タグ

teachingに関するishideoのブックマーク (2)

  • 動画教材作成のための準備 | ICTのある学び

    — 収録手順 [パソコンを使う場合] カメラで映像をメインとする場合とパソコン画面をメインにする場合で手順が異なります。最終的に動画編集をして公開する部分は共通です。 [iPadを使う場合] iPadだけで動画教材を作ることができます。教材内容を用意する以外の準備が楽なので,手軽に試したい場合にはお勧めの選択です。 — 道具準備

  • 神アプリ!反転動画を作る「Explain Everything」のためにぼくはiPadを買った | 科学のネタ帳

    このアプリのためにぼくはiPadを買った! 「全て」を「説明」できる #ExplainEverything の紹介です。 リモート授業のための動画を手軽に作りたい 新型コロナウィルスで在宅で教材を作っている先生も、また自宅で学習をしている生徒も多いと思います。プリントを配信はしているけれど、プリントだけではちょっと…、かといってリアルタイム授業もすべての授業行ったら生徒はずっとパソコンの画面を見続けることになりますから、目が疲れるし、生徒の通信環境も考えると現実的ではない。 ではどうするか。私の教えている理科などでいえば、プリントをGoogleクラスルームなどで配信して、必要な部分だけ動画配信をし、見れるようにしておくと良いのではないか、そんなことを考えています。ではどのようにして動画をつくればいいのか?動画作りも大変なんでしょう?動画の作成技術を学ばなければいけません。 ちょっと面倒だな

    神アプリ!反転動画を作る「Explain Everything」のためにぼくはiPadを買った | 科学のネタ帳
  • 1