タグ

2018年6月18日のブックマーク (64件)

  • 佐山透 on Twitter: "近所の困難校近くの産婦人科は時々制服を着たJKが入って行く。頭は良くなくとも下半身は人並み、いや随分先端を行っているが、避妊具も付けずにアホか!と言いたい。金八先生で中学生の出産を美化するような内容が放送されたが困るんだよね。あれではフリーセックスを奨励しているようなものだ。"

    近所の困難校近くの産婦人科は時々制服を着たJKが入って行く。頭は良くなくとも下半身は人並み、いや随分先端を行っているが、避妊具も付けずにアホか!と言いたい。金八先生で中学生の出産を美化するような内容が放送されたが困るんだよね。あれではフリーセックスを奨励しているようなものだ。

    佐山透 on Twitter: "近所の困難校近くの産婦人科は時々制服を着たJKが入って行く。頭は良くなくとも下半身は人並み、いや随分先端を行っているが、避妊具も付けずにアホか!と言いたい。金八先生で中学生の出産を美化するような内容が放送されたが困るんだよね。あれではフリーセックスを奨励しているようなものだ。"
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    大工は関係ないだろ
  • タニタ、“ニオイを見える化”するチェッカー「ES-100」--女性も注意したい加齢臭

    タニタは6月18日、体臭や加齢臭、強過ぎる香水の香りなど、気になるからだの「ニオイ」をセルフチェックできる、ニオイチェッカー「ES-100」を7月1日に発売すると発表した。カラーは「ブラック」1色で、市場想定価格は1万2800円。 ES-100は、フィーチャーフォン程度のポケットに入るコンパクトな端末で、約幅94mm×高さ52mm×奥行25m、質量は約60g(体のみ)。 センサ部分を開くと自動的に電源が入るしくみだ。センサを開き、首まわりや頭部、脇といったカラダの気になる部位に1cmほどの距離から10秒程度当てると、ニオイの強さをレベル0からレベル10までの11段階で測定・表示する。レベル5を超えると「においケア」が必要なデオドラントサインという設定だ。

    タニタ、“ニオイを見える化”するチェッカー「ES-100」--女性も注意したい加齢臭
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    クンカクンカマシーン
  • 飼い主さんの留守中に荒ぶりまくる猫さん!最高のシッターさんによる写真の躍動感がすごい「ばびゅーんってなってるやつすごい好き」

    以前洗われて諦めの境地に至っていたさんです。

    飼い主さんの留守中に荒ぶりまくる猫さん!最高のシッターさんによる写真の躍動感がすごい「ばびゅーんってなってるやつすごい好き」
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    躍動感すすげえw
  • 大根ってやつはさ

    何に混ぜても「俺は大根!」って感じの味がするよな。どんな料理でも主役張ろうとする。

    大根ってやつはさ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
  • 20回ぐらい連続で「予定が空いていない」と断られたら、もう誘わない方が良いのか

    嫌われてはいないと思うんだが

    20回ぐらい連続で「予定が空いていない」と断られたら、もう誘わない方が良いのか
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    相手が凄腕心臓外科医ならワンチャン
  • 「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は18日、7月開始予定の連続ドラマ「幸色(さちいろ)のワンルーム」の放送を取りやめることを決めた。原作漫画が実際に起きた誘拐事件を肯定的に描いているのではないかなどとして、批判の声が出ていた。 ドラマは大阪の朝日放送(ABC)テレビが制作。テレ朝が関東地区で土曜深夜に放送予定だった。原作は「はくり」さんによる同名漫画。2016年9月にツイッターで初めて公開した。親に虐待された中学2年の少女が、声をかけてきた男と自ら進んで一緒に暮らす様子を描く。 原作に対しては、埼玉県朝霞市で誘拐された少女が同年3月に東京都内で保護された事件をモデルに創作したのではないかとの臆測が広がった。ドラマ化すれば被害者を中傷し、誘拐を肯定しかねない、と反発が出ていた。 「あくまでフィクション」と擁護する声もあるが、テレ朝広報部は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」としている。

    「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    関西ならOKってどういう判断なんだろな
  • メルカリの小泉さんと組織の課題について話したら恐ろしい程勉強になった話 – tsukuruba – Medium

    僕の中で仕事人生に影響を与え続けてくれている三大COO(と勝手に呼んでる人たち)がいる。 一人目がアカツキ共同創業者COOの香田哲朗くん、二人目がフリークアウト(元)COOで現hey代表の佐藤裕介さん、そしてメルカリ社長兼COOの小泉文明さんだ。 それぞれ社長もできる人だが、COOとして事業及び組織の構築も構造的分析もハイレベルにできる。恐ろしく広域のアビリティを持ち、バイタリティとバランス感覚に優れ、超人的な仕事量をこなす人たちである。 そのうちのお一人であるメルカリ小泉さんと1on1させてもらう機会があり、その話が組織の課題に悩む他の人にもとても有用だと思ったのでメモを公開させていただくことにした。(ほんとにメモなんで乱文ご容赦ください) ツクルバでは組織・文化づくりに社をあげて徹底的に投資していく方針なので、非常に参考になった。 ***以下メモ*** [お題] メルカリで急激に組織を

    メルカリの小泉さんと組織の課題について話したら恐ろしい程勉強になった話 – tsukuruba – Medium
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    評価についていろいろ書かれてるが実際に戦力外通告はどれくらい出してるんだろ
  • 『ロシアに備えるスウェーデン、戦時の対応を国民に配布 欧州では徴兵制復活も、甘すぎる日本の対応 | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/366030167/comment/the_sun_also_rises" data-user-id="the_sun_also_rises" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jbpress.ismedia.jp/articles/-/53336" data-original-href="https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53336" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F

    『ロシアに備えるスウェーデン、戦時の対応を国民に配布 欧州では徴兵制復活も、甘すぎる日本の対応 | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    id:the_sun_also_rises ありがとうありがとう。しかしすごいな。日本じゃ考えられん……
  • 年下のオタが「俺らはおっさんだー!」と叫ぶのを見てグラグラした - シロクマの屑籠

    先日、自分よりも一回り年下の人々、年齢にしてアラサーぐらいとおぼしき人々が「俺らはおっさんだー!!」と叫んでいる場所に飛び込んで、ちょっとグラグラすることがあった。 1. 都内で編集者さんと打ち合わせをした後の午後九時、私はそこにいた。 店内には“古き良き”20世紀のゲーム漫画のポスター、関連グッズなどが飾られ、ゲームBGMやアニソンが大音量で流れていた。大きな投影型スクリーンには、DJの選んだものであろう、アニメやゲームの映像が浮かび上がっている。その空間で人々は酒を飲み、煙草を喫し、リズムを楽しみ、語らいに耽っているのだった。 知人が言うには、今日は客層が若い部類なのだという。「普段は平均年齢がもっとあがって、40代になりますよ」「ここは、懐かしいコンテンツの場所ですから」──彼の話を聞きながら店内を眺め直してみると、確かに、ほぼ全員がアラサーぐらいにみえる。酒に対する態度をみるにつ

