タグ

ettieのブックマーク (3,955)

  • DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか - サッとぶ

    タイトルについてだが、これは「R1は米国の輸出規制が無ければ開発しえなかった。つまり輸出規制は逆効果だ!」という事をアメリカに(そして全世界に)喧伝する為だったのでは?という考察。 なぜなら米国の輸出規制のおかげでdeepseekは安くて性能の低いチップを使うしかなく、結果的に中間命令セットであるPTXを使用するしか無くなって、その方向で学習効率を上げようと努力したからだ。そして低コストでo1に匹敵するモデルを開発するに至った。 OSSとして発表する事でこの事実に説得力が生まれるし、また世界の注目も集めやすいと思える。(もちろん世界中でこの方向性で研究開発が進んでその成果を自分達も利用したい、という事も大きいとは思うがそれはOSSでは当たり前なので割愛) ただしPTX(Parallel Thread Execution)はNVIDIA用のチップ向けに開発されたものなので依然としてNVIDI

    DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか - サッとぶ
    ettie
    ettie 2025/01/30
  • DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】

    記事は、DeepSeek-R1の論文とDeepSeekMathの論文を読んだ私の理解をもとに記載しています。 論文で使われている技術に関しては、ある程度の知識を持っているので、大きくは外していないとは思いますが、私の主観も入っている部分もありますので、ご了承ください。 また、DeepSeek-R1の論文が公開される前に、小型モデルに対して同様の実験(強化学習)をしていたグループがあるようです。 そちらのレポートは下記になります。 意図せず、DeepSeek-R1-Zeroの再現実験のようなレポートになっていますが、レポートの著者はDeepSeek-R1論文の公開前から実験していると主張しています。 こちらも非常に興味深かったため紹介です。 論文の興味深いところ 論文は、大きく分けて3つの構成でできています 強化学習による思考能力の強化 LLM(DeepSeek-V3-Base)に対

    DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】
    ettie
    ettie 2025/01/28
  • 敬老パス問題「どうして高齢者の交通費まで現役世代が…」「われわれも払ってきた」 “世代間の対立”浮き彫り‐札幌市が高齢化による事業費増加で上限7万円→4万円に引き下げで最終調整

    「どうして(高齢者の)交通費までわれわれの給料から払わないといけないんですかね?」(札幌市民 20代) 「われわれも払ってきたんだよ!」(札幌市民 高齢者) 世代間の対立が浮き彫りとなっています。 高齢者の地下鉄やバスの料金を補助する、札幌市のいわゆる「敬老パス」制度。 市は1年間の利用上限額を、現在の7万円から4万円に引き下げる内容で予算を組む方針を固めました。 当初は2万円に引き下げた上で、歩数などに応じてポイントがもらえる制度へ移行する案を示しましたが、高齢者からの反発を受け案を修正。 上限額を4万円にする一方、対象を70歳から75歳にするなどして2025年度予算に組み込む見通しです。 背景にあるのは事業費の増加です。 高齢化に伴い「敬老パス」の事業費は増加し、年間約50億円に。 市民1人当たりの負担額は2800円に上ります。少子高齢化とともに今後も増えることが想定されます。

    敬老パス問題「どうして高齢者の交通費まで現役世代が…」「われわれも払ってきた」 “世代間の対立”浮き彫り‐札幌市が高齢化による事業費増加で上限7万円→4万円に引き下げで最終調整
    ettie
    ettie 2025/01/26
  • 「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』

    101号室 @101gohshitsu 1回月前全く同じこと考えたのに中国SNSの転載でバズってて悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい pic.x.com/bXrAKeIOr2 x.com/OedoSoldier/st… 2025-01-23 22:14:41

    「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』
  • 現役高校生「昔は数学の問題が分からなかったら詳しい解説を聞く必要があったが今はGPTやo1に聞いたら丁寧に解説してくれるので学習効率が上がっている」

    じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AIの進化で、勉強効率が当に劇的に上がった。学校の勉強も同じで、昔は数学の問題が分からなかったら答えを見て、詳しい解説を友達に聞く必要があったけど、今はGPTやo1に問題の画像をアップするだけで、めっちゃ丁寧に解説してくれる。効率が爆上がりしてるから、今の中学生とかが羨ましい。 2025-01-16 11:19:36 じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AI使ったら頭が悪くなると思ってる人居るかもだけど、AIは使い方次第で勉強にもめっちゃ使える。上手く使えればかなり勉強の効率も上がる。何事も使い方次第。 2025-01-16 11:20:50 じゃむまる │10代で1番Dify詳しい人 @jammaru_lab AI当に使い方次第。ある人は勉強法AIを取り入れることで、これまでに

    現役高校生「昔は数学の問題が分からなかったら詳しい解説を聞く必要があったが今はGPTやo1に聞いたら丁寧に解説してくれるので学習効率が上がっている」
    ettie
    ettie 2025/01/18
  • VS CodeとAIチャットの往復いらず! 話題の拡張機能Clineで爆速開発してみよう - Qiita

    最近、AIにアンテナの高いエンジニア界隈でClineというツールが話題です。 これは元々Claude Devと呼ばれていた、VS Codeの拡張機能です。 サイドバーで生成AIとチャットしながら開発補助をしてもらえて、自分のリポジトリから必要なファイルを読み込んで理解してくれたり、ターミナルでコマンドを実行して出力を確認してくれたり、さらには必要なコードを書いたりしてくれます。 似たようなツールでCursor(カーソル)も結構前から人気ですが、Clineのいいところは いつものVS Codeに拡張入れるだけでそのまま使える どこまで手動/自動で補助してもらうか、好きな具合にカスタマイズできる 結果、コーディングしながらChatGPTやClaude.aiとエディタを往復する手間が省ける ことが大きなメリットです。私も秒でトリコになりました。 実際に試してみよう! VS Codeに拡張機能「C

  • 会社の先輩がいい匂いすぎてやばい

    あまりにキモすぎて友達にも話せないのでここで。 会社の先輩にとんでもなくいい匂いの人がいる。 顔もめちゃくちゃかっこいいのだが、とにかくすっごいいい匂いがするのだ。 普段はメガネで髭も剃ってない、みたいなタイプなので香水とかじゃないだろうし、イケメンって匂いまでいい匂いなんだと思って気でビビっている。 なんかそばにいるとそわそわしちゃうレベルでいい匂いなのだ。自分の中の女を目覚めさせられる感じで、我ながらキモすぎて頭を抱えたくなる。 職場の人間をそういう目でみるなんてどうしようもないだろ、と思うのだが、ほんとにいい匂いすぎてときめきに抗うことができない。 これでかっこいいだけの無臭、とか、むしろ汗臭くて近寄りたくない、みたいな人だったらどれほど良かっただろうな〜と思う。神様イケメンに属性盛りすぎでしょうよ。 その先輩にはもちろん彼女がいるし、私のような冴えないブス女はお呼びじゃないので何

    会社の先輩がいい匂いすぎてやばい
    ettie
    ettie 2024/12/28
  • エアバスが日本に調査団を派遣したのは貴重なデータが取れるという点もあるのでは「A350は大規模な事故の例がない新しい機種」

    サキノハカ @sakino_haka 某イングの後頭部をフライパンで殴るバード 飛行機が好物のコマドリさんですが、おもしろそうなものは見境なくなんでもかじってみます。開発史にエモみを感じつつ稀に航空機擬人化なお話を書く。船もいいぞ…。いろいろな擬人化や歴史がきになるこのごろ。RTがおおいよ・20↑ 燃費の悪い子はかわいい(確信) twpf.jp/sakino_haka サキノハカ @sakino_haka エアバス御社からも調査団来るの、(製品が丸焼けになってしまったのはもちろん残念なこととして)A350実機をフルで燃やすなんて親元でのテストでもやったことないのだし、初のデータとしてぜひ研究したい…というとこはあるんだろうな。きっと安全面にフィードバックがあるでしょう…… 2024-01-03 10:48:42

