タグ

2017年6月11日のブックマーク (19件)

  • 妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート

    新刊マンガ、渡辺ペコ「1122」(いいふうふ)1巻は、結婚7年目の仲良し・子なし・セックスレス夫婦が「婚外恋愛許可制(公認不倫)」を選択したという話。 とても面白いのだが、連載中のため、どこまであらすじにふれていいか分からないので、「1122」を読んで私が連想したことを書きたい。 日家族計画協会「男女の生活と意識に関する調査」によると、セックスレス夫婦の割合は全体の47.2%(2016年)で、夫の理由は「仕事で疲れている」「家族のように思える」「出産後何となく」、の理由は「面倒くさい」「出産後何となく」「仕事で疲れている」である。 女性にとって、自身の性欲(以下『欲求』)が強いか弱いかで、結婚の意味は全くちがってくると思う。 私の観測範囲では、男性よりも欲求が強い女性もいれば、全く欲求がない女性もいて、個人差が激しい。 どっちが多いのかは分からない。 側の理由1位は「面倒くさい」だが

    妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート
    kash06
    kash06 2017/06/11
    若い頃には禁止されるとか、労働との兼ね合いが辛いとか、男女も年代も問わず、現代日本を通して抱える問題な気がしてくる。夫婦以前の出会い等も、強制される謂れは1ミリもないし、でも余裕も無いという二正面作戦
  • 日本ハム村田涙のプロ1勝「両親仲間に感謝したい」 - 野球 : 日刊スポーツ

    32歳のオールドルーキー日ハム村田透投手が、うれしいプロ初勝利を挙げた。試合終了後、ベンチ前のハイタッチでナインを迎えた村田は、守護神増井からウイニングボールを受け取るとニコッと表情を崩した。 西川とともにお立ち台に上がると感無量の様子で、自然と涙を目に浮かべた。「結果を残せなくてはがゆい気持ちだったけど、そんな中でも応援してくれた両親、仲間に感謝したい。まだ短いイニングしか投げられず助けてもらってばかりですが、自分が引っ張っていけるような投球をしたい」。 時折、震える声を絞り出した。迷惑を掛けた両親に贈ると決めていた勝利球をポケットにしのばせたが、インタビュアーにせがまれ大事そうに取り出した。 古巣巨人相手に4回まで無失点。5回に連打で1点を献上したが、追加点は与えなかった。味方が4回までに4点を奪い、プロ初勝利の権利を得て5回1失点でマウンドを託した。 2007年秋のドラフトで巨人に

    日本ハム村田涙のプロ1勝「両親仲間に感謝したい」 - 野球 : 日刊スポーツ
    kash06
    kash06 2017/06/11
    うぉぉ、巨人の連敗脱出からの、大田に、村田に……すごい三連戦だった。(関係ないけど、写真のフラッシュの輝き方が物凄い。ただ、陰影がはっきりついて面白い写真にはなってる
  • 合コンで知り合った男性の家に行ったらカレーの妖精だった話「私も出会いたい」「歌ってなかった?」

    真夜中の御徒町 @sibirerucake 昔合コンで知り合った男の家に呼び出されてセックスすると思いきやまさかのルーを使わずに手間暇かけて作って前日からじっくり煮込んだ絶品カレーを出されて二人で美味い美味い言いながら平らげた後健全に解散して音信不通になるという不思議体験したんだけどもしかしてあいつカレーの妖精だったのかな 2017-06-09 21:27:20

    合コンで知り合った男性の家に行ったらカレーの妖精だった話「私も出会いたい」「歌ってなかった?」
    kash06
    kash06 2017/06/11
    (まぁ、これだけ手間暇掛けられるし、家に呼ばれていいと思われるくらいの男性なんだから、先に別で彼女が出来てフェードアウトした…くらいなありふれた話だと思うけど、なぜコメントはオチを煽り気味なのだろう?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kash06
    kash06 2017/06/11
    その状態でクラウドファンディングは……あそこまでコンテンツ持ってそうなフライングシャインですら立て直せなかった事を思い出してしまうよね、正直。
  • 明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」:朝日新聞デジタル

