Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
先週のIT業界の話題といえば、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長の“引退”。まだ50歳だというのに、2年後にビジネスの第一線から退くなんて、どういうことよ、と思っていたら、別の意味で「どういうこと!」というニュースが目に止まった。経産省主導でGoogle対抗の検索エンジンを開発するというもので、やはり先週末の記事だ。うーーん、思考停止・・・。 思考停止のままでは困るので、話を進める。ゲイツ引退の話では、かなり強引だが、6月17日付の日本経済新聞、『米IT「世代交代」加速』という記事が面白かった。ゲイツ会長と同じく50歳で、あのLotus Notesの開発者であるレイ・オジー氏にCTO(最高技術責任者)の座を譲ることが、なぜ世代交代なのか、といった野暮なツッコミはよそう。この記事の真意は、IBM型からマイクロソフト型へ、マイクロソフト型からグーグル型へ、というビジネスモデルの世代交代を言いたい
米農務省の試験によるとこの「モスキート・メガキャッチ」は一晩で1200匹の蚊を捕まえることができるそうで。お値段は199.95ドル、約2万2000円。本体は全天候型で、一日中稼働させることも、また指定した時間だけ稼働させることも可能。 一体どういう仕組みでこんなに大量の蚊を捕らえることができるのかという秘密は以下参照。 The Mosquito Mega-Catch at Hammacher Schlemmer http://www.hammacher.com/publish/72022.asp 仕組みとしては蚊を引き寄せる誘因物質を出したり蚊を引き寄せる光をLEDで出したりして、おびき寄せられた蚊を内部の網と水へ誘導して捕まえるという感じなのですが、この誘因物質を散布するエアフローシステムが特許。 毎年夏になると蚊に悩まされて一晩中激闘を繰り広げているので、これぐらい強力なものが欲しいか
サッカーW杯日本代表の選出にはちょっとした“サプライズ”があったが,5月17日に総務省がぷららネットワークスの「Winny(ウィニー)遮断」に対して示した見解には一切サプライズはなかった。「ぷららのWinny遮断は適切ではない」---。この総務省見解に対して各方面に取材した結果と,今後のWinny問題の展開について考えたことを今回はまとめてみたい。 なお,総務省による見解が示されるまでの経緯および筆者の考えは,記者の眼『ぷららのWinny遮断は是か非か』(前編),同(後編),および記者のつぶやき『Winnyによる情報漏えい事件を終息させるには?』を参照してほしい。 ■正当な業務であれば“通信の秘密”に抵触してもいい? まず,総務省の見解を確認しておこう(以下の内容は,総合通信基盤局電気通信事業局消費者行政課の石井芳明課長補佐に取材した内容を基にしている)。 総務省は,ぷららのWinny遮断
みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]
総務省は6月2日,情報セキュリティに関する啓発活動を6月9日に実施することを明らかにした。セキュリティ対策の重要性を周知させるために,総務大臣からの呼びかけ文や映像などを,総務省やISP各社のWebページで配信する。 今回の啓発活動は,ISPなどで組織される日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)の協力を得て実施する。 主な目的は,「ソフトウエアの更新(最新のセキュリティ・パッチの適用)」「ウイルス対策サービス/ソフトの導入」「パーソナル・ファイアウオールの利用」---といったセキュリティ対策の重要性を周知させることと,対策の実施を“お願い”すること。 「情報セキュリティ対策のお願い」として,総務大臣からの呼ぶかけ文と呼びかけの映像(動画)を,総務省のWebサイトや「国民のための情報セキュリティサイト」,JAIPAやJAIPA会員のISP各社のWebサイトで公開する。 加えてISP
米司法長官のAlberto Gonzales氏とFBI長官のRobert Mueller氏が米国時間5月26日に開かれた会議の中で、電気通信業界関係者らに対し、顧客のインターネット活動を記録するよう促していたことが、CNET News.comの取材で明らかになった。 事情に詳しい2人の情報筋が匿名を条件に語ったところによると、Gonzales、Muellerの両氏と他の司法省幹部らは、26日に開かれた電気通信業界関係者との非公開会議の中で、インターネットサービスプロバイダ(ISP)は加入者の情報やネットワークデータを2年間保持すべきだと発言したという。 司法省で行われたその非公開会議は、Gonzales氏の要請で実現した。前述の情報筋によると、同会議が行われた背景には、ISPに対しデータ保存を法的に義務付ける構想への支持が連邦議会やBush政権内で高まっているという事情があるという。多くの