    年下のオタが「俺らはおっさんだー!」と叫ぶのを見てグラグラした - シロクマの屑籠
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    学生時代はスーツ着てる人みんなまとめておっさん呼ばわりしてた
  • ロシアに備えるスウェーデン、戦時の対応を国民に配布 欧州では徴兵制復活も、甘すぎる日本の対応 | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデンのストックホルム(Stockholm)群島をパトロールする同国軍の高速戦闘艇(2014年10月18日撮影)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY/PONTUS LUNDAHL〔AFPBB News〕 スウェーデン政府 「IF CRISIS OR WAR COMES」を全世帯に配布 最近、スウェーデン政府の民間緊急事態庁(Civil Contingencies Agency)は、「もし、危機や戦争になったら(IF CRISIS OR WAR COMES)」というタイトルの、危機や戦争への備えをまとめた小冊子を作成し、470万全世帯に配布した。 この出来事は、2014年のロシアによるクリミア半島併合とウクライナ東部への軍事介入で、ロシアの領土的野心があからさまになったことに加え、近年、ロシア国境沿いでの軍備増強と活動の活発化が冷戦以降で最大となっていることと切り離せない。 ロ

    ロシアに備えるスウェーデン、戦時の対応を国民に配布 欧州では徴兵制復活も、甘すぎる日本の対応 | JBpress (ジェイビープレス)
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    スウェーデンの左派はどういう反応してるんだろう
  • 塀倒壊で死亡の女児、「あいさつ当番」へ1人で登校中:朝日新聞デジタル

    通勤・通学の時間帯に激しい揺れが襲った。18日に発生した、大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震。4人が犠牲となり、300人以上が負傷した。高槻市で亡くなった女児が下敷きになった塀について、市は、強度を高める「控え壁」がないなど、違法建築物だと認めた。 高槻市では、市立寿栄(じゅえい)小学校4年の三宅璃奈(りな)さん(9)=同市川添1丁目=が、登校中に落下したブロック塀の下敷きになって死亡した。 市教委によると、三宅さんは学校で児童会の代議員を務め、11日から2週間の予定で朝の「あいさつ運動」の当番だった。普段は1年の弟と登校していたが、この日は当番で1人だったという。 通学路で見守り活動を続ける男性(68)は午前7時50分ごろ、三宅さんを学校から200~300メートルの場所で見送った。1年生の時からの顔なじみ。この日朝も「行ってらっしゃい」と言うと、「行ってきまーす!」と元気よく返して

    塀倒壊で死亡の女児、「あいさつ当番」へ1人で登校中:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ご家族の気持ちを考えると
  • 昔、母が家族にごはんを作り自分だけカップ麺を食べている事があったが、主婦になりその気持ちがよく分かった「毎日自分で作ったごはん食べたくない」

    らんらん @ymt_194_j 昔たまーーに母が家族にご飯を作り、自分だけカップ麺べてることがあり「自分で作ったご飯をべたくない日もあるの」と言ってて子供の私は「???」だったんだけど、主婦になった今あの気持ちがめちゃくちゃ分かる。ちゃんとご飯作ってもどうしてもべたくなくてカップ麺の方が良い日がある。 2018-06-16 17:22:56

    昔、母が家族にごはんを作り自分だけカップ麺を食べている事があったが、主婦になりその気持ちがよく分かった「毎日自分で作ったごはん食べたくない」
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    食べたいものを食べよう
  • 【大阪地震】菅官房長官が枚方市を「まいかたし」と読み市民がざわつく事案発生 | まとめまとめ

    「震度6弱を観測したのは…まいかた市」 _人人人人人人人人人_ > まいかた(枚方) <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    【大阪地震】菅官房長官が枚方市を「まいかたし」と読み市民がざわつく事案発生 | まとめまとめ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    あとでまとめて聞こうじゃないか。今は後回しだ。
  • 「は行」ってすごい

    「はっ」とする…驚いた表情をする。 「ひっ」とする…慄いた状態を呈する。 「ふっ」とする…僅かな吐息を吹きかける。 「へっ」とする…にやけた顔を見せる。 「ほっ」とする…安堵した様子を感じさせる。

    「は行」ってすごい
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    そのうち3つも使ってるカップスターはすごいなあ
  • 三ツ矢新😎シン誤字ラ on Twitter: "僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic"

    僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic

    三ツ矢新😎シン誤字ラ on Twitter: "僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic"
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    おっ、新人か?大事に育てなければ!
  • ニホンウナギの販売、徐々に縮小へ イオン、別種を養殖:朝日新聞デジタル

    小売り最大手のイオンは18日、資源の枯渇が懸念されるニホンウナギの販売を段階的に減らしていくと発表した。東南アジアが原産の別種のウナギ「ビカーラ種」に順次切り替えていき、ニホンウナギは生産履歴の管理ができるものに限って販売する。ウナギの持続可能な調達へと一歩を踏み出す。 日人が長年べ続けてきたニホンウナギは、養殖に使われる稚魚のシラスウナギが乱獲などの影響で激減しており、国際自然保護連合(IUCN)が2014年に絶滅危惧種に指定した。かば焼きの値上がりも続く。 イオンはこのまま大量消費を続ければ、資源の枯渇を招きかねないとみて、大手商社と組んでインドネシアの河川でニホンウナギに代替できるビカーラ種の養殖に乗り出した。ビカーラ種はニホンウナギと同じウナギ科ウナギ属に分類され、「かばやきにすると、国産のウナギに比べ、肉厚でべ応えがある」という。 ただ、ビカーラ種もIUCNから準絶滅危惧種

    ニホンウナギの販売、徐々に縮小へ イオン、別種を養殖:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    これは褒めていいんじゃないか
  • 地震でデマ情報拡散 “冷静に行動を” | NHKニュース

    今回の地震のあと、ツイッターなどのSNS上では、事実と異なるデマの情報が投稿され、拡散しているケースが確認されていて、大阪府は不確かな情報をむやみに拡散せず、冷静に行動するよう注意を呼びかけています。 また、「京阪電車が脱線している」というデマも拡散しています。 このほか、ツイッター上では大阪府の北部で「シマウマが脱走」しているという情報も広まっています。 いずれもこのような事実はなく、大阪府は不確かな情報をむやみに拡散せず、冷静に行動するよう注意を呼びかけています。大阪府は今後、ホームページでも注意喚起を行う予定です。 また、ツイッターなどSNS上では在日外国人などへの差別をあおるような投稿が複数見られる一方で、こうした投稿を非難する声も上がっています。 具体的には「在日外国人の窃盗・強盗にはくれぐれも注意を」とか「外国人は地震に慣れていないから真っ先にコンビニ強盗を始めるか空港に殺到す

    地震でデマ情報拡散 “冷静に行動を” | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    出処はクズのツイートでもそこから先は善意で広がってしまうのがつらいな
  • 等身大のSIer体験記

    SI業界に5年くらいいたので、興味がある人向けに記録を残しておこうと思います。良いことも悪いことも書いて、なるべく等身大の記録になるようにしておきます。細かいことを書きすぎると守秘義務違反になるかもなので、すこし大雑把です。 【用語の解説】 SIer: 大手企業や官公庁からITに関する仕事を請け負う形の商売。自分でビジネスをするのではなくて、あくまで他の会社のシステム(プログラム)を作るイメージです。日ではITに関する人の多くがこのSI産業に関わっているとされています。 入社した経緯 入ろうと思っていた会社に全部蹴られたため、合同説明会に来ていたシステム関係の会社を受けて受かったので何となく入社しました。 パソコン自体は何となく好きでしたが、プログラミングの経験は全くなかったです。全くプログラミングを知らなくても業界に入れるのが今のSI業界ですね。 当時は自社開発、WEB系、SI系などが

    等身大のSIer体験記
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    これが噂のSIer
  • 助六寿司食ったんだが?

