • hatehenseifu2024/10/05 hatehenseifu
    • hayakuzaka2024/10/05 hayakuzaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事