    エアバスが日本に調査団を派遣したのは貴重なデータが取れるという点もあるのでは「A350は大規模な事故の例がない新しい機種」
    ettie
    ettie 2024/12/15
  • 吉良平治郎殉職の碑を訪ねて:釧路地方検察庁

    青く澄んだ太平洋を見下ろす釧路町宿徳内の小高い丘に,吹雪をついて郵便の逓送に出かけ,ついに殉職した吉良平治郎の記念碑が建っている。 平治郎は,1886年(明治19年)2月3日に釧路在の桂恋(現在の釧路市)で生まれ,幼いころ父を亡くし,母は再婚したため親戚で育てられた。15歳のころから左手,左足が不自由になったが,平治郎は山から木を伐り出して炭を焼くなどして暮らしていた。30歳過ぎてからを迎え,釧路の春採コタン(現在の釧路市春採)に住んでいたが,1922年(大正11年)1月,釧路郵便局の臨時逓送人として雇われた。 平治郎の職務は,釧路郵便局と昆布森郵便局間およそ16キロメートルの道のりを郵便物を背負って運ぶことであるが,この責任ある仕事に何よりの誇りを持っていた。平治郎が臨時逓送人として雇われてから3日後の1月19日の夜更け,吹雪のため深い雪道であったが何日分もたまった郵便物を早く届けない

  • 第48話 洗衣院は本当にあったの? の話① - 中華後宮・京劇ものを書くにあたって調べたり考えたりしたこと(悠井すみれ) - カクヨム

    パリオリンピックが開幕しましたね。オペラ座の怪人、ノートルダムの鐘、レ・ミゼラブル、マリー・アントワネットと、開会式はミュージカル好きには堪らない構成でした。 そして、そのマリー・アントワネットについて。「自分の首を持たせて革命歌を歌わせる」「彼女自身が幽閉されていたコンシェルジュリーが血と炎を思わせる赤に包まれる」という演出およびフランス革命そのものの是非について、SNS等で軽く炎上しました。個人的にも思うことは色々ありましたが、ここは中華もののエッセイなので中華に関することを語ります。 というのも、マリー・アントワネットからの流れで、彼女の息子で、幽閉中に性的なものを含む虐待を受けて死んだとされるルイ17世の話題に触れ、さらにそのルイ17世の「虐待」について、一般に日で流布される言説には出典不明だったり誇張を含んだりするものも多いようだ、という記事に流れ着いたので、「中華にもそういう

    第48話 洗衣院は本当にあったの? の話① - 中華後宮・京劇ものを書くにあたって調べたり考えたりしたこと(悠井すみれ) - カクヨム
  • 子宮頸がんワクチン接種率低い日本 世界では5カ国が9割超え | 毎日新聞

    子宮頸(けい)がんを予防するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種は、日は進んでいない状況だ。 HPVワクチンは2024年1月現在、世界保健機関(WHO)に加盟する194カ国のうち、7割を超える137カ国で国の予防接種プログラムに導入されている。 導入国のうち59カ国では、女性だけでなく男性も接種対象になっている。HPVに感染するのは女性だけではないからだ。男性はHPVが原因で肛門がんや陰茎がんにかかる可能性がある。また、HPVは性行為によってかかる性感染症のため、男性がワクチンの接種を受けることで女性の子宮頸がん予防につながることが期待されている。日では男性は定期接種の対象となっていないが、東京都など一部自治体では独自に公費助成して接種を促している。 19年時点で日は下から3番目 WHOは子宮頸がんの撲滅を掲げており、30年までに15歳までの女性のHPVワクチン接種率を90