    明治新政府が全国に先駆けて京都に設置した目安箱に、住民らが投書した訴状の原34通が京都市内で見つかった。幕末の動乱で荒廃した街の復興や、物価高騰を案じる民衆の声がつづられている。この時期の訴状が見つかるのは極めて珍しいという。 34通の訴状は、慶応4・明治元(1868)年を示す「戊辰(ぼしん)歳」、目安箱への訴えを指す「箱訴(はこそ)」の文字が書かれた冊子にとじられていた。投書には同年6月~12月の日付があった。「九冊之内」という記述があり、9冊あったうちの1冊とみられる。明治新政府は徳川幕府にならい同年2月、全国初となる目安箱を京都の三条大橋西詰めに設置。その後、東京や大阪にも広がった。 訴状の内容は、荒れた街の復興を求める声や、新政府の紙幣・太政官札(だじょうかんさつ)の発行に伴う物価高騰への苦情、学校・住宅建設の要望、「京都府」という呼称が良くないので「平安府」にしてはどうかという

    明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」:朝日新聞デジタル
  • 白紙に戻せぬ遣唐使(教科書の読み比べ)

    「山川出版の日史の何がすごいのか、さっぱり分からない」 http://anond.hatelabo.jp/20170604204919 これの筆者です。 id:netcraft3さんに「このままシリーズ化してほしい」と言われたんですが、そのつもりはないです。歴史学に対してろくな知識もないから恥をかきそうだし、人気の増田(国会ウォッチャー)みたいに注目をあびるのは恐ろしいです。 なので今回で最後になるかもしれませんが、ひとまず「遣唐使」について見ていきましょう。 山川出版社『詳説日史』の「遣唐使」という項は、次のように書かれています。全文引用します。 618年、隋にかわって中国を統一した唐は、東アジアに大帝国をきずき、広大な領地を支配して周辺諸国に大きな影響をあたえた。西アジアとの交流もさかんになり、都の長安(現、西安)は世界的な都市として国際文化が花ひらいた。 東アジア諸国も唐と通交す

    白紙に戻せぬ遣唐使(教科書の読み比べ)
    kash06
    kash06 2017/06/11
    素直に勉強になる。高校時代は結局自分の学校の、一冊の教科書が全てになるから、ここまで多面的に広がりを持てない。
  • コメントが男っぽくなる

    私は女なんだけど 人の記事にコメントを返すときに 男っぽくなる 普段使わないような言葉を使っている (語尾に だろ、とか ぞ、とか) 読むの好きなのに、 増田に来ると女子力が下がる気がした

    コメントが男っぽくなる
    kash06
    kash06 2017/06/11
    お嬢鯖にブクマすれば、自然と増田もお嬢鯖ですわ。誰一人として、そこに違いはありません。
  • 30代童貞の咎、無職の罰

    30代童貞無職でも優しくされたい!を書いた増田だ。 http://anond.hatelabo.jp/20170529064047 最初に謝罪なのだが、実は元の記事は二、三年ほど前にここに書いたが全然反応がなかったものの再投稿であった。 黙っていてすまん。 でも相変わらず30代童貞無職であるので、釣りではない。 相変わらずどころか、加齢のぶん状況が悪化してるわ。 ザッと見た反応には共感も叩きもあるが、とりあえず前と違ってガン無視されなかったというだけでいくばくかの慰めを得ることができたので、そこんところに大いに感謝したい。 それでも叩いたり説教した奴はとても憎いがね……。 ところでこの記事のタイトルはイリヤの空UFOの夏が元ネタだ。 俺の発言がかつてないほど話題になって調子づいたので、その反響に対する自分語りを長々追記する。 悪いが、提案や説教に対して、でもできないよおと拗ねる内容だ。 返

