タグ

2008年6月2日のブックマーク (14件)

  • 重要なのはOpenOffice導入そのものではない - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    情報化の分野における先進自治体のひとつである会津若松市が、庁内のオフィスソフトをOpenOfficeに切り替えることを発表しています。 無償オフィスソフトウェアの全庁導入について - 会津若松市長 菅家 一郎のブログ http://local.election.ne.jp/kanke/6425.html OpenOfficeへの移行そのものに関しては、すでにいくつもの事例ができておりますし、ユーザレベルでの移行については、OpenOfficeへ移行するのもOffice2007へ移行するのも同等の難しさがあるものです。 とは言うものの、費用面の効果については、このブログでもだいぶ前の記事(「OpenOfficeへの移行は得か?」)でも触れましたが、アップデートプログラムの展開に関しての有効な手法という部分の懸念もあって、トータルの費用としての節減効果ではまだ優位に立っていると断定し難いものが

    重要なのはOpenOffice導入そのものではない - ある地方公務員電算担当のナヤミ
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    文書レベルで規格を作っちまうのはアリだと思うけどそもそも政治レイヤと下位レイヤとのプロトコル成立が先のような
  • Internet for people, not profit — Mozilla

    Your system may not meet the requirements for Firefox, but you can try one of these versions:

    Internet for people, not profit — Mozilla
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    vimperator のメーリングリスト
  • 成果 ≠ 運+実力 : 404 Blog Not Found

    2008年06月02日05:30 カテゴリArt 成果 ≠ 運+実力 この設問は、「できる」人々を捉えて離さないようだ。 おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 「10年泥」 また、さらに冷静にものごとを見るなら、世の中のほとんど全ての成功は まぐれ(fooled by randomness) の結果なのだ。 先日我が家で開いたパーティでも、勝間さんと干場さんがこの話題を取り上げた。 当然といえば当然のことだ。自らの成果を「単に運がよかっただけ」だと言われれば、成果を向上させるために日日切磋琢磨している彼らが快く思うはずもない。 しかし、成果(achievement)を上げている者ほど、運(fortune)の大切さを切実に知っているというのもまだ事実なのである。彼らは成果に運が不可欠であることを心身ともに知っている。だからこそ、そこにおける実力(virtue)にどのような意味が

    成果 ≠ 運+実力 : 404 Blog Not Found
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    格ゲーのぶっぱ論とぶっぱに見える論あたり参照
  • 「外骨格パワードスーツ」各種を動画で紹介 | WIRED VISION

    「外骨格パワードスーツ」各種を動画で紹介 2008年6月 2日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman スーパースーツ戦争が始まろうとしている。米Raytheon社に買収された米Sarcos社の外骨格式パワードスーツ(日語版記事)は有名だが、今度は、カリフォルニア大学バークレー校からスピンオフした研究者のチームが、装着すると人間離れした力を発揮できるようになる独自のマシンを公開した。 Hami Kazerooni博士は、数年前からカリフォルニア大学バークレー校で、国防高等研究計画庁(DARPA)から資金援助を受けて、外骨格式スーツの原型作りに従事していた。 現在Kazerooni博士は、株式非公開の米Berkeley Bionics社を設立し、医療用および軍事用のスーパースーツの開発を手がけている。 Berkeley Bionics社が

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    クァドランまだー?
  • 次に来るのは「水問題」 - 食の未来は大丈夫か? - 日経レストラン ONLINE

    文=田中 栄、馬渡 晃 農作物輸入は「水」を輸入すること 日だけでなく、いま世界中で料問題が話題になってきている。6月には国際連合糧農業機関(FAO)が、サルコジ・フランス大統領など世界のトップを招いて、ローマで「世界料安全保障」という会合を開くほどだ。 だが、料問題は、もう一つの大きな問題の前触れに過ぎないかもしれない。それが「水問題」である。 現在、地球に存在する水のほとんどは海水である。淡水は全体の2.5%に過ぎない。しかもここで言う淡水には南極の氷なども含まれており、人間が実際に使用できる水は、水全体のわずか0.008%。約10億km3だ。 ただし量だけで言えば、世界の人々の必要量を賄うには十分である。問題はそれが地域的に偏って存在していることだ。実際、世界各地で水を巡る紛争や水危機が起こっている。 例えば、北米の五大湖では、灌がいなどの大量取水で水位が下がっ

