タグ

gitに関するj5ik2oのブックマーク (31)

  • Linuxとgitを作ったLinus - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    誰でも知っていることだけど、LinuxというOSというかカーネルはLinus Torvaldsが学生のときに趣味で作ったのがはじまりだ。それは1991年ころの話で彼が21歳の頃だ。個人の趣味で作ったものが、いつの間にかに世界中のコンピュータだけでなく、携帯や家電や様々な機械の制御に使われている。 Linus Torvalds - Wikipedia 1994年ころには、PCで動く個人向けOSとしては十分な機能を持っていた。Xもあるし、gccなどのコンパイラもあるし、GNU Emacsやbashもあるので、ちょっとしたプログラムを作るには十分な機能を持っていた。 当時、勤め先のマシンはSunのワークステーションで仕事Linuxを使う機会は全然なかったのだけど、自宅のPCSlackwareのCDを入れてみたりした。日常的に使うことはなかったけど、1998年にOracleLinux版を出し

    Linuxとgitを作ったLinus - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    j5ik2o
    j5ik2o 2014/07/28
    本当にすごい!
  • git-flowでもgithub flowでもない、Git本家推奨のワークフロー

    このドキュメントは git.git (訳注: Gitプロジェクトのgitリポジトリ) それ自身で使われているワークフローの要素を書きとめ、 それを使いたいと思わせることを意図しています。 多くのアイデアが一般に適用できますが、 より少人数が参加する小さなプロジェクトで 完全なワークフローを必要とするのは稀です。 私たちはクイックリファレンスのためにひとまとまりの ルール をとりまとめ、 文章でそれぞれのルールへの動機を与えます。 言葉通りにとらないようにしてください; 重視すべきなのは、この文書のようなmanページの記述よりも あなたがそうすべき理由の方です。

  • Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ

    触れるのがこわくてずっとGitを避けて来ました。ですが、使わなければならない状況に追い込まれたので初心者ながら少しずつコミットしたりしながらGitの使い方を学んでいたらGitってもしかして楽しいかも!!って思うようになり、もっとGitの事を学びたくて色々勉強出来る資料やサイトを集めていて情報がたまって来たので、ここでまとめていつでも見れるようにしたいと思います。 Gitの仕組みを優しく教えてくれるスライド 素敵なスライドがありましたのでご紹介させていただきます。 うん、見やすい!見やすいよー!! Gitを勉強出来るサイト サルでもわかるGit入門 サルでもわかるGit入門 世界一わかりやすく説明しているサイトです。僕でもわかりました。 Learn Git Branching Learn Git Branching ゲーム感覚で勉強したい時はこちら。このサイト自体がすごい 笑 Gitコマンド

    Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ
  • Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering

    こんにちは。インフラの sotarok です。 先日から Git 関連の話をしている通りですが、社内で Git を使い始めています。 今日は、Git を使った日々の開発〜リリースまでのフローや、そうしたものの運用と、それをサポートするために作ったツール git-daily の紹介をしたいと思います。 ソフトウェア開発とウェブ開発の違い いやウェブ開発も広義のソフトウェア開発なのですが、ここでいうソフトウェア開発とは、クライアントアプリケーションやライブラリのようなものを指すと思ってください。 実際、ウェブ開発をしている方は感じていることだとは思いますが、両者の開発フローはかなり異なるものです。もちろん社風や開発の方針等によって色々あるとは思いますが、主に次のような特徴が挙げられると思います: ソフトウェア開発 アプリケーションはクライアントで動作する リリース間隔は比較的長く、次のバージョ

    Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/12/21
    これは参考にしよう
  • Uni-Q » Gitたん描いてみたよー

    Git っていうバージョン管理がありまして、 お仕事で使ってるのですが、 それの擬人化を描いてみたよ。 GitHub なイメージも付けてます。

    j5ik2o
    j5ik2o 2012/12/05
    "Gitたん rebase お願いしてもよいすか"って言葉が浮かんだ。いやなんでもないすっ!
  • Git Legit

    gitleg Comments Off on Mengenal 3 Fungsi Utama Penggunaan Bahasa Pemograman Pada GIthub Untuk Para Developer Mengenal 3 Fungsi Utama Penggunaan Bahasa Pemograman Pada GIthub Untuk Para Developer Mengenal 3 Fungsi Utama Penggunaan Bahasa Pemograman Pada GIthub Untuk Para Developer – Github merupakan jenis website yang bisa digunakan dalam menyimpan serta mengelola suatu kode pada suatu produk. Anda

    Git Legit
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/12/04
    イケてる
  • Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!