    とある用事の帰りに、スーパーへ 腹ヘッた 普段は至高の弁当屋でしか買わないけど、今日は弁当屋は休み※1なので仕方なくスーパーの弁当で我慢 弁当、パンのコーナーをチェックしてもピンとこない 唯一ミニ天丼+ミニうどんが気になった 詳細にチェックすると、天丼部が糞※2 寿司コーナーへ戻って、高い割にたいしたことない海鮮丼※3で我慢するか・・ と 隣をみたら助六寿司+ミニうどんがあった しかも2割引 派遣なのでこっちを買う 閑散としている立体駐車場の2Fの車内※4でう 箸をもらうの忘れた※5けど、犬いする 味はもちろん大したことなく、ったあとの汁の処分にこまる 駐車場の端っこにいたらこっそり捨てただろうけど、中途半端なポジションにいた ドアを開けて、助六のケースからペットボトルに移し替えた 数滴落ちたけど、愛嬌だろ ※1 土曜日はやってる。日祝は休み。お盆とか世間の連休時も休み ※2 エビ、

    助六寿司食ったんだが?
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    注釈厨
  • 市販のたればかり使ってしまう

    肉や野菜を炒めて、焼肉のたれをかけて出来上がり、とか。 すきやきのたれで、親子丼や牛丼をつくってる。 うどんそば素麺はめんつゆでべてる。ついでに煮物もめんつゆ使ってしまうことも。 夫の姉たちは、きちんと料理をする人たちで、 家で焼肉はしないから焼肉のたれなんて買ったことがない、と言っていた。 この料理レベルの差よ・・・ 思い出しては落ち込むくせに、頑張ろうと思えないほど料理が面倒くさい育児中だし

    市販のたればかり使ってしまう
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    そうめんはいつの間にか市販の麺つゆを使うようになってたけど子供の頃は水、顆粒だし、醤油、砂糖を混ぜたやつで食べてたなあ。
  • 神野オキナ on Twitter: "父が亡くなって、お世話になっていた施設の荷物を処理しようと思ってたら「すみませんが、良ければ電化製品はともかく、お荷物全部寄付しては頂けませんか?」と言われた。そこは「病院で引き取り手がないまま送られる人」も多くて、入所するときに揃えるべき物(服さえ!)を調達出来ない人も多い(続"

    父が亡くなって、お世話になっていた施設の荷物を処理しようと思ってたら「すみませんが、良ければ電化製品はともかく、お荷物全部寄付しては頂けませんか?」と言われた。そこは「病院で引き取り手がないまま送られる人」も多くて、入所するときに揃えるべき物(服さえ!)を調達出来ない人も多い(続

    神野オキナ on Twitter: "父が亡くなって、お世話になっていた施設の荷物を処理しようと思ってたら「すみませんが、良ければ電化製品はともかく、お荷物全部寄付しては頂けませんか?」と言われた。そこは「病院で引き取り手がないまま送られる人」も多くて、入所するときに揃えるべき物(服さえ!)を調達出来ない人も多い(続"
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
  • 「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと

    6月上旬、ニューヨークに住む2人の大スターが続けて自殺した。 1人は6月5日に高級住宅街パーク・アベニューの自宅で亡くなったデザイナーのケイト・スペード、もう1人はその3日後の6月8日にロケ先のフランス、アルザスのホテルで死亡したことが報道されたセレブリティ・シェフにして人気テレビ番組ホスト、アンソニー・ボーデイン。 2人とも才能に恵まれ、それぞれの分野で世界規模の大成功を収めた人気者だ。富と賞賛を手にし、華やかな生活を送り、世界中のファンから愛されていた。スペードは55歳、ボーデインは61歳とまだ若く、いずれも10代の娘と老親を残しての死であった。 日ではほとんど報じられなかったが、アメリカメディアは一時、アンソニー・ボーデインの自殺報道一色になった。 REUTERS/Danny Moloshok スペードの遺族は、この数年彼女が夫と別居し、長いことだったことを発表した。ボーデインは

    「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ないものねだり
  • 山口組系元組長が明かす、経済ヤクザがビジネスで勝てる理由

    地下経済の深淵 コインに裏表があるように、経済にも「公式な経済」と、金額さえ容易には把握できない「地下経済」がある。その実態は知られていないが、世界的な金融緩和の影響もあって膨らむ一方だ。DOL編集部では現場を取材、その深淵をのぞいてみた。 バックナンバー一覧 元経済ヤクザで投資家、作家としても活躍する「組長」こと菅原潮氏。DOL特集「地下経済の深淵」第16回は、世界経済の裏側から投資ビジネスの実態まで、自ら海を渡り、国際金融の舞台で暴れ回ってきた菅原氏に、国際金融で蠢く暴力団の実態と、修羅場を潜り抜けてきたからこそ辿り着いた“組長流投資の極意”を聞いた。(ライター 根直樹) 山口組が世界に冠たる “企業体”である理由 ──新刊『組長と西原理恵子のネコノミクス宣言』(扶桑社)を出版されました。元々は暴力団山口組系二次団体の組長だったのですが、引退後、何をされているのですか。 菅原潮

    山口組系元組長が明かす、経済ヤクザがビジネスで勝てる理由
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    こんなペラい内容に4ページ割くダイヤモンド
  • 町山智浩さんの『万引き家族』評はどこが間違えているのか。|海燕(ライター)

    映画評論家の町山智浩さんの『万引き家族』評が話題を呼んでいます。それについてはここ(http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar1578982)でも書きましたが、もういちど、べつの視点から語ってみることにしたいと思います。 まず、町山さんの言葉を引用しましょう。 (町山智浩)スーパーでほんの少し、家族全員がべるご飯をとっているだけなんですよ。それで「万引きなんかしやがって! 万引きなんか犯罪じゃないか!」って……ちょっと待て。彼らは働いていてもご飯がべられなくて、わずかなべ物がほしくて万引きをしているんですよ。この映画の中でね。 https://miyearnzzlabo.com/archives/50733 しかし、この映画を見た人ならわかる通り、これは端的に間違いなのではないかと思うのです。 第一に、「彼ら」はたしかに貧困ではあるもの

