タグ

toolに関するhiragisanのブックマーク (148)

  • 人間が操作するような感覚で作業を自動化、Sikuliツールに注目

    あるエンジニアの方からおもしろいツールを教えてもらった。「sikuli」という自動化ツールである。特徴は画像認識技術を組み込んでいることだ。そのために、少しアバウトな、人間が操作するような感覚で作業を自動化できるという。 最初に思いついたのはテスト自動化の使い道 Sikuliのメインの使い方はテストの自動化だろう。 ソフトウエアの開発現場において、テストほど自動化が求められる作業はない。例えばGUI画面の機能を確認する場合、基的には一つひとつのボタンをクリックして動作が正常に動作するかどうかを確認しなければならない。実に煩雑な作業が求められる。 テストの自動化ツールを使って作業の簡略化を図っている現場も多い。Webシステムの場合、Seleniumなどが有名である。これは、一つひとつ「どの項目に何を入力するか」を指示していくものである。正確なテストができるが、テストプログラムを作るには手間

    hiragisan
    hiragisan 2015/10/24
    へー
  • Gimei·日本人の名前、住所をダミーで生成 MOONGIFT

    ダミーデータを作るのは意外と面倒で、つい“ああああ”などとしてしまったり、同じ文字を繰り返してしまったりします。しかしそれでは実際にありそうな文字数が分かりづらかったり、雰囲気として物っぽさが感じられません。 そこで使いたいのがGimeiです。偽名、偽の住所などを生成してくれるライブラリです。 Gimeiの使い方 GimeiはRubygemでインストールできます。 gem install gimei 例えば男性を作る場合は以下のようにします。 gimei = Gimei.male gimei.male? #=> true gimei.female? #=> false gimei.kanji #=> "小林 顕士" もちろん実行する度に結果は変わります。 > gimei = Gimei.male => #< gimei::name:0x007fd2cb35b4c0 @gender=:ma

    Gimei·日本人の名前、住所をダミーで生成 MOONGIFT
    hiragisan
    hiragisan 2015/07/20
    こういうのはたまに出てきては紹介されて忘れる系
  • セキュリティアナリストのつぶやき

    2022.03.09 Azure AD導入環境に対するペネトレーションテストの資格「Certified Az Red Te...

    セキュリティアナリストのつぶやき
    hiragisan
    hiragisan 2015/04/29
    JREと.NETだとどちらが入ってる環境が多いんだろう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiragisan
    hiragisan 2011/09/14
    Windowsのみ、ファイルのドラッグ&ドロップが可能、セットアップが簡単あたりがポイント。そのプロジェクトで誰かTweakUI作ってくれないの?
  • 定番FTPソフト「FFFTP」、開発終了を発表 

    hiragisan
    hiragisan 2011/09/02
    お疲れ様でした。そして、オープンソースであることを今知った
  • ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox:「WebRunner Firefox」は、ウェブアプリをスタンドアローンアプリに数クリックで変貌させてくれるウルトラアドオン。 アドオンをインストールすると任意のウェブアプリ(ほぼどんなアプリでも対応可)をデスクトップアプリケーションとしてビルドできます。GmailやGoogle Plus、Angry Birdsなどもデスクトップアプリ化可能です! 以前、米LifehackerでWebRunnerを紹介した時は、ブラウザウィンドウへショートカットを作成することはできても、機能性的にはそこまででした。今では同じ要領で、機能性を追加したり削除したりといったことが可能になっています。 アドオンのインストールが終了したら、残された手順はわずか数クリック。まず、Firefoxでウェブアプリを開き、「ツール>WebRunnerアプリを作成(Create WebRunner App)」を

    ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン
  • プロ級の編集も思いのまま! Win向けフリー動画編集ソフト『Lightworks』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:「良い動画編集ソフトウェアはないかな~」という方にオススメなのが、無料のオープンソース動画編集ソフト『Lightworks』です。 Lightworksを使えば、プロ級の動画編集が思いのまま。動画キャプチャやインポート、GPUでアクセラレートされるリアルタイム効果、色調整といった一通りの編集機能があり、幅広いフォーマットに対応しています。 このソフトウェアでは、スクリーン上のウィンドウが整然と並んでくれず、また、既存の編集ソフトウェアとは少々異なる動きをしますが、使っているうちにすぐに慣れると思います。Lightworksのデフォルトのキーボードレイアウトに馴染めない方は、最初の立ち上げ時に、『Final Cut』や『Avid』のキーボードレイアウトを選択することも可能です。 ちなみに、米Lifehacker編集部がWindows7のネットトップで試用したところ、他のコ

    プロ級の編集も思いのまま! Win向けフリー動画編集ソフト『Lightworks』 | ライフハッカー・ジャパン
    hiragisan
    hiragisan 2011/04/09
    メモメモ
  • Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。

    Google 日本語入力は、昨年 12 月にリリースして以来、多くの方のフィードバックに支えられて、変換精度の向上や機能追加などを繰り返してきました。おかげさまで、Google 日本語入力がベータ版を卒業しましたので、お知らせします。 正式版リリースを機に、あらためてGoogle 日本語入力の特徴をご紹介します。 Google 日本語入力は、ウェブ検索の技術を活用し、インターネット上の膨大な情報をもとにした辞書が強みのひとつです。この辞書は、一般的な単語辞書には含まれてない固有名詞や専門用語も広く網羅しています。例えば、「ノルウェイの森」も一発変換できますし、「牽牛子塚古墳 (けんごしづかこふん)」や「次亜塩素酸ナトリウム」さらには、「超電磁砲(れーるがん)」といった言葉にも対応しています。 さらに便利な機能として、Google 検索のサジェスト機能のような、最初の数文字を入力するだけで目

    Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。
    hiragisan
    hiragisan 2010/12/17
    安定性の向上も入ってる。次にOSを再インストールする直前にでも試してみるか
  • ブラウザの閲覧履歴をテキスト&スクリーンショット付きで保存してくれる『hooeey webprint』 | 100SHIKI

    ちょっと使ってみたがわりと便利かもしれない。 hooeey webprintは、ブラウザの閲覧履歴を保存しておいてくれるAIRアプリだ。 これを起動しておけば、今までにみたサイトがスクリーンショット&テキスト付きで保存される。もちろんテキスト検索などもできるので、標準の履歴機能に不満を持っている人にいいのではなかろうか(日語もOK)。 またAIRアプリなのでデータはローカルに保存される点も重要だ。こうしたデータはネットにアップしたくないので安心だろう。 対応OSはWindowsMac、ブラウザはIEとFirefoxに限定されるが、「えーとこの前見たサイトは・・・」とよくなる人にはおすすめだ。

    ブラウザの閲覧履歴をテキスト&スクリーンショット付きで保存してくれる『hooeey webprint』 | 100SHIKI
    hiragisan
    hiragisan 2010/11/27
    「データはローカルに保存される」
  • Windowsのドライバーをバックアップする Double Driver - 情報考学 Passion For The Future

    ・Double Driver http://www.boozet.org/dd.htm WindowsXP/Vista/7にインストールされたドライバーを検出してバックアップおよび復元をしてくれるユーティリティ。OSのドライバー復元機能だけでは心配な人、自分で管理したい人におすすめ。 スキャンを実行すると現在OSにインストールされているすべてのドライバーがリストアップされる。ドライバー名、バージョン、提供元、セットアップ情報、インストール日時などの詳細情報も確認できる。 このリストからユーザーがバックアップしたいドライバーを明示的に選択することができる。快適動作に必要なドライバーのみを選んでバックアップできるのがうれしい。バックアップから選択して復元することももちろん可能。 インストールされているドライバーの概要を印刷する機能もある。正常起動不能に陥ったときに、印刷物があると復旧に助かるか