    子宮頸がんワクチン接種率低い日本 世界では5カ国が9割超え | 毎日新聞
    ettie
    ettie 2024/12/10
  • IPA(情報処理推進機構)が公開している資料が有益すぎる - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 今回はIPA(情報処理推進機構)が無料で公開しているエンジニア向け資料をまとめました。エンジニアIT担当者におすすめの資料を厳選しています。 今回紹介する資料の結論 安全なWebサイトの作り方 要件定義ガイド DXスキル標準 情報セキュリティ白書2024 DX白書 情報セキュリティ10大脅威 2024 簡易説明資料 情報漏えい対策のしおり AI社会実装推進調査報告書 安全なWebサイトの作り方 安全なWebサイトの作り方では、Webアプリやサイトを作る上で知っておくべきセキュリティ知識を基礎から網羅的に学ぶことができます。

    IPA(情報処理推進機構)が公開している資料が有益すぎる - Qiita
    ettie
    ettie 2024/12/09
  • エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう

    anond:20240228134258を見て気になったので。 エアコン買うなら、ダイキンのEシリーズが良いよ。6畳用なら5万円未満で買えるし、ずっと売れ続けているエアコンで玄人にも人気。 安く買えたその差額のお金で、数年に一度エアコンクリーニングしたら完璧。 取り付けは、暮らしのマーケットなどで評判のいい業者に頼もう。 お掃除機能はフィルターしか掃除してくれないエアコンを使っていて汚れていくのは、フィルターや、内部の送風ファンや、水を溜めて排水するドレンパンなどです。 ただお掃除機能はフィルターしか綺麗にしてくれません。 送風ファンやドレンパンは掃除してくれません。 そして、お掃除機能で掃除されたホコリは、ダストボックスに溜まり定期的に捨てる必要のあるメーカーもあります。 メーカーによってはダクトを通って自動的に排出してくれますが、その構造だとダクトが逆に汚れやすくなります。 お掃除機能

    エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう
    ettie
    ettie 2024/11/26
  • 小河原 寧 | 裁判官 | 新日本法規WEBサイト

    札幌高裁部総括判事・札幌簡裁判事 異動履歴 R 6. 5.10 札幌高裁部総括判事・札幌簡裁判事 R 5. 5. 8 横浜地家裁横須賀支部長・横須賀簡裁判事 R 5. 4. 1 東京高裁判事・東京簡裁判事 R 2.12.18 東京家裁部総括判事・東京簡裁判事 H30. 4. 1 東京高裁判事・東京簡裁判事 H27. 4. 1 札幌地裁部総括判事・札幌簡裁判事 H23. 4. 1 東京地裁判事・東京簡裁判事 H20. 4. 1 秋田地家裁大館支部長・大館簡裁判事・鹿角簡裁判事 H17. 4. 1 東京地裁判事・東京簡裁判事 H16. 4.13 金沢地家裁小松支部判事・小松簡裁判事 H14. 4. 1 金沢地家裁小松支部判事補・小松簡裁判事 H11. 4. 1 長崎地家裁判事補・長崎簡裁判事 H 9. 4.13 静岡地家裁沼津支部判事補・沼津簡裁判事 H 8. 4. 1 静岡地家裁沼津支部判事

    小河原 寧 | 裁判官 | 新日本法規WEBサイト
    ettie
    ettie 2024/11/14
  • ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -

    2024/11/11〜12 に行われた JPAAWG 7th General Meeting で発表した資料です https://meetings.jpaawg.org/

    ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -
  • 「スリープ」が表示されない・なくなる時の対処法 – Windows10

    対処1:電源オプションを確認するWindowsの電源オプションのシャットダウン設定で、「スリープ」項目にチェックが入っていないと、「スリープ」が表示されません。 次の手順で電源オプションを確認してみて下さい。 「スタート」を右クリックして「電源オプション」を選択します。「電源の追加設定」をクリックします。左メニューから「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。シャットダウン設定の「スリープ」にチェックが入っていることを確認します。グレーになって変更できない場合は、「現在利用可能ではない設定を変更します」の文字をクリックしてから操作して下さい。

