i-revo i-revoのサービスは全て終了しました。 永らくのご愛顧誠にありがとうございました。 © 2022 Internet Revolution
2007年04月12日05:30 カテゴリYAPC::Asia書評/画評/品評 YAPC::Asia::2007 - Vids are now ready...or is it? YAPC::Asia::2007のビデオの用意が出来上がったようです。 i-revo YAPC::Asia::2007 私の発表分は、以下のとおりです。 perl I18N in 20 minutes ふつうのPerl6入門 動画配信を提供して下さったi-Revoさんに感謝....と言いたい所なのですが、Macで見ると、動画によってはこんなエラーが。 私に関連する分では、"perl I18N in 20 minutes"の方が見えないようです。"ふつうのPerl6入門"の方はうまく見えたのですが。あと、以下も(笑) 正規表現信者の憂鬱 YouTubeに上げ直して欲しいと言ったら怒られちゃうかな、やっぱ。 出来れば
YAPC::Asia 2007 Tokyo で発表した資料を公開しました。 Yoshinori Takesako - s/ Perl5 Regular Expression / Perl6 Regex and Rule /mixes; Perlの黒魔術の一つであった正規表現。後付の拡張を繰り返した結果、問題解決の強力な武器に成長した反面、人間にも計算機にも読みにくい諸刃の剣にもなってしまいました。そこで再設計されたのがPerl6! 正規表現の書き方がPerl5からどのように変わるのか、これからPerl6のプログラムを書いてみようという人向けにわかりやすく解説します。 Software Design 2007年2月号の巻末特別企画「先取り Perl6正規表現カタログ ~ Perl5からの変更点を徹底解説!」の記事がベースになっています。 Perl6ではPerl5からの後方互換性は考慮しなくな
2日間続いたyapcasia2007、ついに終了しました。 初めての参加だったけど、内容も含めて楽しめて良かったです。 特に懇親会が有意義でお会い出来た方々、ありがとうございました。 来年も出来れば参加したいと思います。 てか、雑用とかでもいいので、イベントのお手伝いしたいなぁと最後にふと思いました。 元々、こういうイベントとかを催すのも好きなので、その経験がてらと言うのもあり、 最後の動画を見ながら、何かしらお手伝い出来れば楽しさ嬉しさも増すだろなぁと感じた次第でした。 内容的には、最近はperlから遠ざかっているので、ついていけない部分もあったけど、Lightning Talksでは笑わせてもらいました。 まぁ、なんだかんだで楽しめた2日間でした! 後、その内調べる個人的キーワードを羅列しておきます。 Spork EC2 perlbal Xango MogileFS OpenID qp
とても濃かったです。 正直ほとんどついていけんかったとです。 でもPerl以外でも非常に面白い話が聞けて、 自分にとって良い刺激になりました。 いろいろなんか燃えてきましたよ。 あと、初めて生宮川さんを拝見しましたが、 ハゲタカに登場する鷲津政彦を連想させる 知的で聡明な雰囲気が漂ってました。 まぁだからなんだっていう話なんですが、 それがすげー印象に残ってしまいました。 今後は他のカンファレンスにも積極的に参加していきてーです。
今日も自分メモ的に実況します。 8:53 T101+102 Room 入り なんか人が居ないなーと思ったら、開演9:30だったわけですね。勘違いしてたorz つーか、開場時間前に入っちゃった。 9:28 Emerson Millsさんの挨拶。この教室はFONも入るし、何より机があっていい! 9:30 Abusing Domain Specific Languages for Fun and Profit / Jesse Vincent DSLとは? internal DSLs : 母国語 Jifty::DBI::Schema, DBIx::SearchBuilder Object::Declare (オブジェクトのDSL表現) ハッシュやsubなどをなくして、シンプルな定義を作る Prototype hacking UNIVERSAL::と::AUTOLOADの使用 Template::D
終わりました。 関係者の皆様お疲れ様でした。 私の発表資料は以下URLよりどうぞ。 http://code.mfac.jp/ppt/nekokak/2007/04/ 感想は後ほど。
YAPC::Asia で Perl UNIX ネットワークプログラミングについての発表をしてきました。UNIX ネットワークプログラミングの基礎の概論、I/O多重化の話、Perl のモダンなネットワークライブラリの話です。資料を以下に置いておきます。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/070404Perl_and_UNIX_Network_Programming.ppt (ppt, 122k) なお、会場では口頭で触れましたが、資料中のソースは簡単のためエラー処理を飛ばしています。また、途中で出てくる図は例えば vfs のページキャッシュをはしょってあったりとこれも簡単のため省略事項がある点にご注意ください。 それからフォントが Consolas なので Consolas が入ってない環境だと変になる、かも。
2日目.あんまりまとまってないが. Abusing Domain Specific Languages for Fun and Profit - Jesse Vincent DSLを作ろうという話 DSLにはinternal DSLとexternal DSLがある. internal DSLはそのDSLを定義するホスト言語の構文で表現できる範囲で表現し,external DSLはホスト言語に制限されずに記述できるもの Jiftyで使われているinternal DSLを紹介する English風 Jifty::DBI::Schema DBIx::SearchBuilderではスキーマをハッシュで表現しているのだが醜い より直感的なsyntaxになるように実装 Template::Declare CGI.pmっぽい HTMLライクなテンプレート言語は使わない. HTMLのリファクタリングはめん
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く