旭化成はバイオ医薬品の製造工程で使うウイルス除去フィルターの生産能力を5割増強する。50億円を投じて宮崎県延岡市に新工場を建設し、2020年4月に本格稼働する。世界のバイオ医薬品市場は年率10%以上の成長を続けており、欧米の製薬会社を中心とした需要の拡大に対応する。新工場は医療機器子会社の旭化成メディカルが持つ既存のウイルス除去フィルター工場の隣接地に造る。のべ床面積は5600平方メートル。1
東京新宿の北部に位置する地域はかつて戸山ヶ原と呼ばれ、 敗戦までは大規模な陸軍の施設があった地域です。 今回はその中でも最もディープな場所、 陸軍軍医学校跡です。 かつて731部隊が、生体人体実験を行ったとされる、 防疫研究室を含む軍医学校は、 現在は戸山公園の運動場や、 国立感染研究所、障害福祉センターなどになっています。 Mapion地図 歴史ある早稲田の杜の一角にありながら、 道路や周囲の雰囲気が妙に新しいのは、 ごく最近整備されたためでしょう。 その一角に、かつて隣接した陸軍第一病院から軍医学校へ通じる、 地下道の出入口の跡が残っています。 ▼ 90年代後半までは出入口としての形をとどめていたようですが、 現在では埋められ、出入口の形だけが残っている状態です。 またその向かいにある当時の車止めや門柱は、 今では近所の犬のマーキング・ポイントになり果てていました。 ▼ この地域の一連
ここ数日、「童貞」のカウンターになる言葉をずっと考えていた。 異性と関係を結ぶのが苦手な女性をからかう言葉、男性で言う「童貞」と対になる言葉は何だろう。 「処女」がカウンターにならないのは誰でもわかると思う。 「処女」に侮蔑のニュアンスが含まれることは比較的珍しい。 じゃあ「未婚女性」か? これも違う。 「未婚女性」はあくまで「結婚していない」というニュートラルな状態であり、そこに嘲笑のニュアンスは見いだせない。 答えに行き詰った時、ある記事を読んでピンときた。 なるほど、「売れ残り」か。 時代遅れだけど「行き遅れ」って言葉でもしっくりきそうだ。 先に俺のスタンスをはっきりさせておきたいんだけど、俺は「売れ残り」とか「行き遅れ」って言葉が嫌いだ。 「結婚していない」ただそれだけの事実を嘲笑される筋合いは無い。 こんな無礼な言葉を投げかけられたならその女性は怒っていいし、それははあちゅうであ
人民ネット日本語版が先日、12月18日、以下のタイトルで、興味深い記事を配信した。http://j.people.com.cn/n3/2017/1218/c206603-9305412.html 90後の「仏系青年」傾向、ネガティブ?それともただのユーモア? しばしば学生から、「仏系」という言葉を耳にし、気になっていたが、どうも大変な流行になっているようだ。日本発というから他人ごとではない。人民ネットの説明によると、2014年、日本のメディアが、一人で時間を過ごすのが好きで、自分の趣味や生活リズムを大切にし、恋愛などに多くの時間を割きたくない男性のことを「仏男子(ぶっだんし)」と表現したことに端を発している、とのことだ。日本ではさほど流行っていないように思えるが、海を越えて心の琴線に触れたということなのだろう。 「仏」というと成熟した悟りの境地を連想するが、実際は、主体性や積極性を欠き、周
物質が光を通すことを示す、「透光性」。 この透光性を辞書で調べると、translucent という英訳語が出てくることが多いです。 そして文脈によっては正しい訳語で、そのまま使えます。 ただ、「透光性」が具体的に示す内容によっては、不適切な訳語になってしまうことも。 一例をあげると、特許庁発行の『意匠登録出願の願書及び図面等の記載の手引き』に、次のような説明があります。 ①「透明」とは、一般に、光が通過する物質の性質において、透過率が極めて高く、物質を通してその向こう側が透けて見える状態の性質を指しますが、「透明」という性質は物品の構成においては「材質」ということになります。 「透明」は「材質」であり、形状でも模様でも色彩でもありませんが、意匠法においては制定当初から、「透明」を意匠の構成要素として予定しており、「物品の全部または一部が透明である」とき、その旨を願書の【意匠の説明】の欄に記
