タグ

2016年11月14日のブックマーク (12件)

  • 「報酬が出れば、お金目当ての人が来るかもしれない」という一言に見る「無償の熱意信仰」について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(57) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(338) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/14
    いのちの電話を例に挙げるのは筋が悪いと感じた。
  • なぜ理性よりも感情が重視される?「 “クソ社会”が続くだけなら、本音を言わせてもらうぜ!」 - 社会 - ニュース

    気鋭の政治社会学者・堀内進之介氏(左)と“師匠”でもある社会学者・宮台真司氏(右)が感情で釣られやすい現代社会に物申す! 今、注目の政治社会学者・堀内進之介氏が書いた『感情で釣られる人々~なぜ理性は負け続けるのか』(集英社新書)が話題を集めている。 なぜ、選挙戦で政策案をマジメに話す候補者よりも、感情的な候補者のほうが優位に立ちやすいのか? なぜ、ネットやSNSは些細(ささい)なことで炎上するのか? なぜ、理不尽な労働を強(し)いられても頑張ってしまうのか? 書では、その背景には国家や企業、共同体が巧(たく)みに仕掛ける“感情の動員”があることを指摘しつつ、それに抗(あらが)う具体的な方策を示してくれている。 9月13日、書の出版を記念し都内で開催されたトークセッションでは、著者の堀内氏と彼の大学院時代の指導教員でもある社会学者の宮台真司氏、政治学者の姜尚中氏の3氏が登壇。“人々をいか

    なぜ理性よりも感情が重視される?「 “クソ社会”が続くだけなら、本音を言わせてもらうぜ!」 - 社会 - ニュース
  • 初公開、これが「ホーム転落事故」の多い駅だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    初公開、これが「ホーム転落事故」の多い駅だ
  • 「ノー残業デー」は水曜日が多数 消費押し上げ期待も | NHKニュース

    従業員が残業せずに帰宅する「ノー残業デー」についてNHKが主な企業100社を調査したところ、全体の3分の2にあたる企業がすでに導入し、その多くが水曜日に実施していることがわかりました。デパートでは「ノー残業」など働き方改革でうまれた時間を買い物などに充ててもらおうという動きも出ていて、消費の活性化につながる効果を期待する声も出ています。 まず、「ノー残業デー」を実施しているかどうかたずねたところ、全体の3分の2にあたる67社が「実施している」と答えました。このうち、週に1日実施している企業が42社と最も多く、週に2日が10社、月に1日が5社などとなっています。 また、実施している曜日を複数回答で聞いたところ、水曜日が49社、金曜日が14社、月曜日が1社となり、「ノー残業デー」の実施が水曜日に集中していることがわかりました。 水曜日を中心に「ノー残業デー」が広がる中、帰宅前に買い物や習いごと

    「ノー残業デー」は水曜日が多数 消費押し上げ期待も | NHKニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/14
    実施とはいっても実効性のある実施状況かどうかまでは調査したのだろうか。俺が潜り込んだ某財閥系企業では有名無実もええとこだったし。
  • 衆院福岡6区補選を見ててやっぱり生まれって大事なんだなぁと思った話 - ジンジャーエール

    鳩山邦夫氏の死去に伴う衆院福岡6区補選(10/23投開票予定)が何だか騒がしい。 自民党の中央の人たちは邦夫氏の次男で出馬表明をした現福岡県大川市長の鳩山二郎氏を推薦する方向だとか。 一方で党の福岡県連は県連会長の長男の蔵内謙氏の公認を申請してるとのこと。 邦夫氏が属していた自民党の勉強会「きさらぎ会」の幹部は「後継者は二郎氏しかいない。県連の決定は納得できない」と述べ、邦夫氏の夫人も「(邦夫氏は)後を継いでもらえるなら(二郎氏に)やってもらいたいと言っていた」と語ったそうだ。 党部と県連の分裂含みの選挙となりそうだーーーーー と、新聞等で報道されているのはこんな感じです。 大名かよいつの時代だよ選挙区民は臣下かよ 僕の様な一般庶民からしたらなんだかとても図々しい話だなぁという感想です。 鳩山二郎氏については、「鳩山邦夫家」の後継者という意味ならそれはまぁ合ってるんでしょうけど(長男の意

    衆院福岡6区補選を見ててやっぱり生まれって大事なんだなぁと思った話 - ジンジャーエール
  • なぜ世間は芸能人スキャンダルに不寛容なのか? ひねくれコラムニスト・武田砂鉄が分析! - エンタメ - ニュース

    「芸能スキャンダルへの不寛容は、視聴者がテレビの中の芸能人との距離が近いと誤解してしまうことに原因がある」と分析する武田砂鉄氏 “背中ヌード”で芸能活動を再開したベッキーに対し、ネット上は辛らつなコメントで賑(にぎ)わっている。もうそっとしておいてやればいいじゃないかと思うのだが、世間は芸能人のスキャンダルには相変わらず手厳しいようだ。 そんな中、人気コラムニスト・武田砂鉄氏の新刊『芸能人寛容論 テレビの中のわだかまり』(青弓社)が話題だ。なぜ、世間は芸能人のスキャンダルに対してこんなにも不寛容なのか――その原因を武田氏は「芸能人と視聴者の距離感の変化」と分析する。どういうことか? *** ―『芸能人寛容論』は芸能人をテーマにしたコラム集ですが、「まえがき」ではいきなり、芸能人との接し方について「いちいち考えようとしない。そんな余裕なんてない」と書かれていますね。 武田 芸能人は主に、テレ

