タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

c++とrustlangに関するishideoのブックマーク (2)

  • C++からRustに移行して1年経って思ったこと - Qiita

    はじめに この記事は「プログラミング技術の変化で得られた知見・苦労話【PR】パソナテック Advent Calendar 2020」のために書かれたものです。 僕は去年の11月から一念発起してRustの勉強を初めて趣味同人ゲームを開発しています。元々C++を4年程使っていて「C++最高、みんなC++使おう」とか友人に布教していました。しかし、C++プログラマは「一番自分たちの言語の批判に対して強くなる」と言われるほどC++はよくディスられます。もちろん僕も例外ではありませんでした(笑)。 一応僕もPythonを適当に使うようになってからC++のcppとhppを組み合わせるようなCの名残を感じるところや他言語と比べたときの標準ライブラリの貧弱さ、コードが冗長になりやすい点など使いにくいなあと思いはじめましていました。ですがPythonはあくまでも適当に使ってただけでしたし、一通り書けるJa

    C++からRustに移行して1年経って思ったこと - Qiita
  • プログラミング言語Rustのススメ - Qiita

    導入 皆さんこんにちは。趣味Rustを使ってコンパイラを作ってるらいパン粉です。 プログラミング言語Rustの良さを雑にあっぴるしていきます。 では、早速cargo run!(このコマンドでRustのプログラムが実行される) C,C++のコードが出てくるので覚悟してください。 Rustとは Mozillaが応援している言語 Microsoftも注目している 2006年から開発が始まった新しめの言語 2016年、2017年、2018年のStack Overflow Developer Surveyで「最も愛されているプログラミング言語」で一位を獲得している C/C++と同等の処理速度 C/C++の代替えを目指している 静的に型が付く、コンパイラ言語 静的に変数の寿命もわかり、自動でメモリを解放(GCより速い!) 関数内部限定での極めて賢い型推論 C/C++と比べて極めて安全 オブジェクト指

    プログラミング言語Rustのススメ - Qiita
  • 1