    町山智浩さんの『万引き家族』評はどこが間違えているのか。|海燕(ライター)
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ツイッターでこのやりとりチラ見してたけど町山もこの人もどちらもズレてる感があってモヤる。引けなくなってるというか。
  • TechCrunch

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the newsletter every weekend in your inbox. Subscribe for free.  W

    TechCrunch
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    gogo.gs は
  • やっぱりガンプラは自由だ……! 遠近法を盛り込んだガンプラのジオラマが発想と迫力に感動するかっこよさ

    アニメなどで見られる遠近法(オーバーパース)を盛り込んだガンプラのジオラマが驚きとかっこよさに溢れています。見事な発想から生まれた迫力に圧倒される……! 制作したのはモデラーのいべまに(@kaijyunopapa)さん。以前に「まさにこれこそガンプラの醍醐味」という声が上がった、腕や足の左右のパーツの大きさの違いで遠近法を表現したガンプラで、ついにジオラマとして完成(関連記事)。3カ月前の時点と比べて、さまざまな点がグレードアップしているのが分かります。すごいとしか言いようがない……。 すごい……超かっこいい…… ちなみにあらためて簡単に説明すると、左腕を異様に大きくして、足は逆に右足を大きく(左足を短く)改造したガンプラで、ポーズをとることにより、その極端な大きさの違いによってアニメ的な遠近法を立体物で表現することに成功しています。 約3カ月前の状態 この時点でも遠近法のかっこよさに驚か

    やっぱりガンプラは自由だ……! 遠近法を盛り込んだガンプラのジオラマが発想と迫力に感動するかっこよさ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    こうして見ると違和感あるってことはそれだけアニメが無茶してるってことなのか
  • 男が少女漫画読むって気持ち悪い?少女漫画コーナーに行くと周りから白い目で見られる件 - こんなマンガで持ちきりですよ

    少女漫画コーナーって入りづらくね? 私ははたから見ればおじさ……お兄さんと呼ばれるような年代ですが、少女漫画をちょこちょこと嗜みます。 昔と比べると、最近の少女漫画は男性でも読みやすいものが増えてきているように思えますね。 絵柄もゴリゴリの「THE少女漫画!」ってものよりも、絵柄のスッキリとした少年・青年漫画に近いものが主流で人気になってきています。 最近の漫画で特にそれが顕著に現れていたのが『うたかたダイアログ』(稲井カオル)でした。 もはや絵だけ見てもこれが少女漫画とは思わないですよね。 (『うたかたダイアログ』1巻より) うたかたダイアログ 1 (花とゆめコミックス) 作者: 稲井カオル 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2017/07/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る そんな漫画が増えている昨今。おじさ……お兄さんの私でも少女漫画コーナー

    男が少女漫画読むって気持ち悪い?少女漫画コーナーに行くと周りから白い目で見られる件 - こんなマンガで持ちきりですよ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    レンタルビデオ屋のアダルトコーナーに女性が入ってきたら「あっ…」と思ってしまう私は何も言えない
  • 大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)を震源とするマグニチュード5.9と推定される地震が発生しました。GIGAZINE編集部がある茨木市も震度6弱を観測、激しい被害に見舞われました。「ドーン」というすさまじい音と揺れで目が覚め、それからいろいろなものが吹っ飛んだり落ちたりわれたりする音があちこちから聞こえ、地震速報の音やほかの人たちの叫ぶ声が聞こえました。 気象庁|地震情報 https://www.jma.go.jp/jp/quake/20180617230735393-18075838.html [震度5弱以上が観測された市町村] 大阪府  震度6弱 大阪北区 高槻市 枚方市 茨木市 箕面市 震度5強 大阪都島区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪淀川区 豊中市 吹田市 寝屋川市 摂津市 交野市 島町 震度5弱 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪

    大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    これはヤバイな。みんな無理しないでまずは自分の安全を。
  • はだし運転は違反? 間違いやすい交通ルール13問 - 日本経済新聞

    運転免許の取得時には誰もが学ぶはずの交通ルール。忘れたり、制度が変わったりすることも多いが、あなたは現在、どの程度理解できているだろうか。全国の1000人を対象にクイズ形式でインターネット調査した結果を、正答率が低かった順にランキングしてみた。あおり運転被害、6割が経験調査では、理不尽だと思う交通ルールについても自由回答で尋ねた。目立ったのが「一時停止」と「自転車の原則車道走行」。前者は「徐

    はだし運転は違反? 間違いやすい交通ルール13問 - 日本経済新聞
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    自動運転はやく
  • そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント

    海苔はうまい。僕はおやつがわりにそのままばりばりとべることもあるくらい好きだ。 ところが「海苔はどんな味がするか」ということを、これまで深く考えていなかった。ましてや「どんな味の海苔が好みか」なんて質問、いままでの人生で全く想定していなかった。 今回僕が行ったのは「24種類の海苔のべくらべ」イベント。容赦なく上記の質問を突きつけられることになる。

    そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    海苔大好き
  • SmartHRに営業として入社して1年の感想 - チャーリーより強いやつに会いに行く

    あまりプライベートなことは書いて来ていないこのブログですが、株式会社SmartHRに入社して1年近くがたちましたのでその感想を書きます。 なぜ突然こんなことを書こうと思ったか。自分が転職とかをするときに単純にそういう「入社しました」記事ってネットにあまり転がってなくて、もったいないなと思ったからです。特に、エンジニアの人たちのはよくジョインしました系記事を見かけますが、営業に関してはホント少ない。この情報のあふれるインターネッツな世の中で、肝心なところが出ていないの、良くない。 それなら自社のブログとか転職サイトとかに書けば良いじゃんって思うかもしれませんが、自社のブログだとあくまで会社からの公的な発信になってしまうのでどうしても好き勝手書けない感があるし、転職サイトだとさらにその気があります。(あれって「読んだ人、来てね」って意図があるじゃないですか。) なにより、これはSmartHR

    SmartHRに営業として入社して1年の感想 - チャーリーより強いやつに会いに行く
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
  • 漫画ビレッジを支える技術とオススメのマンガ - PhpStormと僕

    1つ前のエントリで書いた漫画ビレッジっていうサービスをリリースして3週間弱経った。 その後もITmediaの記事でインタビューして頂いたり、 出版社絡みの方と色々話したりなど諸々各所反響があって最近はちょっとバタバタ気味。(何事においても暇なことが嫌いなので忙しいのは嬉しい) 作り始めた当初は、これ作ることで技術的にも人脈的にも業に活かせれば良いかなぁ、、くらいのゆるい感じだったので、今の状態はとにかくありがたい限りという感じ。 3週間の間に漫画UIに寄せてリニューアルしたり、Heroku2台体制で運用しているときにYahoo!砲がきたりと色々あって、なんか色々変化だったり進捗もあったりしていて。 Twitter経由だったり問い合わせだったりで割と技術的な構成がどんな感じなのかを興味頂いている方も多かったので、こんな感じで作ってますよ〜っていうのを色々まとめてみた。補足として前エントリ

