タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

携帯電話とツールに関するionisのブックマーク (2)

  • Ruby製のモバイルサイトブラウザ·ssb MOONGIFT

    ssbはRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。モバイルサイトを開発している時にデザインや動作を確認しようと思うと必要になるのがモバイルサイト向けのブラウザだ。携帯電話のキャリアが出しているものもあるが、機能的には優れていないしWindows向けばかりだ。 Googleにアクセスした所 そこで外部の人たちが作っているモバイルサイトブラウザを使うのが一般的だ。Firefoxを使ったMobileSimulatorを使ったり、Perl製のMoxyも知られている。そしてここではRuby製のssbを紹介しよう。 ssbはWebrickを使ってWebサーバが立ち上がり、モバイルサイトにダミーアクセスする。携帯電話に真似たユーザエージェントやヘッダ情報を送れるのが特徴だ。モバイルサイトは左側に表示され、右側で受け取ったヘッダ内容やレンダリング内容を表示できるようになっている。 設定画面

    Ruby製のモバイルサイトブラウザ·ssb MOONGIFT
    ionis
    ionis 2010/03/05
    Ruby製だってさ!
  • 携帯電話からのアクセスを真似する·Moxy MOONGIFT

    MoxyはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。日において携帯電話サイトの需要は大きい。スマートフォンの活況もあって、PC向けと同時に携帯電話向けをリリースすることも多くなっている。また将来的にはPCよりもモバイルのシェアが大きくなると言われている。 携帯電話からのアクセスを模倣できる そんな携帯電話向けサイトの開発を行う場合、PCからアクセスを偽装してテストを行う必要がある。専用のソフトウェアの他、FirefoxのMobileSimulatorも使えるが、ここではWebブラウザベースのMoxyを紹介しよう。 MoxyはPerl製のソフトウェアで、専用のWebサーバとしてサービスが立ち上がる。ブラウザからアクセスすると、URLを指定して外部のWebサービスにアクセスできる。その際にはUserID、ユーザエージェント、HTTPヘッダーを任意に入れ替えてアクセスも可能だ。 Google

    携帯電話からのアクセスを真似する·Moxy MOONGIFT
    ionis
    ionis 2010/03/01
    携帯電話からのアクセスと偽装する。PCからWebブラウザでアクセスする。開発以外でも便利なんじゃないかな??
  • 1