    「Git」使ってますか? 近年、分散バージョン管理システム「Git」が急速にシェアを伸ばしています。筆者は、チケットシステムやバージョン管理の勉強会などを開催したりしていますが、Gitユーザーがかなり増えてきていると感じます。 しかしながら、そのような勉強会でアンケートを取ってみると、実案件では半分以上の人がSubversionを利用しており、Gitの導入はまだまだ進んでいません。移行コストが掛かったり、プロジェクトマネージャ層への知名度がまだまだ低いというのもありますが、理由の1つとして、ユーザー管理が煩雑であったり、アクセス制御に関する情報が不足しているということもあると思います。 そういうわけで稿では、Gitリポジトリのユーザー管理やアクセス制御を簡単に行う「Gitolite」を紹介します。 なお、稿ではGitの利用方法については紹介しませんので、Git自身の使い方については改め

    Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/12/03
    pull req使わないなら これはいいかもな
  • 図で分かるgit-mergeの--ff, --no-ff, --squashの違い - アジャイルSEを目指すブログ

    git-merge の--ff, --no-ff, --squashの違いをまとめてみた。 git helpから引用 まずは、git helpを読みましょう git merge --helpから引用(抜粋) NAME git-merge - Join two or more development histories together SYNOPSIS git merge [-n] [--stat] [--no-commit] [--squash] [-s <strategy>] [-X <strategy-option>] [--[no-]rerere-autoupdate] [-m <msg>] <commit>... git merge <msg> HEAD <commit>... git merge --abort OPTIONS --ff, --no-ff Do not gene

    図で分かるgit-mergeの--ff, --no-ff, --squashの違い - アジャイルSEを目指すブログ
  • git mergeとgit pullのデフォルト挙動を設定できるようになってるGit | Act as Professional

    Gitもいろいろ増えているんだと改めた@HIROCASTERでございませう。 過去のGitのバージョンでは、設定できないと言われていたことについて、最近のGitでは設定できるようになっています。(と、言っても何ヶ月も前に追加されている内容ですが…) そのなかでも「これが欲しかったんだ!」と思われる2点について取り上げます。 git merge –no-ff git mergeをおこなう際には –no-ff をつけることによって、トピックブランチでおこなわれたコミットが明確にわかるようにするかと思います。 以下の図だと、Topic-bは別ブランチでコミットされましたが、masterへマージする際に ff だったために履歴を見ると別ブランチでコミットされたかどうかが判断できません。 一方、Topic-CはTopic-B同様に別ブランチでコミットされましたが、masterへmergeされる際に

    git mergeとgit pullのデフォルト挙動を設定できるようになってるGit | Act as Professional
  • git-flowのfeature finishで--no-ffなmargeにならないときがある - サンゴラボ

    git-flowをいじっていて、A successful Git branching modelみたいなリビジョングラフにならなくて悩んでいたのですが、やっと解決しました。 問題は、featureブランチで開発してdevelopブランチにマージ(feature finish)したときに起こります。なぜか、リビジョングラフが真っ直ぐになってしまうときがあります。つまり、featureブランチなんてなかった!という感じになります。 調べたらどうやら、1回しかコミットしてないfeatureブランチをfeature finishすると、ffなmargeになってしまうようです。git-flowプラグインの仕様といったとこでしょうか。 参考:feature finish not doing a --no-ff merge

    git-flowのfeature finishで--no-ffなmargeにならないときがある - サンゴラボ
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/11/26
    git-flowコマンド使った時のハマリポイント
  • 仕事で使ってる巨大SVNレポジトリをGithubに移管するためにやったことまとめ · DQNEO日記