    漫画ビレッジを支える技術とオススメのマンガ - PhpStormと僕
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
  • 倒れた壁の下敷き 9歳の女の子死亡 大阪 高槻 | NHKニュース

    警察によりますと、震度6弱を観測した大阪 高槻市で寿栄小学校のプール近くの外壁が倒れ、下敷きになった9歳の女の子の死亡が確認されたということです。

    倒れた壁の下敷き 9歳の女の子死亡 大阪 高槻 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    言葉にならない
  • ゆる〜とのバスルートが、バスを利用する人にとってはすごく良い

    先月、温泉関係の地図ならば、 「ゆる~と・全国日帰り温泉・銭湯マップ」 がすごいよという記事を書きました。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly まだ、見たことがない人も多いでしょうから、まずはぜひアクセスしていただきたいです。 ゆる~と - 全国日帰り温泉・銭湯マップ 圧倒的情報量と調べ尽くしている感が、すごいですから! 全国地図で見てこのみっちり感。 拡大して近所を表示しても、その密度感がすごい。 その温泉施設をタップすると、そこの詳細情報が出てきます。営業時間から料金まできちんと表示されます。個人で一地域をというのならばありますが、これは全国津々浦々まで網羅していますからね! さらに、ルートまでちゃんと丁寧に表示してくれます。 私は、Googleマップ大好きなんですが、そんな私でさえ 「G

    ゆる〜とのバスルートが、バスを利用する人にとってはすごく良い
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    バス使いこなせるようになりたい
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
  • 終わりに向かって歩む父。 - 鹿児島認知症ブログ

    心不全で入院していた父が先日、リハビリのため転院になった。 医療上必要な転院というよりも、我々家族が「逃がした」という表現の方が適切かもしれない。 入院前は中等度介助で歩行していた父が、3週間の入院で寝たきりになり、事も摂れなくなってしまった。 せん妄は初期対応が重要 高齢者の入院中に頻度高く起きるせん妄。父もご多分に漏れず、入院当日の夜からせん妄を発症した。 そのこと自体は致し方ない。 重要なのは、せん妄の早期発見と早期対応である。 早期対応には薬物療法も非薬物療法も含まれるが、さし当たって重要なのは「離床」である。これは医療関係者にとっては常識であり、いかに早期に離床を進めていくかということは、患者回復のみならず在院日数短縮にも繋がることなので、患者と病院双方にメリットがある。 せん妄に対する初動を誤れば、そのうちにせん妄を起こすエネルギーすら枯れ果てて沈んでいく。その深みから戻って

    終わりに向かって歩む父。 - 鹿児島認知症ブログ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    つらい
  • メキシコFWロサーノがゴールした瞬間、メキシコ市で“人為的な地震”観測(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆W杯ロシア大会▽1次リーグF組 ドイツ0―1メキシコ(17日、モスクワ) メキシコが17日、王者ドイツに土をつける歴史的な一勝を挙げた。その立役者は22歳FWロサーノ。前半20分、ロサーノがゴールを決めた瞬間、メキシコの首都メキシコ市で“人為的な地震”が観測されたことが明らかになった。 【写真】国旗を手にドイツ戦勝利を喜ぶメキシコサポーター 当地の地震や大気などを観察する機関「SIMMSA」がツイッターで「メキシコ代表がW杯で得点を決めた際に地震を計測した。この地震はゴールに喜んで跳びはねた際に人為的に発生した可能性がある。少なくとも小規模な震をメキシコ市で2つ観測した」と明らかにした。 W杯で無類の安定感を誇るドイツに、36年ぶりとなる初戦黒星を味わわせた、歴史に残る大番狂わせ。ロサーノのゴールは、まさに“地を揺るがす”一発となった。

    メキシコFWロサーノがゴールした瞬間、メキシコ市で“人為的な地震”観測(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    世界70億人が一斉にジャンプしたら地球の軌道がズレるみたいな話に希望が持てる!
  • 婚活パーティーはフリークスだらけだった

    婚活パーティーに初めて参加した。 来ていた人が ・高卒 ・年収300万レベル ・40過ぎて親と同居 ・コミュ障 ・見た目がフリークス ・バツあり子持ち そんなのしかいなくて、速攻死にたくなった。 結局、結婚相手は大学の同級生とか友達友達、同僚とかそういう人が一番いいのだと思う。 それが見つけられない、理系の研究職の人とかどこに転がってるんだろう・・・・

    婚活パーティーはフリークスだらけだった
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    関係ないけど今はなき大宮フリークスを思い出しました
  • 大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース

    18日午前7時58分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▼震度6弱が、大阪府北部。 ▼震度5強が、京都府南部。 ▼震度5弱が、兵庫県南東部、奈良県。 ▼震度4が、福井県嶺南地方、滋賀県北部、滋賀県南部、大阪府南部、淡路島。 今後の情報に注意してください。

    大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    東日本大震災の関東5弱でも生きた心地がしなかったの思い出した。皆さんご無事で。
  • 幸せなうちに死にたい

    21歳だけどもう何も欲しくないです ものすごくハッピーなことがあったというよりも、信頼して安心して受け入れ合っている人たちと最近たくさん会えて、当たり前の日常の幸せを噛み締める事が出来て、なんかもう満足してしまった イメージとしては夕日がさす窓辺の病床でこれまでの日々を振り返って、なかなか面白くて良い人生だった という感じ これからまた沢山の辛いことや幸せなこと たとえば子供が出来たりお家を建てたり働いて失敗したり成長したり、見たことのない景色を見て感動したり、人と一緒に笑ったり泣いたり。それはとても人生を豊かにするし幸せなこと。その途中で夢だって見つかるかもしれない。 でもなんか、想像するだけでその膨大さにうんざりして疲れてしまった もう人と競い合ったり比べたり、勝手な判断軸で評価し合ったりすることを1ミリもしたくない。今のゆるやかな幸福の延長線上で一区切りして死を受け入れたい また周り

    幸せなうちに死にたい
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    死ぬなとは言わないけどその前にちょっと俺と美味いもん食いに行こうよ。最近は固いプリンが復権していてプリン界隈がなかなか熱いんだぞ。(プリン嫌いだったらどうしよう)
  • 恋愛むいてなかったわ

    30歳になったその日、もう天啓のように「私このままではヤバイのでは」と思って、初めて彼氏を作った。 で、1年頑張ったけど、ほんとにほんとにほんとに向いてないってわかった。先日ふられて、心底ホッとしている。 まず会うのが死ぬほどめんどくさい。週に1〜2回の頻度で人と会うってなに? そんな話すことあるの? 友達でさえ半年に1回会えれば満足な私にはめんどくさすぎてしんだ。 もうこれは当につらかった。ストレスがやばかった。口唇ヘルペスできた。 帰って趣味同人絵を書いてTwitterにアップしたい。バーッとファボとリツイートされる快感のが、セックスより全然きもちいいし。 でも挑戦して良かったと思ってる。 死ぬ時に「彼氏がいた人生とはなんぞや…… もしや私の知らないお花畑のような世界があったのか……」って思って死ぬよりは。 まじで向いてねぇって分かって、わたしはその花畑に入れない人間だってわかって