    30代童貞の咎、無職の罰
    kash06
    kash06 2017/06/11
    自分のブクマのせいであなたが批判されるのを恐れて、最初にブクマする勇気の無かった狡い者です。この世の具体的存在としての教会は、人間の限界がありますね。しかし、増田もまた愛されるべき存在だと断言します。
  • 地方創生のために東京23区の大学を制限する前に、地方国立大の中心部移転が先ではないか(東日本編)(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京圏への一極集中を是正するため東京23区内の大学の定員増を原則として認めないという方針を政府が打ち出しています。この方針は、6月9日に決定された「まち・ひと・しごと創生基方針2017」や5月1日に公開された「地方創生に資する大学改革に向けた中間報告(案)」でも触れられています。これに対して、日私立大学連盟は「学問の自由や教育を受ける権利に対する重大な制約になりうる」「国力そのものを弱めることになりかねない」との声明を公表。東京の大学に対する規制をいくら強化しても、問題の質的な解決にはならない、という批判も起きています。 東京には中心部に多数の大学がある筆者は広島大在学中に、キャンパスの郊外移転を経験したこともあり、地方都市における大学キャンパスの立地に関心を持ってきました。東京に来て驚くのは中心部にある大学の多さです。山手線エリアだけでも、東京大やお茶の水女子大といった国立大学、早

    地方創生のために東京23区の大学を制限する前に、地方国立大の中心部移転が先ではないか(東日本編)(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2017/06/11
    実験装置などの用地確保が必要な学部かどうかという差はありそうだけど、企業の立地がなぜ結局集中しているのかを考えると、研究も個々でするのがいいのか、他の資源へのアクセス性を重視すべきかを考えていいかも。
  • アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像|カラパイア

    海外の人々から見たらそれはかなり奇異に見えたようだ。同時に日人の精神主義に畏怖の念を覚えたという。 現在も、形を変えながら存続しているというのが、日企業の中間管理職たちが集い、様々なことを学ぶ「管理者養成学校」だ。海外では当時それを「地獄のキャンプ」と呼んでいた。 日のバブル経済は、1980年代後半に最高潮になった。日の企業は、カリフォルニアのペブルビーチ・ゴルフ場やハリウッドスタジオ、果てはニューヨークのロックフェラーセンターのような主要不動産を次々と買い占めていった。 アメリカは恐怖と憤りがないまぜになった感情で、それをただ見ているしかなかった時代である。 kanrisha yosei gakko 以下は海外サイトがこの動画に関して考察した記事を翻訳したものである。 管理職向けの地獄のキャンプ「管理者養成学校」 バブル時代、日は飛躍的に経済成長を遂げたが、中間管理職クラスを引

    アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像|カラパイア
    kash06
    kash06 2017/06/11
    バブル期に経済が強かったせいで、こんなものまで海外に影響を与えてしまうとは……人類社会に対して申し訳がない。
  • スリープクリニックに行ってみた

    仕事の関係で何日か深夜時間帯の作業をすることになった。 それ以降、眠るタイミングがまったく狂ってしまい、 数週間は夜眠れない状態になってしまった。 一年に何回かそういう状態になることがあるのだが、 いい加減、この状態はよくないと思い、睡眠薬でももらえないかと思って医者を探してみた。 探してみると眠れない場合は精神科よりもどうも睡眠専門の医者に診てもらうのがいいらしい。 近くに睡眠専門の「スリープクリニック」というものが存在していることがわかった。 実は以前からこの医者の存在自体は知っていたのだが、どういうものかさっぱりわからず、なんとなく怪しいので 受診を渋っていたのだった。 まあダメでもともとなので受診してみようと思った。 夜なかなか眠れないというのは、一生続く問題でもあるわけだし、もしも眠れるようになればこんな嬉しいことはない。 何回かの診察と入院による検査を経て、睡眠時無呼吸症候群で