印刷物として発行される書籍には、多くの場合はページ番号が印刷されています。 何をいまさらというほど、あたりまえですよね。 先日、このページ番号に「読み仮名」を振るという発想に、出会いました。 厳密には、「仮名」ではないですね。「読み」でしょうか・・・。 『ロワイヤル仏和中辞典』です。 フランス語の数字の読み方はちょっと変わっていて、学習者は慣れるまで戸惑う人がほとんどのはず。 それを、ページ数の多い辞書が全部のページに印字しているのですから、画期的です。 上の例でいえば、deux=2、mille=1000、cent=100。 ここまでは、英語や日本語と似ています。 問題は、そのあと。 quatre=4、vingt=20、dix=10、sept=7。 フランス語はなぜか、「20が4つで80」という表現をするんすよね・・・。 ようするに2197は、2×1000+100+4×20+10+7。 編
もう何年も前になりますが、あるとき、ロシア語和訳の必要性が生じました。 当時、ロシア語は、完全に未知状態。 少なくとも文字には馴染みがあったフランス語やイタリア語とは異なり、アルファベットすらわかりません。 辞書を引こうにも、どのあたりに載っているのかすら、見当もつかないということです。 この状態から1週間で、ほぼ理解できたのですが、それはパソコンのおかげでした。 もちろん通常の語学学習と同じプロセスを踏んでいては、いつになったら読めるのか、わからない。 そこで・・・ 語学学習の常識を捨ててみる→パソコンを使う前提で、工夫をしたのです。 日本で販売されているパソコンには、ローマ字またはひらがなで入力した文字を漢字に変換するための仕組みが搭載されています。 ATOKやMS-IMEに代表される、「かな漢字変換」システムです。 かな漢字変換システムでは、標準の変換辞書に加えて、新たな単語を登録で
昨年の秋口から作り始めた「川と流域地図」ですが、流域を塗らないタイプの地図タイルが準備できたので今回正式版として公開しました。 DamMaps:川と流域地図 Version 1.0.0 http://tiles.dammaps.jp/ryuiki/ 透過タイプに関してはまだ線の表現が微妙な感じするのでまだもう少し手を加えることになると思いますが、一応当初やりたかったことをを全部盛り込めた感じにはなりました。途中同人誌製作で2ヶ月くらい間が空きましたけど、まあ半年でこんなものができあがるなんて本当に思ってもみなかったです。データを公開されてる国土交通省さんとオープンソースの地理情報ツールの開発者の方々に感謝感謝ですよ、本当に。ありがとうございました。 今回のバージョンより http://tiles.dammaps.jp/ryuiki/1/{z}/{x}/{y}.png みたいになりまして、U
三菱重工環境・化学エンジニアリング、、ロシアのブリヤート共和国での最新のごみ焼却場の建設案に独自のガス化溶融システムを提案したという。独自のガス化溶融システム提案、、大丈夫なのか、、、JETROの「ごみ処理、自然エネルギー、輸送分野で協力の可能性-「日ロ貿易・産業対話」東京で開催(4)-」では灰溶融炉となっているが、、、 ごみ処理場の総工費は90億ルーブル(およそ150億円)。 しかもその3分の1を日本側は無償、返済なしの支援金 ■ 日本、ブリヤートゴミ処理場建設に50億円を拠出へ Sputnik 日本 2016年6月11日 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社はロシアのブリヤート共和国での最新のごみ焼却場の建設案に独自のガス化溶融システムを提案した。地元マスコミが報じた。 ゴミ処理場の総工費は90億ルーブル(およそ150億円)。しかもその3分の1を日本側は無償、返済なしの支援金とし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く