    恋愛むいてなかったわ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    本当に好きな人にまだ出会っていないだけマウンティングが来てからが本番です(グルメ界隈にありがちなやつ)
  • ググレカスは死んだ!なぜなら

    人によって検索結果が違うパーソナライズド検索というらしい。グーグルで過去に検索した言葉や、検索結果からどのサイトをクリックしたかといった情報から、個々人に合った検索結果を表示しているのだとか。たとえシークレットモードを使ったとしても、ipアドレス等から割り出した位置情報が利用されて、地域ごとに異なる結果を表示しているようだ。 試しに広告プレビューツールを使って「港区」の検索結果を東京・名古屋・大阪で比べてみると東京約 362,000,000 件 (0.46 秒)名古屋約 345,000,000 件 (0.44 秒)大阪約 360,000,000 件 (0.51 秒) 名古屋からネットに接続してグーグルで検索すると1,500万件も得られる結果が少ないことが分かる。つまり、ネットへアクセスする地域や過去のネットでの行動などによっては、いくらググっても我々が得られるであろうと想定する情報が得られ

    ググレカスは死んだ!なぜなら
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ディストピア感。我々は箱庭に生きるのだ。
  • “完璧な人間の体”はどんなもの? 英解剖学者が考えた姿はカンガルーのよう

    進化の過程で残された「エラー」を修正した、完璧なヒトの体とはどんなものか――英国の解剖学者が自身が考えた答えを披露しました。 完璧なヒトの体(英国科学博物館公式ブログから) 完璧な人体を作成したのは、英バーミンガム大学のアリス・ロバーツ教授。「人体はだいたいの場合うまく機能しているが、個々の要素の設計には多くの制約がある」という見解を持つロバーツ教授に、英国科学博物館が完璧な人体を見せてほしいと挑戦しました。 教授が素材にしたのは44歳の自分自身。自分の体をスキャンした3Dデータをもとに完璧な人体を作っていきます。それを形にした像を、同博物館で披露しました。耳の先はとがっており、足は上部ががっしりして下は細く、そして一番目を引くのはカンガルーのようにお腹から赤ちゃんが顔を出しているところ。 教授が人体の変えたい部分についてTwitterで意見を募ったところ、多かったのは「出産」だったとのこ

    “完璧な人間の体”はどんなもの? 英解剖学者が考えた姿はカンガルーのよう
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ケイン・コスギじゃなかった
  • 「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた

    突然ですが、あなたは「バク転」ができますか? オリンピックや世界体操などの体操競技、ジャニーズのパフォーマンスくらいでしか、見ることのないバク転。日人でできる人は、ほとんどいないのではないでしょうか。 しかし、ここアフリカでは、かなりの数の少年がそんなスゴ技を繰り出すことができるんです。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。

    「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    俺もバク転したい人生だったな。バク転て技術だけではダメで披露する場が必要なんだよな。仮に俺が技術を習得しても披露するような晴れ晴れしい舞台に立つことはないのでダメなんだ。(努力しない言い訳)
  • やっぱ誰かの1番になりたいな。もうめちゃくちゃ可愛い奥さんになりたい。..

    やっぱ誰かの1番になりたいな。もうめちゃくちゃ可愛い奥さんになりたい。可愛い愛らしい性格に、美味しいご飯に、プロ並みの掃除。もし浮気されたら、ひっそり死んで、夫のところに化けてでる。夫には幽霊のわたしが見える設定ってことで、浮気相手と夫がキスしようとするなら、こっちは間に入るからね。デートにも絶対ついてくし、映画なら、夫の目の前で変なダンスとかするし、なんなら仲間呼んでChoo Choo TRAINする。 わたしが見えないなら、ポルターガイスト現象起こして浮気相手おいだすよ。何もないのにsnowが反応したらそれわたしですから。

    やっぱ誰かの1番になりたいな。もうめちゃくちゃ可愛い奥さんになりたい。..
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    これはかわいい
  • 一人でWEBの会社やってきて丸12年が終わった現状

    東京でWEB制作をひとりでやってる。 興味ある人いるかわからんけど、現状こんな感じ。 自分の中で整理も兼ねて。 やってる仕事自分はWEBプログラマなんだけど、直接お客さんのところに行って要件聞いてきて必要なシステムがあれば自分で組む。 いわゆる「ホームページ」の作成もやってる。 デザインはできないから、デザイナーに基礎デザインと基的なHTMLコーディングはお願いして細かいところは自分で埋め合わす感じ。 ディレクションからサーバの選定からセットアップ、ドメインの取得とDNS設定なんかは丸っと含めてやってる。 年間の売り上げは1200万程度会社始めた頃は結構浮き沈みあったけど、ここ5年間はこれくらい。±100万程度はあるけど全く変わらない。不思議。 別にこの金額を目指してるわけでも、この金額に行ったら仕事セーブするとかそういうのは全く無し。 何故かこの金額に落ち着く。毎月100万円も請求書を

    一人でWEBの会社やってきて丸12年が終わった現状
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    年商1200万だと実質はちょっと稼ぐサラリーマンて感じだろうし未来が見えないのは恐いよな。まあ誰にも見えないんだが。ただ、優良顧客とストレス無く仕事できてるのは素晴らしいし増田がそういう人なんだろうな。
  • 「本の発売日を、電子版と紙版でずらしても悪影響しかない」~小学館で連載中の新進気鋭漫画家の意見と、その反響

    大童澄瞳「映像研には手を出すな!」は、TV Brosのマンガ賞「ブロスコミックアワード2017」大賞を取るなど話題の作品で、今月3巻が発売されたばかり。 だけど、その3巻が 紙版…6/12 電子版…6/22 発売。 これは紙書籍にアドバンテージを与えるための措置らしいのだけど、「それに意味がない、むしろ逆効果」と、まさに出版界の内部から、大童氏が問題提起。 その反響は。 続きを読む

    「本の発売日を、電子版と紙版でずらしても悪影響しかない」~小学館で連載中の新進気鋭漫画家の意見と、その反響
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    これって紙、印刷、物流あたりの業界とのしがらみなのかね。
  • 今では信じられないが、9年前にtwitterを始めた時は「何を書いてもいい、怒る人はいない」と言われていた話

    平田朋義 @tomo3141592653 今では信じられないことだが、9年前twitterを始めたとき「何を書いてもいい。怒る人はいない」と紹介された。 2018-06-17 10:46:06

    今では信じられないが、9年前にtwitterを始めた時は「何を書いてもいい、怒る人はいない」と言われていた話
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    どんなコミュニティも人が増えると辿る道
  • 新しいiPhoneへ乗り換えるとき、最後にSIMロック解除を忘れずに! - iPhone Mania