    スリープクリニックに行ってみた
    kash06
    kash06 2017/06/11
    実は症状的には多少気になるところがあり、無呼吸について話が聞けるのはありがたい
  • 再犯防ぐ「治療的司法」 日本初の専門機関設立 | NHKニュース

    罪を犯した人に対して、その原因となった依存症などの問題への対処を支援して再犯を防ぐ「治療的司法」の在り方を研究する日で初めての専門機関が、東京の成城大学に設立されました。 「治療的司法」は、1970年代以降、欧米で提唱されてきた理念で、薬物依存など犯罪の原因となった問題への対処を、司法制度の中で支援して再犯の防止につなげるという考え方です。 講演会では、厚生労働省で司法と福祉の連携を進めてきた前事務次官の村木厚子さんが「罪を犯す要因を抱えたまま出所する人もいる。出所後の一定の期間は支援が必要だ」と指摘しました。 また、研究センターの客員研究員の林大悟弁護士は、万引きを繰り返す「クレプトマニア」という依存症を例に挙げ、刑罰の代わりに治療プログラムを選択できる仕組みが再犯の防止に有効だと訴えました。 「治療的司法」を研究する専門機関の設立は、日では初めてだということです。 成城大学の指宿信

  • 大田泰示、恒例の「ファイターズ最高!」を断る 「諸事情がありますので・・・」 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    大田泰示、恒例の「ファイターズ最高!」を断る 「諸事情がありますので・・・」 [ 2017年06月10日 21:21 ] コメント(227) | 日ハム | Tweet 873: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c551-kOr2 [220.216.32.204]) 2017/06/10(土) 21:09:53.86 ID:2PkbQD5N0.net 諸事情w 876: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8d30-FLo9 [116.65.188.20]) 2017/06/10(土) 21:09:55.61 ID:PAXCwukd0.net ええやつやな大田 897: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 712a-OlK+ [106.160.170.150]) 2017/06/10(土) 21:10:06.51 ID:LHeOjQg70.net

    大田泰示、恒例の「ファイターズ最高!」を断る 「諸事情がありますので・・・」 : なんJ(まとめては)いかんのか?
    kash06
    kash06 2017/06/11
    勝ったチームの選手が、相手チームファンの事を慮って……と思うと、野球を楽しんで貰うために、ファンに苦い思いをさせたくないという意味では、とても考えられた良対応ではと。考えすぎかな?
  • 預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴 - 日本経済新聞

    金融機関に預金が集まり続けている。銀行や信用金庫などの預金残高は2017年3月末時点で、過去最高の1053兆円となった。日銀のマイナス金利政策で金利はほぼゼロにもかかわらず、中高年が虎の子の退職金や年金を預け続けている。預金は銀行の貸し出しの原資だが、今は活用されないまま積み上がる「死に金」。沸き立たぬ日経済の今を映し出す。「預金を集めているわけではないんだが」。大手銀行幹部は苦笑する。メガ

    預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2017/06/11
    まぁ、現役で収入がある世代と、一度、現役を退いた世代の比率が変わってしまえば、こうなりそう。現役を退いて収入が落ちてるのに貯蓄を使い続けられるハズがなく、死ぬより先に尽きたらおしまいだからなぁ…。
  • 俺がギャグ増田を書き続ける理由

    はっきり言ってギャグ増田は伸びづらい。30ブクマ付いたらウケたと思っていいだろう。大体文とタイトルで完結しているためわざわざブックマークする必要も無い。 逆に伸びる増田といえば政治男女叩き、オタク叩き、貧困層の愚痴、大喜利。ここに時事ネタが絡むと春の草木より萌えやすい、もとい燃え上がりやすい。事実かどうかは関係無く。 ネガティブな内容ほど伸びやすいってのは増田なら大体知っているだろう。 そんな常に難しいことを考えていたり日々の苦労でしかめっ面をしている増田利用者が、俺の書いたしょうもないギャグで少しでも笑ってもらえればいいなと思ってギャグ増田を書き続けている。