    なぜ世間は芸能人スキャンダルに不寛容なのか? ひねくれコラムニスト・武田砂鉄が分析! - エンタメ - ニュース
  • 30代以下が頼りにしなくなったテレビの危機 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代以下が頼りにしなくなったテレビの危機 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 陥没穴に重機、ライフライン復旧を急ぐ

    NHKの定点ライブ映像に動きがあったのは11月9日深夜。博多駅前に開いた巨大な陥没穴に、それまでひたすらポンプ車で流動化処理土を流し続けていたが、アスファルト舗装をブレーカーで壊し始めたり、ダンプトラックから土砂を投下したりし始めた。 (関連情報:NHKライブ映像) 10日朝には、陥没穴の中に油圧ショベルが入っていた。地表面から深さ3mの位置まで土砂の埋め戻しが完了し、いよいよライフライン復旧作業に取りかかれるようになったのだ。 陥没した博多駅前の目抜き通りには、地下には多数の重要な埋設管が通っていた。NTT(通信)管、電力管、ガス管、下水管、水道管などが、全て寸断された。

    陥没穴に重機、ライフライン復旧を急ぐ
  • あんたがたどこさ、肥後さ♪ あの唄の山、実在しない?:朝日新聞デジタル

    ♪せんば山にはタヌキがおってさ――。「あんたがたどこさ 肥後さ」で始まる手まり唄には謎がある。関東出身の記者も歌って遊んだ記憶があるが、熊に赴任して、「せんば山」という名の山は県内に存在しないと知った。タヌキは一体、どこにいたのか。 熊城の南、坪井川にかかる船場橋周辺には、あちこちにタヌキの銅像がある。橋の上、郵便ポストの上、市電の電停「洗馬橋」……。かつて船着き場があったことや川で馬を洗った逸話から「船場」や「洗馬」の名が残るが、山らしきものは見あたらない。 せんば山は、どこ? 資料や近所の人の話から探ると、様々な説が浮かんだ。川の土手の茂みや城下町の外れの丘を「山」と呼んでいたという説。インターネット上には県外の山だという説も。 熊大学の稲葉継陽教授(歴史

    あんたがたどこさ、肥後さ♪ あの唄の山、実在しない?:朝日新聞デジタル
  • 博多陥没、それでもNATMで掘った理由

    11月8日未明、福岡市のJR博多駅前で起こった大規模な陥没事故。地表から深さ約20mの地下では当時、NATMと呼ぶ工法で地下鉄七隈(ななくま)線のトンネルを掘削していた。設計や施工の段階で想定していたリスクとその対策は妥当だったのか、検証していく必要がある。 (関連記事:博多陥没事故、50分前にトンネル天端が「肌落ち」) (関連記事:博多駅前の陥没、NATMで掘削中に出水) 高い地下水位や薄い岩かぶり。こうした地盤条件に対して、工法の選択に問題はなかったのか――。日経コンストラクションの取材で、NATMを採用した経緯と理由が明らかになってきた。 事故前日のトンネル工事現場。視察に訪れていた福岡市議が偶然、撮影していた。この時点で大量に出水するなどの異常はなかったという。撮影から約14時間後、重機がある付近で先進導坑を拡幅している際に崩落した(写真:調 崇史)

    博多陥没、それでもNATMで掘った理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/14
    駅ホーム部分につながる場所なので後で掘り広げる必要があったためNATM工法を選択したとのこと。
  • 性別変更の女性入会拒否、二審も「違法」 静岡県西部のゴルフ場|静岡新聞アットエス

    性同一性障害のため戸籍の性別を男性から変更した静岡県西部の女性が、地元のゴルフクラブが入会を拒否したのは不当として、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は1日、入会拒否を違法と認め、一審静岡地裁浜松支部に続いてクラブ側に110万円の賠償を命じた。  川神裕裁判長は「性同一性障害を理由とした不合理な取り扱いは許されない。女性はいわれのない不利益を被り、人格の根幹部分に関わる精神的苦痛を受けた」と指摘。日国籍であることだけが入会条件で、クラブ側の「既存会員が強い不安や困惑を覚える」とした主張は「抽象的で具体性に欠く」と退けた。  判決によると、女性は1998年、性同一性障害と診断され、2010年に性別適合手術を受け、戸籍の性別を変更した。12年6月、クラブに入会を申し込んだ際、提出した戸籍謄などから性別変更したことが分かり、入会を拒否された。  女性は判決後、「一、二審と勝訴し、マ

    性別変更の女性入会拒否、二審も「違法」 静岡県西部のゴルフ場|静岡新聞アットエス
  • 博多駅前の道路陥没 今夜遅く通行再開予定 | NHKニュース

    福岡市のJR博多駅前の道路が大規模に陥没した現場では、14日朝も特殊な土砂を投入して埋め戻す作業が続けられ、福岡市は14日夕方にも道路の舗装を始め、14日夜遅くには通行を再開させたいとしています。 作業は14日朝も続けられ、福岡市は14日昼前から地盤工学の専門家などによる会議を開いて、現場の施工状況や通行の安全性などを確認することにしています。 そして、14日午後、埋め戻し作業を終えて、夕方にも道路の舗装を始め、安全性が確認されれば、14日夜遅くに通行を再開させるとともに、現場付近の3つのビルに出していた避難勧告を解除する方針です。 ただ、現場付近で雨が激しく降った場合は、舗装作業ができなくなるとして、通行再開が15日以降にずれ込む可能性もあるということで、福岡市は天気の状況を確認しながら対応することにしています。

    博多駅前の道路陥没 今夜遅く通行再開予定 | NHKニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/14
    今日夜に通行を再開する予定だが今日は雨が降っている。雨が強いと舗装作業が延期になるとのこと。