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/26
    同じようなのはいろいろあるのね
  • Alcohol 52% Free Edition

    Alcohol 52% Free Edition 2.1.1.2201 FE Alcohol Soft Development Team (Freeware) Emulation software allowing users to play CDs DVDs without the need for the physical disc. Notebook users and PC Game players would benifit the most from Alcohol 52% Supports 25 plus languages Can handle up to 31 virtual CD DVD-ROM drives, all at once. The reading speed of a virtual CD-ROM is 200X. This means you can p

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/21
    今までDaemonTools使ってたけどどうなんでしょ
  • 窓の杜 - 【NEWS】OS再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできる「DriverMax」

    OSの再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできるソフト「DriverMax」v1.2が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトはフリーソフトだが、30日間以上継続して利用する場合は無料のユーザー登録が必要。 「DriverMax」は、現在PCにインストールされているドライバーすべてを1つのフォルダに出力できるソフト。出力したドライバーを、OS再インストール時などに一括インストールできる機能も備えている。そのため、ドライバーのインストール時に、各ドライバーを1つ1つ用意する手間が省けて便利。また、ウィザード形式で簡単に利用できるのも特長だ。 ドライバーを出力するには、まず[Export Drivers]ボタンをクリックしよう。すると、PCにインストールされているドライバーを検出し、ビデオカードやサウンド

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/21
    これは使おう
  • Vector: トップ / ダウンロード / Windows11/10/8/7/Vista/XP/2000/NT / パーソナル / 障害者用

    フリーソフト |  シェアウェア |  製品 |  サンプル |  その他 新着ソフト |  特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります クイックトーク 4.1.0 《レビュー》 スムーズな音声会話を支援、コミュニケーション・エイドとしても利用できる (17.10.23公開 11,290K) Reading Tracker App 1.05plus 文章を読みやすくする読書補助具「リーディングトラッカー」のソフトウェア版 (21.01.20公開 199K) アクティブウィンドウの外側を暗くする視覚補助アプリ 1.3 アクティブウィンドウの外側を暗くして、操作対象のウィンドウを見易くする視覚補助アプリ (19.09.18公開 29K) 赤シートソフト 1.1.1 パソコン上の赤い文字を消し、暗記学習が行える (13.03.12公開 418K) NeeRuler

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/21
    こんな分類が
  • 『ちよろず。』 - 古いノートPCをサブモニタ化してデュアルモニタを実現MaxiVista

    たま〜に、デュアルモニタの環境で作業がしたいな〜っていう時ありません?Webを一方のモニタで開きながら、一方のモニタでblog書いたり。Excelのデータを一方のモニタで開きながら、一方のモニタでPowerPointでプレゼン作ったり。「紙に焼きゃぁいいんじゃね?」とか「それPlaggerで(略」とか、様々なご意見もあるかもしれませんが、僕はデュアルモニタで作業がしたいのです!でも、そんじゃモニタをもう一台買うかっちゅうと、金も無い。場所も無い。そこまでの度胸も無い。カミさんが許してくれない。そんなケースがあるんではないかと思います。そんなアナタに(そして僕にも)うってつけなのが、ソフトウェアだけで古いノートPCの画面をサブモニタ化できる"MaxiVista"です。MaxiVistaってナニよ?別にVistaの名前がついているからといって、世界に名だたるMSがバグ取りに必死になっているアレ

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/20
    「同一LAN上に接続されている他のPCにソフトウェアを入れるだけで、メインPCのサブモニタにしてくれる」
  • xyzzy > NetInstaller - Junk Scripts