    「スリープ」が表示されない・なくなる時の対処法 – Windows10
  • 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) – 遺品整理・生前整理・買取ならリサイクルジャパン

    もくじ 身内が亡くなった時に対応すること危篤から葬儀まで(なるべく早く)死亡診断書の受取から死亡届提出まで(2~7日以内)火葬許可申請書の提出(2~7日以内)通夜、葬儀・告別式について役所などの手続きについて世帯主変更届の手続き(14日以内)健康保険証の返却(14日以内)高額医療費の請求葬祭費・埋葬料の申請(2年以内)介護保険被保険者だった場合の手続き(14日以内)相続税の申告・納付(10カ月以内)相続税申告書の書き方ぜひ活用してほしい特例制度相続税の怖い罰則遺族が受け取ることができる年金(2年~5年以内)遺族年金の受給資格遺族年金の請求方法寡婦年金と死亡一時金の請求方法その他のおすすめ情報家族が亡くなったら解約するもの(なるべく早く)返却義務がないもの相談できるプロの専門家身内が亡くなった時に対応すること 身内が亡くなると、必ずさまざまな手続きを進めなければなりませんが、ほとんどの方にと

    ettie
    ettie 2024/10/11
  • 科学が証明 「手書き」の絶大なメリット、「脳全体が活性化する」

    研究によれば、ペンを紙に走らせるという行為は、複数の脳領域を活性化させ、記憶力や認知機能の向上につながる。(PHOTOGRAPH BY OKSANA NAZARCHUK, GETTY IMAGES) これからやるべきことや買い物リストを最後にメモしたときのことを思い出してほしい。おそらく、ペンと紙は使っていないのではないだろうか。この10年、教室での授業から職場での会議まで、私たちの日常にあった手書きという行為はキーボードと画面に置き換えられてきた。世界を見渡すと、英語の授業で筆記体を教えなくなってしまった学校もある。しかし、ペンと紙を使って書く行為によって、デジタルツールでは再現できない認知機能への効果が得られることが、多くの研究で示されている。 「統計的に見ると、手書きと記憶の関係をテーマにした研究のほとんど(日、ノルウェー、米国などで行われたもの)は、コンピューターで入力するより自

    科学が証明 「手書き」の絶大なメリット、「脳全体が活性化する」
  • 【追記あり】声優・三石琴乃さんが「広告業界横書きなんで」と読みにくい横書き原稿を渡されたが意地で頑張った→声の仕事してる役者さんに横書き原稿は絶対にダメ

    三石琴乃 @kotochawanmoon 「広告業界横書きなんで」と企画書そのまま小さい字の横書き原稿だった。仮ナレはAIだった。そこから直しが沢山入って読みにくくなったが要望に応え意地で頑張った。いい広告目指すなら人間が読むナレーション原稿手を抜いちゃ〜ハイそれまでよ〜。 まみしら @ZNSR622628 @kotochawanmoon 広告業界の片隅に身を置く者ですが、そのような仕事の進め方は単純にプロではないですね…。 残念な気持ちを抱いてしまったかもしれませんが日々良い広告を…!と仕事に打ち込む人々もいますのでそういう人たちと一緒に作品創りたいですね…! いつか同じ作品に携われる日が来ますように🙏🏻 お受験マスター @ojuken_master @kotochawanmoon この提言は多くの企業は真面目に取り組んだ方がいい そもそも日語脚縦書きにする。 これは日語の綴

    【追記あり】声優・三石琴乃さんが「広告業界横書きなんで」と読みにくい横書き原稿を渡されたが意地で頑張った→声の仕事してる役者さんに横書き原稿は絶対にダメ
    ettie
    ettie 2024/10/08
  • 介護に関するクソバイス (増田編)

    やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

    介護に関するクソバイス (増田編)
    ettie
    ettie 2024/10/08