再生数10万突破。……男の人って!!ちょっぴりミスって音がバカでっかいのでご注意を。DUO→sm4134907ぷらす→sm7780908プロフ→user/579764
世にあふれるライフハック系のエントリにはうんざりという方も多いでしょうが、待ちに待った「どきどき魔女神判!」が発売になりましたので、今日はその楽しみ方を5つご紹介。 1. まずは定番の標準タッチペンでプレイ
せけん一般のブロガー はてなダイアラー まず、ふつうのブロガーよりも監視が厳しい。 なので、すぐにブックマーカーがやってきます。 とくに RSS→ブックマーク ブックマークタグ→RSS→ブックマーク キーワード→RSS→ブックマーク などの連携による立体的な作戦が迅速かつ効率的に展開されるので、生き残るためにはそれなりにずる賢く、敏捷でなければなりません。 しかもキーワードはしばしば地雷の役目も果たすので、うかうか歩きまわると爆発→狙撃コンボが起動します。といってじっとしていると、市民権を剥奪されてしまいます。 さらには「はてなダイアリーはむずかしいよね」といった苛酷な環境要因も手伝い、はてなダイアラーは*1一年もしないうちにみごとにタフに成長するのです。 まぁもう一方にのんびりしたはてな界隈という面もあるのが、はてなの面白いところなわけですが。 [はてなの明るい農村と苛酷な狩猟民] *1
ネット上の本屋さんだったのが今ではDVD、家電、ソフト、サプリメント、時計などなど、あらゆるものを売っている「Amazon」。今回はそんなAmazonの特価セール品だけをピンポイントで狙い撃ちして見つける方法です。単に検索結果のアドレスを手動でちょこっと書き換えるだけなので誰でもできます。 やり方は以下の通り。 Deals: Search Amazon For Deals Up To 90% Off - Consumerist Amazon shopping tips and hacks at ProBargainHunter.com まずはAmazonのページに行きます お買い得製品を見つけたいジャンルに移動します。今回は例として「エレクトロニクス」を選んでみました。 それから何も入力せずに「GO!」ボタンをクリック するとAmazonのそのジャンルに登録されている製品がずらずらと出てき
一部のメンバーが一部ずつ情報を公開しているが、誤解も招いているようなので、また別の観点から再整理しておく。 発端:2006-03-30 YAPC 2006 にて、ingy 氏が起こした直接の事実は 「黒tksk Broken Diary - Re: YAPCで今起こっていること」にある通り、 会場ではスタッフ用のハンケツスペースが存在しており、スタッフはそこでハンケツを出せるようになっていたのに関わらず、ingy さんは会場の舞台近くでハンケツを出していた。しかもハンケツを出していたといっても浮浪者が倒れているようなハンケツをしていたとの事。しかも、一度起きて飲み物を買ってきて、また戻ってそのまま同じ格好でハンケツしていたというのだ。 と聞いている。ちなみに、一度起きた際にトイレにも行ったと聞いている。私は当日会場にいたわけではない。 当日批判もあったとのこと。一方で萌えていた人も居たとの
雑感さて、半径一クリック界隈で話題になっている某氏の退職に端を発した某社の評価システムの事ですが、書く義理も無いのですがどうにも我慢が出来ませんので少しだけ。 某氏の日記には「退職した」旨が書かれていて、その前の日記に「某社のボーナス査定」の事が書かれている。これは事実。事実なのだけれども、この二つがあたかも関連づけられているかのように語られているのが良くわかりません。もしかして私が知らないだけで本人の口から聞いた人が沢山いるのだろうか。それとも私が知らないだけで何処かに書かれているのだろうか。 「仮に」今回某氏が某社を退職した理由が相互評価が原因であったとして。某社が相互評価システムを採用したのは2005年12月からです。ですが今回退職者が出るまで誰一人として退職者が存在していなかったという事実に対してどのように考えれば良いのでしょう。相互評価システムが2007年6月度から採用されたので
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
東京都文京区本郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 半年近く待ち望んでいた日がついにやってきました。 つまり、再発明された電話にして革命的インターネットデバイス、そしてワイドスクリーンiPodでもあるiPhoneをようやく入手したのです! 発売日から遅れること4日。長かった。 これを使ってみた感想は、ネット中にある評判が全て。 まず信じられない軽快さ。そしてこの解像度(QVGA)でこの表現力の高さ。これは見なければ解らないと思いますが、他のケータイのVGA液晶よりもキレイに見え
Muiblog を参考に、AssenbleEntries.pm と MixiDiary.pm を作成。TB に twitterから一旦google readerにFeedを渡して20件以上のログに対応するテクニック も紹介されていたけど、cron実行時に、google readerが最新のFeedを持っていない場合もあるよう(何回か試したけど、タイミングがわからん)なので、とりあえずTwitterのFeedをsubscriptionする。 まず、mixiへの投稿時に、投稿日が入るよう、use Date::Simple したうえで AssembleEntries.pm の54行目あたりを変更。 my $e = Plagger::Entry->new; my $d = Date::Simple->new(); $e->title(_u("(" . $d->format('%Y-%m
