著作権侵害で訴えられているにも関わらず年間400万ドル(約3億7600万円)の広告収入、登録ユーザー250万人、同時ダウンロードの利用者1000万人というP2Pファイル共有ソフトウェアBitTorrentのトラッカーを検索・ダウンロードできるサイト「The Pirate Bay」が運営するのがこの「bayimg」というアップローダです。 ウリは140種類のフォーマット(ZIPやRAR含む)に対応し、最大100MBまで「無検閲」でアップロードできるということ。タグも設定でき、リサイズすることも可能です。 詳細は以下から。 bayimg - free uncensored image hosting http://bayimg.com/ 「Tags」をクリックするとこのようにして、アップロードされた画像を見ることが可能。 「Settings」をクリックすれば、このようにして1ページ当たり何枚画
チャートマニアックスを使うと、様々なサイトのアクセスチャートを見ることができます。
これも一風変わったメーリングリスト(?)のアイデア。参加者が送ったメールが、別の参加者にランダムに届くというものです(via reaction): ■ Email Roulette 「Eメール・ルーレット」という名前で大体想像できますが、仕組みはこんな感じ: まずはユーザー登録。 ログインして、トップ画面(上のスクリーンショット)からメールを送信。 すると別のユーザーが1人ランダムに選ばれ、彼/彼女にメールが届く。誰に届いたかは分からない。 ただし受け取ったユーザーには送り手のメールアドレスが開示されるため、それに対して返信することが可能。 もちろんユーザー登録しておけば、別のユーザーからのメールが届く可能性がある。 とのこと。メールを送った場合、知らない誰かにメールアドレスが知られてしまうというのはちょっと抵抗感がありますが、まぁテキトーなウェブメールのアドレスで遊ぶことができそうですね
スポーツ中継やバラエティ番組など、一人で見ている時に面白いシーンがあると誰かと共有したいと思うときがあります。そんな時に役立ちそうなのがこの「おしゃべりテレビ」。対応のチューナーをつないだPC同士で、同じテレビ番組を見ながらコメントを発信したり、アバターにアクションをさせたりできるそうです。なんだか実況用のようなこのサービス、7月31日からβテストが開始される予定で、7月1日からテスター500名の募集が開始されます。 詳細は以下から。 おしゃべりテレビ - ちょっと気になる テレビ実況コミュニティ http://www.oshaberitv.com/ 使用時のイメージはこんな感じで、テレビ画面とコミュニティ画面が表示される。必ずしも並べる必要はなく、切り離して表示できます。 テレビが盛り上がると、コミュニティでも一斉にみんなが発言。 こちらはアニメを見ている様子。これは完全に実況状態ですね
02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11
こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの
学校裏サイトとは、小学校・中学校・高校に通う生徒達が、学校の公式サイトとは別に同じ学校に通う生徒間での交流や情報交換を目的に立ち上げた非公式なサイトのことを指します。 しかし昨今では根拠のない誹謗・中傷、氏名・住所・電話番号などの個人情報の流布が問題で問題になることがあります。 問題がある表記・不適切な書込み等を発見された場合には書き込みが行われている旨を、書き込みが行われているサイトのサーバ管理者に通報し、被害を最小限に押さえるように協力し合いましょう。当サイトからのリンクの閉鎖も致しますので発見された場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 [参考サイト] 警視庁情報セキュリティ広場:誹謗・中傷・個人情報の流布
あいされたー 0.04 *入力したIDが『誰にfavられているか』『どれくらいの頻度でfavられているか(順位)』を出力します。 *入力したIDが『誰をfavっているか』はふぁぼかうんたーで。 3500idをクロール済みです。 TwitterIDを入力して下さい。 らぶぱわーを集めてる人たち(5月30日版) kyoujin らぶぱわー:21310 otsune らぶぱわー:18231 eigokun らぶぱわー:17703 NStyles らぶぱわー:17320 marco11 らぶぱわー:13344 fromdusktildawn らぶぱわー:11833 kotoriko らぶぱわー:11584 esehara らぶぱわー:11251 kkshow らぶぱわー:10489 natant らぶぱわー:10103 以下、仕様など。 世界で一番愛されていると、すごくらぶぱわーが増えます。何せ一
Captcha security check twisternow.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く