    動機 Subversionで困ってない ぶっちゃけSubversionで全然困っていませんでした。 コードレビューはちゃんとやっていたし、マージ・ブランチングも自作シェルスクリプトのおかげてスムーズにやれていました。 よく「Gitはマージが賢い、ブランチ作成が一瞬でできる」とかいわれますが、Subversionだってちゃんと使えばコンフリクトなんかめったに起きないし、ブランチ管理・マージだって全然めんどくさくない。 特にver1.7からはサーバもクライアントも大幅に高速化されたし、.svnディレクトリが.gitみたいに1個になったし、rebaseみたいなことだってできる。(sync merge & reintegrate) ただ、世の中が一斉にGitにシフトしている中でいつまでもSubversionを使っててよいのかという不安がありました。 また、月から金までSubversionにどっぷり

    j5ik2o
    j5ik2o 2012/10/22
  • GitHub Flow (Japanese translation) Latest version is here: https://gist.github.com/Gab-km/3705015

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub Flow (Japanese translation) Latest version is here: https://gist.github.com/Gab-km/3705015
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    コミットメッセージの1行目は”短い説明” 英数字で50文字以内にすることを推奨します。短すぎてもわかりにくくなるのでいけません。 内容・理由・意味などを知らない相手によくわかるように述べること。 — せつめい【説明】 角川必携 国語辞典 50文字以内の“説明”にしてください。オレオレ語で書かれた自分しかわからないメモにしないでください。 コミットメッセージのスタイル 日語よりも英語を利用して、行頭に動詞(現在形のみにする)を置くことを推奨します。ある程度、統一されたスタイルは容易にコミットログを理解するための助けとなります。 日語でコミットメッセージを書くと 決済に不具合があるバグを修正しました メンテナンスモードを追加しました 日語の場合、動詞を後ろに持ってこないと違和感ある文章になり、最後まで読まないと文章が理解できません。 英語でコミットメッセージを書くと Fix a bug

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/09/05
    commitじゃなくpushする前だと思うけどね。
  • ぼくが実際に運用していたGitブランチモデルについて

    オペレーションとかインフラ系のエンジニアリングからは少々離れそうなので、個人的な備忘録がてら、Gitのブランチモデルについて。淡々と書くよ。 見えないチカラ: A successful Git branching model を翻訳しました 基的に、このA successful Git branching model(上記は翻訳記事)を参考にしています。ですが、完全ではありません。運用しながら都合よく省略していますし、悪く言えば曲解もしています。あくまで、わたしが都合良く解釈して取り回した結果と考えてください。 さて、このようなドッシリとしたブランチモデルが、あらゆる規模のプロジェクトに対して有効であるかといえば、もちろんそうではありません。コツコツ個人で開発しているライブラリなどは、ブランチを使わなくても良いケースがあるでしょうし、作ってもバージョン番号ブランチぐらいのケースだってザラ

    ぼくが実際に運用していたGitブランチモデルについて
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/09/01
  • [git] 削除されたremoteブランチがローカルRepoで消えなくなったとき - satoko's blog - s21g

    1  $ git push origin local_deploy #間違って作成 2  $ git branch -a 3  * master 4  origin/HEAD 5  origin/deploy 6  origin/local_deploy #ローカルにも反映されている 7  origin/master これでサーバ側は反映されました。 別のローカルリポジトリ(cloned)で削除が反映されない しかしもう一つ別のディレクトリで同じgitリポジトリをcloneしていて、そちらで削除が反映されない状況に。 下記の1.の説明にあるように、(remoteブランチの追加は自動でされるが)削除されたものはローカルで明示的に削除しないといけないようです。 Delete unneeded branch $ git clone git://git.kernel.org/.../git.git