    新しいiPhoneを購入するとき、古いiPhoneはどうしていますか? キャリアの下取りに出すという人が多いでしょうが、サブ端末として確保していたり、家族・友人・知人に譲ったり、中古店に売るという人もいるでしょう。 iPhoneを乗り換えるときがきたら、最後にやっておくべきなのがSIMロック解除です。 メイン端末じゃなくなるときこそ、SIMロックを解除しよう! 「SIMロック解除」とは、格安SIM海外で現地のSIMを利用するなど、明確な目的がある場合にすることが多い手続きです。 今回おすすめするのは、使わなくなるときのSIMロック解除です。 なぜ、使わなくなるのに手間をかけるべきなのか。それはSIMロック解除が、キャリアとの契約と大きく関係があるからです。契約者人しか行えず、解約して一定期間が過ぎると手続きすら行えなくなります。 そうすると、後で利用しようと思ったときにすぐに他の人に渡

    新しいiPhoneへ乗り換えるとき、最後にSIMロック解除を忘れずに! - iPhone Mania
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    裏面の引っ込んだボタンをシャーペンの先っぽで押せば初期化される時代が懐かしいな(そういう話ではないっぽい)
  • ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ

    ワークマンがカジュアルウエア事業を強化する。ベイシアグループの中で作業着、特に建設技能労働者向け衣料品の専門店として知られている同社は2018年3月末現在で全国821店舗をかまえており、作業着専門店としては圧倒的なトップシェアを誇る。2018年3月期の売上高は前年比7.3%増の797億300万円、経常利益は10.4%増の118億5600万円と絶好調。そんなワークマンがなぜカジュアルウエアに進出するのか――。 「ライダー」から火がついた ワークマンのカジュアルウエア参入の歴史は新しい。きっかけは2015年、1着の防水防寒ウエアからだった。建設作業員や交通誘導員などの屋外作業員向けに作ったPB商品「イージス」が突如売れ出し、売り切れを起こす店舗が続出した。このようなことは前例がなかったため、部関係者は首をひねりながら調査してみると、一般のバイクユーザーが防寒着として買い求めていた。

    ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    バイク板の防寒スレでおなじみのイージス。まあ俺はコミネマンだけども!
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    ふじこ配列
  • JR東労組、3万人超減 スト通告後に脱退続出 | 共同通信

    JR東日の最大労組で、組織率8割超を誇った東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)が組合員の相次ぐ脱退に直面していることが17日、会社関係者への取材で分かった。2月1日時点の組合員数は約4万7千人だったが、5月1日までに約3万2千人が脱退した。同労組が春闘でストライキなどの争議行為を行う可能性を通告したことが契機とみられている。 JR東労組は取材に「組織内で議論をしている段階で、コメントできる状況にない」としたが、ある労組関係者は「平和活動への参加や組合費など、日頃からの組合への不満が、スト通告を契機に一気に噴出したのではないか」とみている。

    JR東労組、3万人超減 スト通告後に脱退続出 | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    政治色が強くなりすぎたんじゃないのか
  • ゴミ屋敷で孤独死した漫画家が残した遺作『生ポのポエムさん』が訴えた生々しいフリーランスの現実 - TOCANA

    2018年2月、ひとりの漫画家が死んだ。ペンネームは吠夢(ぽえむ)という。ご存知ない人も多いだろう。知っているとしたら、かなりマニアックな漫画通だ。 彼は練馬区のアパートで孤独死していたところを発見された。6月1日、そのアパート内から見つかった彼の最後の作品『生ポのポエムさん』(エンペラーズコミックス・大洋図書)が電子書籍で発売された。 吠夢氏は駆け出しの頃、手塚治虫プロや漫画家・日野日出志氏の元で仕事をしていた。 「トイレで小用をたしていたら、たまたま入ってきた手塚治虫に声を掛けられた」 というのが、飲み会での鉄板エピソードだった。 その後、メジャー誌の賞を取り、独立したプロの漫画家になった。得意ジャンルはホラー漫画で、ホラー漫画雑誌を中心に作品を掲載していた。 しかし、時代とともにホラー雑誌は減り、ホラーだけでべていくのは難しくなった。代わりに、『漫画実話ナックルズ』(ミリオン出版)

    ゴミ屋敷で孤独死した漫画家が残した遺作『生ポのポエムさん』が訴えた生々しいフリーランスの現実 - TOCANA
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    興味あるけど読んだら引きずられるやつだかこれは……
  • サントリー:「クラフトボス」 ヒットの秘密 | 毎日新聞

    サントリー品インターナショナルの「クラフトボス」シリーズ。左からブラック、ブラウン、ラテ=東京都中央区で2018年4月、岡部恵里撮影 サントリー品インターナショナルは19日、ペットボトル入りコーヒー「クラフトボス」シリーズ(500ミリリットル)の新商品「ブラウン」を発売する。2017年4月の「ブラック」発売から1500万ケース(24入り)以上売れたシリーズ開発の裏側に迫った。【岡部恵里】 ターゲットを絞り込み 「当初のターゲットは漠然と『缶コーヒーをあまり飲まない若者』でした」。同社ブランド開発第2事業部の桜井弓子さんは、開発当初をこう振り返った。若者受けを考え、おしゃれなパッケージで売り出せば短期のヒットは望めたものの、息の長いヒット商品を生み出したいと、ターゲットをさらに絞り込んだ。開発チームは民間研究機関のデータから、働く人の数が1990年代以降産業別でどう変化したかを推計。情

    サントリー:「クラフトボス」 ヒットの秘密 | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    こういうの読むととりあえず飲んでみようかなと思う程度には都合のいい客です
  • 自分の名前を恥じる子どもには「素敵な名前」と褒めるべき?キラキラネームは付けちゃダメ?変わった名前を持つ人々の声も集まる

    鈴木祐介🐳 @7_color_world あのね、子供を「恥ずかしそうに小さな声」にさせているのは、新しいタイプの名前を馬鹿にしたりめんどくさがったりする大人たちが多すぎるからなんだよ。へえ、そう読むんだ、素敵な名前だね!と口に出して伝える大人が沢山いれば、子供たちは、自分の名前にも自分にももっと誇りを持てるんだよ。 pic.twitter.com/kJkDwa7U9o 2018-06-16 12:37:27

    自分の名前を恥じる子どもには「素敵な名前」と褒めるべき?キラキラネームは付けちゃダメ?変わった名前を持つ人々の声も集まる
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    普通の音訓で読めるけどそこそこ珍しい名前なのでだいぶイジられたがわりと気に入ってる。まあ子供の頃に名前でイジられるのはつらいよな。
  • 引っ越した社員を同業他社が受け入れへ 民間鉄道11社 | NHKニュース

    全国の鉄道会社11社は、家族の転勤や介護など家庭の事情で引っ越しを余儀なくされ、同じ会社に勤務できなくなった社員を、転居先の別の会社が受け入れる取り組みを始めることになりました。 これらの会社は、社員が家族の転勤や介護など家庭の事情で引っ越しをし、同じ会社に勤務するのが難しくなった場合、人が希望すれば、転居先にある別の鉄道会社に紹介します。 実際に受け入れるかは、転居先の会社が面接などを行ったうえで判断しますが、再就職や出向など、さまざまな形での受け入れを検討していくということです。 人手不足が厳しさを増す中で、こうした取り組みは地方銀行でも進められていますが、鉄道各社は、乗務員としての経験や駅を中心とした不動産開発のノウハウなどを持った人材の確保につなげる狙いがあります。 取り組みを主導する東急電鉄は「年に数人は、夫の転勤で退職してしまう女性社員がおり、そうした社員のキャリアをどう継続