2007年07月04日20:49 カテゴリlivedoor Reader Fastladderで使うGreasemonkeyとStylish Fastladderが公開されて、早速使ってみました。 しげふみメモ:Fastladder使ってみました 私はFirefoxでGreasemonkeyとStylishを使っていて、livedoor Reader用のユーザスクリプトとユーザスタイルシートが豊富なので、しばらくはこのままlivedoor Readerを使うかと思います。 こう書いたところ、tktsunさんからコメントを頂き、対象ドメインに fastladderを追加すれば、既存のスクリプトもほぼ動作する事を教えて頂きました。 試したところ、ほとんど問題なく動作しました。 もうFastladderに移行しようかな。 現在私がFastladderで使っているものをメモしておきます。 Grea
2007年07月05日01:07 カテゴリlivedoor Reader FastladderがLifehackerで紹介されたけど おなじみLifehackerでFastladderが紹介されています。 Newsreader: Organize and search your feeds with Fastladder - Lifehacker 日本語訳概要は [N] 「Fastladder」がLifehackerで紹介されているよ で取り上げられています。 ・検索がintegrateされており速く簡単 ・フィードをソートする方法が多彩 ・フィードのfaviconがある ・良いインターフェースで購読設定を変更可能 ネタフルさんでも言われているように、キーボードショートカットについての言及が無いのは悲しいですね。 キーボードショートカットとフィード先読みにより、待ち時間をほとんど感じさせず
オリジナルfaviconを超簡単に作ることができる『favicon.ico Generator』 管理人 @ 7月 4日 10:24pm Google以外のサービス faviconを超簡単に作ることができるサイトをご紹介。 「favicon.ico Generator」は16×16のマスの色を自由に塗って、自分のオリジナルのfaviconを作ることができるサイトです。 下のプレビューウィンドウには、実際に表示される大きさでfaviconがプレビュー表示されます。 そのプレビューの下の「Download Favicon」をクリックすると、作った画像を簡単にダウンロードすることができます。 また、登録されたアイコンを検索してダウンロードしたり、人が作ったアイコンを自分で編集することもできます。 アカウントを作成すると、自分で作ったfaviconを「Publish under an open l
もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜を食べたい」系は概ねクリアし…
Google アプリだけで毎日の作業を続けているところですが、自分一人で行う仕事が多いのであまり実感がわかないまま3週間が過ぎています。 しかし不便で仕方がない点が一つだけあります。それは Mac OS X のアドレスブックから GMail へのコンタクトの移動です。コンタクトがちゃんとしていないとメールソフトの威力は半減ですので、これをクリアしないことにはかえって手間がかかってしまいます。 調べてみると、AddressBook to CSV Exporter というドーネーションウェアがあって、GMail に直接インポートできる CSV ファイルを作ってくれるみたいでした。 ただ残念なことに中国語はあっても日本語のローカリゼーションがないので、中国語なら名前を「姓・名」の順序にしてくれるのですが、日本語だと文字化けなどはないものの、名前が「名・姓」の順序になってしまい、あまりよろしくあり
外出先で急遽ネットに接続する必要が発生した。 もちろんあちこちに公衆無線LANはあるし 電器屋あたりでさりげなく利用する手もあるのだが、 せっかくなので先日から気になっていた 「自習ラウンジ」を利用してみることに。 今回行ったのはここ。 自習室を東京でお探しならメダリストクラブ 予備校なんかにはよく自習室があるようだが、 ここはまさにそれの大人版。 資格試験の勉強をするもよし、 ゆっくりと読書をするもよし、 ブログを書くもよし。 いや、もちろん仕事をしてもいい。 室内は理由の如何を問わず撮影禁止とのことだったので 文字で雰囲気を伝えるだけね。 なお、今回は「エグセクティブクラス」というやつを利用したので、 他のコースだと設定が違うかもしれません。 席はパーティションで区切られていて周りが気にならないし スリッパが用意されていて靴を脱いで過ごせる(重要)ので、 リラックスして過ごすことができ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く