2016年4月20日のブックマーク (9件)

  • 千葉日報に載った「1941年に潜水艦でドイツへ渡った」おじさんのインタビューが怪しい件

    千葉日報オンラインに載ったインタビュー記事で、1941年に潜水艦でドイツに渡ったとする88歳のご老人が登場。 しかし、事実かどうか怪しいとネット民、ついに研究者からも疑問の声が。

    千葉日報に載った「1941年に潜水艦でドイツへ渡った」おじさんのインタビューが怪しい件
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『戦争経験者が少なくなり、怪しい証言が出ても疑問に持てる方がいなくなっているのでは?と思っていた所、ちょうどこういう案件が出てきた』 『千葉日報に限らず、類似事例は色んなメディアで出ていそうです』
  • 三菱自動車、「eKワゴン」「eKスペース」で燃費を実際以上によく見せる不正な操作をしていたと公表

    三菱自動車、「eKワゴン」「eKスペース」で燃費を実際以上によく見せる不正な操作をしていたと公表
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『実際より燃費に有利な走行抵抗値を使用した不正』『車両走行時の転がり抵抗と空気抵抗』 『国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていた』 誰が見つけたかと思ったら、日産の指摘と内部調査か
  • セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋

    徳丸さんにご推薦を頂いて光栄です。立命館大学の上原です。 私からも補足を。 セキュリティの分野で今、最先端で活躍しておられる方の中には、少なからず「大学でも専門学校でもセキュリティのことを学ばなかった」方がおられます。中には、そもそも高校を出てすぐこの世界に入ってこられ、全くの独学で大変高い技術を身につけられた方もいらっしゃいます。なので、「セキュリティエンジニア技術さえあれば学歴は関係ない」と言われるのだと思います。 ですが、こういう先達の方々はご自分で大変努力されていること、また、セキュリティの問題がそれほど複雑でなかった時代から、複雑化した現代までの経過をずっとリアルタイムで追ってこられたという、言わば「産まれた時代が良かった」という点は見逃せないと思います。これからセキュリティエンジニアを目指す方がその境地追いつくのは大変です。そのためには、基礎からきっちりと体系立てて学ばれるこ

    セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて』 回答陣が凄いなあ
  • 放射能とワクチン 不安に寄り添う怪しげな「支援者」

    福島の被ばくと子宮頸がんワクチン。弊誌Wedgeが取り上げ続けてきたこの2つのテーマには似通った問題が潜んでいる。福島出身の社会学者、開沼博さんと、医師・ジャーナリストの村中璃子さんが、縦横無尽に語り尽くす。 ※記事は4月20日発売のWedge5月号の記事の一部です。 編集部 被ばくとワクチンをめぐってどのようなことが起きているのか、実態を教えてください。 開沼博(以下、開沼) 福島の惨事に便乗する言説によって、二次被害と呼べる問題が明確に出てきています。 事故直後の「急性期」には、避難する過程で多くの人が命を落としました。放射線の危険性を過剰に煽る報道によって、農業や漁業に従事する人の中に自殺したり、将来への悲観から廃業したりする人が出ました。 しかし、状況がある程度落ち着いた「慢性期」の現在もそういった惨事便乗型言説による実害は発生し続けている。避難をし続けて、心身に不調を来たして亡

    放射能とワクチン 不安に寄り添う怪しげな「支援者」
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『誤った言説を信じる人の周辺には、そこから経済的、政治的に利益を得ようという人が群がっています』 『差別行為を不安寄り添いムラは看過する』 寄り添いムラじゃなくて、詐欺師とはっきり言う方がいいのでは
  • 「記事の事前チェック」はアリなのか

    2月22日の衆院予算委員会。高市早苗総務相は「政治的に公平ではない放送」を繰り返す放送局に対し、電波停止を命じる可能性について何度も言及した。この発言を巡り、放送局を中心としたメディアは一斉に反発。ジャーナリストの田原総一朗氏や鳥越俊太郎氏らが緊急の記者会見を開き、「放送局の電波は国民のものであって所管する省庁のものではない」と抗議の声を上げた。 高市総務相の発言は、放送局に「政治的に公平であること」などを求めた放送法4条を根拠にしたもの。だが、放送内容が公平かどうかを判断する客観的な基準は存在しない。特定の政治信条を持つ政治家である総務相がそれを判断する点に危うさがあり、憲法21条の「表現の自由」を脅かしかねない国家権力の圧力だと受け止められたのだ。 高市発言がメディアを騒がせていたちょうど同じ時期。国家権力からの圧力にさらされる出来事が私自身にもあった。 「メディアに事前の原稿確認を断

    「記事の事前チェック」はアリなのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『記事掲載後の反響についても記者自身がきちんと見定めた上で、自らの責任において記事を世に出すべきだ』 出した後にちゃんと責任取ってるメディア(記者)がどれほどいるか、という問題から目を逸らされてもねえ
  • 「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル

    原口一博・民進党常任幹事会議長 (阿蘇山の)南阿蘇は小規模だが、噴火が続いている。(オスプレイは)ハワイの事故で、砂を吸い込んで落ちている。防衛省の資料を見ると、我が国の航空機がヘリコプターを含めたくさん活躍している。わざわざオスプレイをもってきて、避難している皆さんも非常に不安に思われている。砂を吸い込んで落ちるものが、噴煙に対して大丈夫なのだろうか。米軍の協力はありがたいが、ぜひやめてほしい。(19日、党災害対策部会議で)

    「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『原口一博・民進党常任幹事会議長』 『オスプレイをもってきて、避難している皆さんも非常に不安に思われている』 いや、あなたが不要な不安を煽っているだけ。誰が吹き込んだんだろう?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『著作権付き書籍を無断でスキャンすることの合法性に関する法廷闘争が終了した。最終決定は「公正使用」』『進歩的な概念を伴う取り組みは、法的監視と妨害を受ける』『無数のプロジェクトがこく初期段階で漬され』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『経済的保護システムの下では、私たち全員がアーティストや、詩人、脚本家になるだろうと主張している。そうかもしれない。だが現時点では、私たちはそれとは反対の教育を子ども達に施している』
  • ソフトバンクの米スプリントが会計操作の疑い 2兆円の隠し債務か 

    2016年04月19日23:40 ソフトバンクの米スプリントが会計操作の疑い 2兆円の隠し債務か カテゴリ雇用・企業・消費 Comment(4) 反転戦略とは会計操作だったのだろうか 引用:http://kigyoka.com/user/news/2270/main2.jpg 孫正義氏とソフトバンクが社運を賭けて買収した米携帯通信のスプリントで、実際より経営状況を良く見せかけていたと、アメリカで報道されています。 ソフトバンクの子会社と取り引きを行って、負債を2兆円も少なく、利益は大きく見せかけていたと書かれている。 合法的な粉飾決算? 日経新聞などの報道によると、ソフトバンク子会社の米スプリントが、会計操作をしている疑いが出ている。 ソフトバンク子会社のリース会社と取り引きする事で、利益を水増しし、債務を小さく見せかけているという。 この表に出ない取り引きよって、バランスシートを実際より

    ソフトバンクの米スプリントが会計操作の疑い 2兆円の隠し債務か 
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/04/20
    『合法で在っても違法であっても、5.6兆円の負債を3.7兆円と偽っていたのに変わりは無く、投資家の信頼は揺らいでいる』 いつものアンチソフバンネタかと思ったら、欧米の普通の経済系メディアも報じているらしい