    引っ越した社員を同業他社が受け入れへ 民間鉄道11社 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    そんなことができるのか
  • 妻が妊娠してから俺が変わった。

    身体編、ご飯残す(つわりであまりえない) →俺、残りべる →俺、太る →俺、すぐ疲れる体になる →俺、危機感 →俺、運動する →俺、筋肉つく →俺、体力つく →、俺の体の変化に気付く →俺、どう? →、さぁね(笑) →俺、嬉しい(///) 仕事編俺、できるだけ家にいたい… →俺、残業減らすよう頑張る →俺、効率化進める →上司、効率化の提案放置 →俺、動じない →俺「無視されたり、都合が悪かったり、すぐに評価されない時もあるさ」 →俺「育児はもっと思い通りにいかないだろうなぁ」 →俺「あれ…?」 →俺「前までの俺なら、すぐに評価が出ないことに対して愚痴りまくっていた…?」 →俺「俺がポジティブ?!」 →俺、現実を受け止め、未来よりよくする努力に注力

    妻が妊娠してから俺が変わった。
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    1週間で一番やる気が出ない月曜朝に読んでしまった。今週も乗り切ろう。
  • 「原付2種」免許の教習日程短縮へ 「世界標準」の125cc乗りやすく 「日本独自」50ccの今後は | 乗りものニュース

    法令改正により、125cc以下のいわゆる「原付2種」に乗れるAT小型限定二輪免許の教習日程が、2018年7月にも短縮される見込みです。この免許取得について、かねてから業界では負担の軽減を呼び掛けていましたが、背景には何があるのでしょうか。 週末2日で取得可能に 排気量125ccまでのATバイクに乗れる「AT小型限定普通二輪免許」について、これを普通自動車免許保有者などが取得する場合の教習にかかる日数が、最短3日から2日に短縮される見通しです。すでに警察庁と国家公安委員会が、この内容を踏まえた道路交通法施行規則の改正案を確定しており、7月中にも施行される見通しです。 拡大画像 ホンダ「クロスカブ110」。AT小型限定普通二輪免許で乗れる「原付2種」(画像:ホンダ)。 排気量125cc以下のバイクは「原付2種」と呼ばれ、地の色がピンクの原付ナンバープレートが交付される車両です。現状で普通免許保

    「原付2種」免許の教習日程短縮へ 「世界標準」の125cc乗りやすく 「日本独自」50ccの今後は | 乗りものニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    2日間の教習で12万円www
  • 高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪校留学生選手に:朝日新聞デジタル

    長崎県大村市で17日にあった全九州高校体育大会のバスケットボール男子準決勝で、延岡学園(宮崎)―福岡大大濠の試合中、延岡学園の留学生選手(15)が男性審判の顔を殴った。長崎県高校体育連盟によると、審判は病院に運ばれ、口の中を10針縫うけがを負った。長崎県警が関係者から事情を聴いている。 県高体連や日バスケットボール協会によると、アフリカからの留学生選手がプレー中だった第4クオーター残り40秒ごろ、この試合で三つ目のファウルを判定された直後、審判に近づいて左の顔面を右の拳で1回殴ったという。試合は中止となり、大濠を勝利とする没収試合となった。中止時点では、福岡大大濠が延岡学園をリードしていたという。 大会後、県高体連の後藤慶太バスケットボール競技専門部長は「非常に遺憾。防ぐべきだったが、予想できなかった」と話した。 県警によると、事情を聴いた…

    高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪校留学生選手に:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    映像見たが審判の人に障害が残らなければいいが……
  • 笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。笑顔の接客を心がける飲店での普及を目指す。(宇野沢晋一郎) 【動画】オシドリ引っ越し ヒナよちよち 北大構内 新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。 「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、出勤の登録ができない。再びカメ

    笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    飲食だろうなと思ったら飲食だった
  • 六本木TSUTAYAに暴言吐いてる人に書店員が暴言を吐いてみる @megg637

    現役の書店員だけど先日バズった六木TSUTAYAに暴言吐いてる人やその取り巻きがあまりにもアレなので暴言を吐きます。 あのさ、って一年で何冊出版されるか知ってる?「読書好き」を自称するんなら当然知ってるよなあ。 七万冊だよ。七万冊。 それを365日で割ると1日200冊弱のが出版されるんだよ。なあ、これ、タイトル出版社著者内容その全てを把握できると思うか?それに加え既刊もあるんだぜ?社割でいくらを買おうが一人の人間に把握できる量じゃないんだよ。口頭でタイトルだけ伝えられても、表記もなにもわかんないの。今までお前が口頭でタイトルを伝えただけで書店員が対応してくれてたんだとしたらそれは単に運が良かっただけだ。広い広い出版業界の観察範囲がその担当した書店員と偶然合致しただけ。 頼むから口頭でブワーッとタイトルだけ伝えてこっちが即座に対応できなかったらキレる前に、もう少しタイトルやISBN

    六本木TSUTAYAに暴言吐いてる人に書店員が暴言を吐いてみる @megg637
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    元ツイート見て、うへぇ……となった
  • 誕生日なので死のうと思う

    生没同日ってかっこいいなと思って。確かシェイクスピアがそうだったんだよね。 もう何をするにもだるくなってしまってせめてキリのいい日付けでもないと死ぬのも面倒なんだよな。ひたすらだるい。ここ一ヶ月くらいベッドの中でスマホ眺めるくらいのことしかしてない。 「残された人間の哀しみが云々」みたいなこと言われそうだけどそんなことははっきり言って世の中の大半の人間よりよく分かってる。私も自死遺族だし。14歳の時に父親がドアノブにタオルで首吊って死んだ。夫と娘を自殺で亡くす母親は流石に可哀想。昔は自分は絶対自殺だけはしないぞと思ったりしたけどなんかもうそういうのもどうでもよくなってしまった。 友人関係はもっと悲惨で一回LINEのアカウント消しちゃったから今連絡とってる友人は3、4人しかいないし向こうから連絡してくるのはまあせいぜい2人だからたぶん今私が死んでも誰も気がつかない。ていうか今の時点で誕生日祝

    誕生日なので死のうと思う
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    みっともなすぎて、と言う増田と話してみたかったなー。サ入れはどうもムズムズする。
  • あのなあ 歴史上日本人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義で..

    あのなあ 歴史上日人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義でもなく 「愛国心」なんだよ だからダメなの わかる?

    あのなあ 歴史上日本人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義で..
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    塩かと思った
  • 内閣支持率は6ポイント増の44% | 共同通信

    共同通信の世論調査によると、内閣支持率は44.9%で、5月12、13両日の前回調査から6.0ポイント増えた。不支持は43.2%だった。

    内閣支持率は6ポイント増の44% | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2018/06/18
    つらい