米国防総省は23日に発表した「2006年中国軍事力報告書」において、北朝鮮の崩壊など、韓半島(朝鮮半島)有事の際に中国が単独あるいは他国と共同で軍事介入を行なう可能性があると警告した。米国防総省は2002年から毎年、議会に「中国軍事力報告書」を提出している。 ◆韓半島有事の際の軍事介入 米国防総省はこの報告書で、「北朝鮮核問題の解決失敗と経済破綻が重なり韓半島に不安が醸成されたり、北朝鮮が崩壊する可能性がある。そのような状況の下、中国は単独対応と多国間での共同対応との間で選択を行なわなければならない」と指摘した。米国防総省は中国が米韓などを含めた多国間での対応を取ることが、単独対応より望ましいという立場だ。 また、同報告書は「中国は6カ国協議などを通じ、北朝鮮の核開発計画を放棄させるよう努力しているが、中国が持つ影響力を最大限活用してはいない」として、上のように指摘した。 このほ
吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[P2P]ISPによるWinny遮断に対する、総務省のまっとうな見解 ISPによるWinnyトラフィックの遮断について、本日、総務省から以下のような見解が出されました。 Winny通信遮断は違法(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/2006/0
PtoPファイル交換ソフト「Winny」の完全規制を予定していたインターネットサービスプロバイダー(ISP)のぷららネットワークス(ぷらら)が、この規制を中止するとの報道が5月18日にあった。 ぷららは3月16日にWinnyによる通信を完全に遮断することを発表していた。これはぷららのネットワーク上でWinny特有の通信パターンを分析して、通信を遮断するというもの。しかしこの行為が、電気通信事業法に定められた「通信の秘密」を侵害すると判断された。 ぷららはこのことに対し、総務省に判断を仰いでいたが、「総務省から17日に『電気通信法に抵触する可能性がある』という回答を受けた。しかし(Winnyの)規制は検討を続ける」とコメントした。 総務省はこれについて「利用者の同意を得ることなく通信の停止を行うのは電気通信事業法で定めた通信の秘密の侵害になる」とコメントしている。「(ファイル交換ソフトの)ト
総務省は5月17日までに、大手インターネット接続事業者(ISP)ぷららネットワークスが予定していたファイル交換ソフト「Winny」の通信を遮断する措置について、違法性が高いとの判断を下した。 ぷららは「Winnyが悪用され、まったく関係のない第三者の個人情報が流出している。例えば、警察の捜査資料に含まれる個人情報が流出し、何十年もネットワーク上に存在し続ける。こうした被害者を放置しておけない」として、3月中旬にWinnyの通信を遮断するサービスを発表。5月中の導入に向けて総務省に法律判断を迫っていた。 具体的には、ぷららがISP網上の通信機器で、パケットのパターンがWinnyと思われる場合に通信を遮断する予定だった。この点が通信の秘密を侵害する恐れがあるとして総務省が検討をしていた。 総務省は「ぷららの措置は、電気通信事業法で定めた通信の秘密を侵すと考えられる」(総合通信基盤局消費者行政課
ストーリー by mhatta 2006年05月18日 8時30分 メールのウイルススキャンやスパムチェックもやばいんとちゃうか 部門より 多くの方からもの凄い勢いでタレコミを頂いたがここではsillywalk曰く、"NHKニュースによれば、ぷららネットワークスは加入者のWinnyの通信を完全規制する予定でしたが、総務省の指摘により中止することになりました。指摘の理由について同省は「Winnyによる信号かどうか調べる際にプロバイダーは通信の中身を一部解読することになり、『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する」とし、「Winnyの対策は重要だが、今回の措置は法律に触れる行き過ぎた行為で認めるわけにはいかない」と述べています。" またlunatic_sparc曰く、" /.Jや他のサイトにおけるこれまでの議論では、あまりに逸脱した通信量は abuse とする考え方は比較的受け入れられて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く