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    virtual water
  • ブログはビジネスを変えた?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Stephen Baker (BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) Heather Green (BusinessWeek誌アソシエートエディター) 2008年6月2日発行号カバーストーリー 「Beyond Blogs」 ニュース記事の“賞味期限”は短い。締め切りに追われて書いた記事が、1日過ぎると見向きもされなくなる。しかし、我々がかつて書いた、ある1の特集記事は様相が異なる。 掲載から何年も経つのに、ネット上で脈々と読みつがれ、最新記事を脅かすほどの人気を保っている。技術がどれだけ急速に進歩しても、その記事は時間が止まっている。まだ米グーグルGOOG)傘下となった動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」もな

    ブログはビジネスを変えた?:日経ビジネスオンライン
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    ぶろぐ、そのあゆみ
  • 偽装よりも、まずは己の「常識」を疑え~『“食の安全”はどこまで信用できるのか』 河岸宏和著(評:三浦天紗子):日経ビジネスオンライン

    あれほど世間を騒がせた中国製冷凍ギョーザ事件は、真相は闇に包まれたまま、過去の話になりつつある。だが、昨年から今年にかけて次々発覚した日国内の品偽装事件のニュースのおかげで、私たちの「の安全」に対する危機感は一気に増幅された感がある。 一連の問題は、ごく一部の関係者が利益追求を優先して、あるいは、バレなければいいのだという倫理観のなさが災いして、生まれた事件だろうか。 そんな解釈で片付けるわけにはいかない現実を、書はかなりクリアに説明している。著者によれば、日品業界全体の管理体制の甘さが、構造的に品偽装の問題を作り出しているのだ。 品偽装の中で多いのは、賞味期限ラベルの張り替えである。そもそも日には、製造年月日の表示義務がない。消費・賞味期限も業者が勝手に決めていいというのが通例だ。 もちろん、細菌検査や官能検査(人間の五感を使った品質チェック)などをもとに科学的に期限

    偽装よりも、まずは己の「常識」を疑え~『“食の安全”はどこまで信用できるのか』 河岸宏和著(評:三浦天紗子):日経ビジネスオンライン
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    裏話?
  • ITによる経営の「見える化」がパフォーマンスを高める:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「IT(情報技術)を使って経営の見える化を進め経営を進化させる」という言葉が、最近各所で使われている。「見える化」の代わりに「測れる化」という表現が使われることもあるが、意味するところは同じである。企業活動の様々な部分を「見える化」「測れる化」することで、業務運営の実態を直感に頼らず客観的に明らかにし、ポイントを突いた形でパフォーマンス向上に取り組めることから、多くの企業が経営の「見える化」に積極的に取り組んでいる。 筆者の経験でも、「見える化」によって業績・パフォーマンスを高めた事例は数多い。例えばある企業では、顧客からのサービス申し込みを受け付けた後、社内の複数の部門・担当者の手を経て処理されていたが、どこでどの程度の時間がかかっているか

    ITによる経営の「見える化」がパフォーマンスを高める:日経ビジネスオンライン
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    これ refactering 前の profiling とどう違うの ?
  • ニンテンドーDSは情報端末に化けるか

    任天堂が5月27日から、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の無線通信機能を使って、駅や飲店で各種情報を配信する実験を始めた。はたしてDSは情報端末になり得るか。 エンタープライズのテーマとなる話題「ニンテンドースポット」 今回は、国内での普及台数が2200万台を超える「ニンテンドーDS」が、ビジネスを含めた幅広い形での情報端末になり得るか、について探ってみたい。エンタープライズ分野外の話題、と思うなかれ。このDSや据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」を、ゲームだけにとどまらず教育や健康・スポーツなど幅広い分野に利用できるようにした任天堂的発想を参考にすれば、新たなビジネスチャンスが見つかるかもしれない。 そう感じさせる実験サービスが5月27日から、東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」の全駅と列車内、および東京の世田谷・杉並両区のマクドナルド21店舗で始まった。 実験

    ニンテンドーDSは情報端末に化けるか
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    つくばエクスプレスに乗る口実
  • ミネソタ州の小さな町、「Google Maps」の画像削除を要求

    ミネソタ州の小さな町が、Googleに対して、「Google Maps」の「Street View」から町の画像を削除するよう要求した。 同州のノースオークスは、州都セントポールの北に位置し、4500人が暮らすプライベートなコミュニティだ。この町の道路はすべてが住民の私有地となっており、町の住民は、よそ者が道をうろつくことにいい顔をしない。たとえそれがインターネット上だけのことであってもだ。ノースオークスのウェブサイトによると、道路は私有地であり、町を訪れようとする者は、無断立ち入り禁止の看板を目にすることになるという。 そのため、ノースオークスの通りや家の画像がGoogle MapsのStreet View機能で表示されたとき、町の関係者らは非常に不快な思いをした。この機能では米国の多数の都市について、ドライバーの視点から見た町の風景を画像で表示できる。「Minneapolis Star