    j5ik2o
    j5ik2o 2012/07/11
  • イラストでわかる!git入門の入門

    こんにちは、アシアルの志田です。 社内でもgitが浸透し、皆バージョン管理といえばgitだよね、という空気になってきました。 ですが、これまでバージョン管理システムを使ったことがない人にオススメしても、 「gitて…まあ…そりゃ…ねえ、いつかやらないといけないけど…」 「ギット?ジット?俺はgiはジと読む派なので、gitは胡散臭いと思う」 「そもそもバージョン管理して何が嬉しいの?なんか難しそうでいやだ」 というような反応ばかりでした。 きっとみんな、gitって難しくて訳のわからんもんだと思っているのでは?と思い、 今回はgit入門の入門、gitってなんだ?というところから、簡単にgitを使う際の流れについてご説明します。 ちょっと不安を覚えるようなイラストがついていますので、頑張って読んでください。 バージョン管理ってなに? プログラムを書いていて、こんなことありませんか?私はあります…

    イラストでわかる!git入門の入門
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/05/11
    この時期にはありがたい入門資料
  • 「Pull Request」 はオープンソースに限らず使える優れた開発フローだ - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    チーム開発において、「チケット/Issue」「TDD」「コードレビュー」など、ソースコードの変更に対する効果的な開発フローについてよく考えるのだけど、なんにしてもこのあたりは非常に課題が多く、各社各コミュニティで色々なやり方が模索されているポイントだと思う。 で、まぁご多分に漏れず僕もよく考えるわけだけど、現状その過程で Pull Request こそが非常に効果的なのではないか、と思うので、ちょっとまとめてみようかと思う。 もちろん、言うまでもないようなことだよ、という人もいるかもしれないけど、そういう人がたくさんいると、非常に喜ばしいことだね。 Pull Request とは GitHub でこう呼ばれているので、こう呼ぶことにするが、ここでは、複数のリポジトリ/ブランチ間でのオープンな patch のやりとりのことだと考える。 あと、自分が使っているのが Git なので、ここでは G

    「Pull Request」 はオープンソースに限らず使える優れた開発フローだ - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/04/22
    コミッタ間での変更が起点になる場合はこのレビュー方法は非常に有益。でもコミッタではない人がレビューするとなるとこの方法ではハードルが上がる。Crucibleの方が楽でいい。
  • git pullの詳細な挙動を追ってみる - hokaccha memo

    git push/pullは何気なく使ってるけど実はよくわかってなかった。ことのきっかけはこういう質問。 hogeというリモートブランチをローカルのhogeブランチにもってきたい hogeをローカルのmasterにはマージしたくない pullでなんかこんな感じでいけそう? $ git pull origin hoge:hogeでもこれは間違えで、なぜか今いるブランチ(master)にhogeがmergeされるし、期待してる動作じゃない。正解はこう。 $ git branch hoge origin/hogeもしくはチェックアウトも同時にするなら $ git checkout -b hoge origin/hogeこう。自分は普段後者のやり方でやってたけど、なんで上のはダメで下のが正解なのか説明できなかったのでちゃんと調べてみた。 入門Gitと実用Git、あとhelpを参考にした。 ブランチ

    git pullの詳細な挙動を追ってみる - hokaccha memo
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/04/18
  • How do I change the author and committer name/email for multiple commits?

    Just browsing Stack Overflow? Help us improve your experience. Sign up for research

    How do I change the author and committer name/email for multiple commits?
    j5ik2o
    j5ik2o 2012/04/15
    Authro, Commiterを書き換える方法
  • sbt で github にあるライブラリを直接使う方法 - 宇宙行きたい

    github にあるライブラリを使うのにローカルにインストールして云々しようとして色々試していたら id:xuwei と id:j5ik2o に github にあるライブラリ、直接使えるよ m9(^Д^)プギャー と言われて涙目でした。 んで、 あんまり知られてないし、教えてやったんだからブログに書け!! と、id:j5ik2o に脅されたので涙目で書いているところです。 import sbt._ import sbt.Keys._ object ProjectBuild extends Build { lazy val root = Project( id = "root", base = file("."), settings = Project.defaultSettings ++ Seq( name := "coderwall-bot", organization := "o

    sbt で github にあるライブラリを直接使う方法 - 宇宙行きたい