2007年12月05日13:45 カテゴリ書評/画評/品評 享保のアルファブロガー - 書評 - 玉くしげ 多摩通信社の山口様より献本御礼。 玉くしげ 本居宣長 / 山口志義夫訳 面白い。「国家の品格」、目じゃない。 本書「玉くしげ」は、本居宣長の言葉を現代人にもわかるように翻訳したもの。翻訳、である。よって著者は本居宣長ご本人。 目次 - 【現代語訳】本居宣長選集のご紹介より 玉くしげ 天明7年(1787)、天明の大飢饉の最中、本居宣長58歳の時に、 紀州藩主・徳川治貞の諮問に応えて、藩の政治・経済の運営について 提言を行ったものです。 本編には、行き詰まった封建社会の姿が生々しく描かれていますが、 なぜかその姿は、今日の平成日本の姿によく似ています。 本編が書かれてからちょうど80年後に江戸幕府は終焉し、 明治維新を迎えることになりました。 玉くしげ別巻 紀州藩主に「玉くしげ」を献上し