こんにちは、トレタでウェブフロントエンド開発をしている@teyoshです。 3/21に開催されたng-japan 2016にトレタはスポンサーとして参加させていただきました。 2015年に続き、2度目のカンファレンス開催です。 AngularJSも公開されてから4年以上経ち今年はAngular2がリリースされる予定です。 当日は200名を超す参加者の登録や合計5時間にも及ぶ12本もの発表がありました。 発表はAngular2がまだベータであるというのにも関わらず、5本もありサテライト会場も埋まるほどの熱量の多い発表になりました。 AngularJSはAngular2に置き換わっていくことは確定しているものの利用者は多数おり、まだまだ開発は進んでいくため、学びは多いと感じました。 Angularに関しては古い情報などで誤解していることも多かったり、Angular2に関する懸念事項や疑問も多数