    へなちょこインストーラ (β版) Download xyzzyの拡張もののインストーラみたいなもの。 要望その他はXyzzy WikiのNetInstallerページまで。 Changelog ni-0.0.1.0 (2003/07/06 05:31:09) パッケージ詳細でインストール済みファイルを開けるようにした。 カテゴリー別表示 各種hookの追加。 ni-0.0.0.9 (2003/06/13 03:57:12) パッケージ一覧での表示をトグル。 *app-cols-name-max* で一覧で表示するパッケージ名の最大カラム数を指定できるようにした。デフォルトは制限なし。 ni-0.0.0.8 (2003/05/12 01:58:36) カーソル位置が変だったところをちょっと修正。 インストール後にロードするファイルを指定できるようにした。(howto.txt参照) アンインス

    hiragisan
    hiragisan 2010/09/20
    「xyzzyの拡張もののインストーラみたいなもの」こんなものが
  • 【役に立つ無料ツール】つぶやかないで見るだけ。登録不要のTwitter専用リーダー「TwiYom」 

    hiragisan
    hiragisan 2010/06/24
    「Twitterを流れるニュースや有名人の発言はチェックしたいという方」はい、はーい。いや、ニュースも有名人もチェックする必要ないよな。なんか使いにくそうなUIだし。TwitterってRSS吐いてるはずだしそっちでいいや
  • 【特集】“radiko.jp”プレイヤー&ラジオ聴取支援ソフトリンク集

  • 音程を変えずに速度変更可能な音楽・語学練習用プレイヤー「BestPractice」 | OSDN Magazine

    語学学習や楽器演奏の習得には、教材となる音声ファイルやCDをゆっくり聴きながらの反復練習が欠かせない。しかし一般的な音楽プレイヤーソフトはスロー再生や反復再生に対応しておらず使い勝手が悪い。そこで利用したいのが音楽・語学練習用プレイヤー「BestPractice」である。 通常、音楽プレイヤーソフトは再生速度の変更ができないことが多い。また、変更できる場合でも速度の変更と同時に音程が高くなったり低くなったりして、非常に聞き苦しくなることがある。だが、BestPracticeなら音程を保ったまま20%(0.2倍速)から200%(2倍速)まで0.1パーセント刻みで自由に速さを変更できる。変更はリアルタイムで反映されるので、再生しながら細かく調整可能だ。 またBestPracticeには指定した2点間のリピート再生を行えるループ機能がある。開始点と終了点はクリック1つで手軽に設定でき、重点的に学

    音程を変えずに速度変更可能な音楽・語学練習用プレイヤー「BestPractice」 | OSDN Magazine
    hiragisan
    hiragisan 2010/03/07
    「音程を保ったまま20%(0.2倍速)から200%(2倍速)まで0.1パーセント刻みで自由に速さを変更できる」
  • ほぼリアルタイムで共有できるオンライン上のホワイトボード「FlockDraw」 | ライフハッカー・ジャパン

    どんなに言葉を尽くして企画やアイデアの説明をしたとしても、たった一枚の絵を見せただけの方が伝わることもあります。正に、百聞は一見に如かずです。 「FlockDraw」は、オンライン上のホワイトボードのようなものです。ホワイトボードに絵を描きながら、リアルタイムで複数の人と共有でき、その場で共同作業することができます。 誰かと共同作業したい時は、ホワイトボードのURLを知らせるだけで共有でき、ほぼリアルタイムでホワイトボード上のセッションが可能です。少々のタイムラグがありますが、リロードしなくてもホワイトボードは自動的に更新されます。 使い方は至って簡単。FlockDrawのWEBサイトにアクセスして「Start Drawing」ボタンをクリックすると、ホワイトボード画面が開きます。サイドバーにあるツールを使って、線や丸などの図形、テキスト、フリーハンドの絵を、組み合わせながら自由に描くこと

    ほぼリアルタイムで共有できるオンライン上のホワイトボード「FlockDraw」 | ライフハッカー・ジャパン
    hiragisan
    hiragisan 2009/12/04
    使い方次第で面白くなりそうな
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    hiragisan
    hiragisan 2009/12/04
    ブクマ数が多いのは普段はスルーなんだけど。これは試す/インストール後、Windows ExplorerとOOoが落ちまくる。さらにGoogle IME自身も起動できない。正式版を待つか