    俺がギャグ増田を書き続ける理由
    kash06
    kash06 2017/06/11
    そんな増田を応援したい! と思うが、この増田にブクマしても、ギャグ増田そのものではなく舞台裏増田にブクマが付く事になる訳で、やはり日々面白いと思った増田は積極的にブクマするのが一番か。またよろしくね!
  • おああーーーっ。 の元ネタ見つけた

    ↓の10秒あたりから TLC - Creep https://youtu.be/LlZydtG3xqI?t=10s

    おああーーーっ。 の元ネタ見つけた
    kash06
    kash06 2017/06/11
    おああーおああーーしか言ってないじゃないか!!
  • 「お金貰ってるんだから言うこと聞け」

    お金貰ってるんだからちゃんと働け、とか 権利主張する前に働け、とか 会社に入るとまず言われるんだが、 あれって聞く度に「それってどこまで?」という疑問が湧いてくる。 金もらってればどこまでも言うこと聞かなきゃ駄目?フェラチオ強要してきても?上司がグズったら嫁や彼女あてがえとか?(これらは比喩です) 業務契約書に即した内容ならまだ分かる。けど、正直付帯業務多すぎだよね。無限の忠誠心まで要求されても…という気持ちになる。 俺が異常なのかな?どうしてそこまで会社や上司に傅けるんだろ。奉公しても新卒給与以上の御恩は返ってこないんだよ? それらわかった上でやってたら…まぁ上司が好き-ゾッコンラブ-なんだろうね。 昔は実家の兄妹養ったりとか、借金がどうの、とか嫁子供養わなきゃ、とか理由はあったんだろうけど、 今は違うよね。むしろ親のほうがポストに就いてて俺よりゼロ1つ2つ多く貰ってたり、借金なんてない

    「お金貰ってるんだから言うこと聞け」
    kash06
    kash06 2017/06/11
    そこまで強くは思わなくとも、後半にあるように、親の方が地位も収入もあるし、自分たちの方が親世代より貧しくなるケースも増えそうだし、その上でどこまで何をすれば生き残れるのか不安だよね。
  • 都会に出ると金がかかるの正体

    例えば、仕事帰りに同僚と事に行こうとする。 郊外や田舎なら、車通勤でだから酒が飲めない、そもそも夜やってる店が少ないとかで、安いチェーン店という選択肢も不自然じゃない。客の数も少なく、長居しても咎められない。結果ひとり500円~1000円以内がいいとこだろう。 都心だと選択肢があるし、酒に手が伸びがち。また、安いチェーン店が長居に向いてない。ということで1000円越えどころじゃない金額が珍しくないんじゃないか。 デートとかでも同じことがいえそう。 あと、都会だといろんな看板が目に入って、ついついちょっとした誘惑に負けそうになる。郊外や田舎なら、真っ直ぐ移動するのに邪魔が入らない。 こういうのが塵も積もって、結果金使うんだろうなと思う。 田舎に娯楽がないんじゃなくて、都会に誘惑と選択肢が多すぎるだけと思うわ。

    都会に出ると金がかかるの正体
    kash06
    kash06 2017/06/11
    人が多いから、地価が高いから、長居が出来ないってのが一番ありそう。居るという事に対して金が掛かる。(けど仕事が無いから都会にいるしかない
  • スマホの充電が出来ないだけで冷や汗が出る

    あれ?この社会ヤバくね? たかが数日の間、他人と連絡が取れなくなりそうなだけで、社会的地位が脅かされてるんだけど。 どこまでデジタルに依存してるんだ。

    スマホの充電が出来ないだけで冷や汗が出る
    kash06
    kash06 2017/06/11
    改めて考えると………本当にそうだ。いや、ひょっとしてそう思い込んでいるだけなのか。どうなんだろう。