    ミネソタ州の小さな町、「Google Maps」の画像削除を要求
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    まだやり方の問題
  • MS開発トップが語る「Windows 7」(前編)

    ワシントン州レドモンド発--Steven Sinofsky氏は、Jim Allchin氏からWindows開発の指揮を引き継いでから、一般の人々のレーダーからほとんど姿を消す選択をしている。 彼は「Windows Vista Service Pack 1」のリリースや「Windows 7」の開発を怠って沈黙していたわけではなかった。単に製品の開発が十分に進展するまでその製品について語りたくないというだけなのだ。Sinofsky氏は2007年、Windows部門の同僚にあてたブログで、自分が公の場で沈黙を守っている理由を説明し、同僚たちも自分にならうように要請した。 「会社によるこの種の情報公開に対する『弾圧』は『古くさい』ものであり、企業の透明性が求められている時代にはわれわれは常にオープンであるべきだと多くの人々が考えていることはわたしも分かっている」とSinofsky氏は書いている。「

    MS開発トップが語る「Windows 7」(前編)
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/02
    オリジナルの不在による弊害。ていうのはあんまり的を得てないよね
  • 3つ巴の次世代ゲーム機戦争--Xbox 360、PS3、Wiiの現在と未来:スペシャルレポート - CNET Japan

    文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:川村インターナショナル 2008/06/02 07:00   「Wii Fit」が米国時間5月19日に全米各地で発売された際、 このエクササイズゲームは、ゲームソフトの歴代最高にせまる販売数を記録するのではないかと予測したゲームアナリストもおり、いわゆる「次世代ゲーム機」の話題を任天堂が独占する形となった。 「次世代ゲーム機」時代は、2005年11月、MicrosoftのXbox 360発売で幕を開け、2006年にソニーと任天堂がそれぞれPLAYSTATION 3とWiiを発売したことで一気に加速した。 ビデオゲームの2007年の売上高は米国だけで95億ドルに達し、巨大な市場に成長している。ゲーム機3機種が発売されて以来、次世代の勝敗の決着を皆が待ち望んでいる。 もちろん、ゲーム機の世代は通常数年続くも

  • 一覧表示/特殊文字/みんなのタグ辞書/HTMLタグ辞書

    2023.03.01 ホームページが公開されました。 2023.03.01 ここにお知らせが入ります。 2023.03.01 ここにお知らせが入ります。 ☆幹事さんに朗報です☆ ●月●日までに●名様以上でご予約いただいた団体様は、合計金額から●%オフ! ☆お得なコース料理も準備☆ AAAコース(2時間飲み放題付)・・・●●●●円 BBBコース・・・・・・●●●●円 CCCコース・・・・・・●●●●円 ご予約はお電話または、下記の問い合わせフォームからお願いいたします。 ※問い合わせフォームからのご予約は、宴会日の2日前まで受け付けます。 当店では、●名様までの貸切パーティー・結婚式2次会が可能です。 AAAコース ●時間 ●●●●円~ BBBコース ●時間 ●●●●円~ CCCコース ●時間 ●●●●円~ いずれも飲み放題付。お料理のメニューは、ご相談に応じます。 ☆店内見学OK!☆ ※ご

    一覧表示/特殊文字/みんなのタグ辞書/HTMLタグ辞書
  • 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 公式サイト

    ◆PlayStation Plusでフリープレイ! PS3やPS Vitaで利用できる定額制サービスPlayStation Plusのフリープレイタイトルに、PSP「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd PSP®the Best」が加わりました!3ヶ月限定なのでプレイしたことがない方はこの機会にぜひ遊んでくださいね。【2014年4月15日まで】≫PlayStation®Plusとは ◆PSPリマスター版日発売!HD画面対応&高音質化! ゲーム画面やムービーが HD 画面対応となり、高画質なグラフィックへ一新! FC、SCに続いて、「空の軌跡 the 3rd」のPSPリマスター版PS3「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd:改 HD EDITION」が日発売されました! 2013年9月26日発売PS3/PS Vita「英雄伝説 閃の軌跡」の舞台となるエレボニア帝国に関する設定、キャラクターや