タグ

科学に関するkir_royalのブックマーク (7)

  • オッパイは尻の代替品という解像度の低い説 - 本しゃぶり

    書いたな、俺の前で、おっぱいの話を。 この話題に関して語りたいことはあるが、ブコメはそれを書くには狭すぎる。 / “サルは乳房に興味ないってことは、おっぱいにエッチさを見出した特殊性癖のパイオニアがどこかにいたってことだよな - Togetter” https://t.co/D1kbNEv4P0— 骨しゃぶり (@honeshabri) February 16, 2021 ヒトの視点でサルを語る人 こんなまとめを読んだ。 サルのオスは豊満な乳房に性的魅力を感じない。だからヒトのオスが乳房に性的魅力を感じるのは、進化の過程で特殊性癖の個体が誕生したのではないか。 これが発端となったツイートである。これ自体は素朴な疑問なので、そこまで気にならない。俺が気になるのはその後に出てくる「尻の代替説」である。曰く、ヒトの乳房が大きく丸みを帯びているのは、尻を模したためであるという。 この有名な仮説は、

    オッパイは尻の代替品という解像度の低い説 - 本しゃぶり
  • 紅茶の不思議 ~お料理と科学シリーズ~

    Y Tambe @y_tambe その昔、コーヒーはビタミンB1(チアミン)を破壊すると言われてたことがあってな…。 結局、実験の結果、そうした事実はなかった。ただしコーヒーに含まれるクロロゲン酸がチアミンと結合するため、同時に摂取すると吸収を阻害する可能性がある(腸内で外れるので大差ないという説もある 2014-04-11 12:24:36

    紅茶の不思議 ~お料理と科学シリーズ~
  • みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ

    image from Wikipedia もしあなたが、納豆菌のことを納豆作りのために必要なだけの貧弱な菌だと考えているなら、それは納豆菌のことをみくびっていると言わざるをえない。 納豆そのものや、納豆菌から産生されるナットウキナーゼが、健康増進作用を持つと代替医療団体やテレビ局によって持ち上げられることもある。だがこれは、納豆菌たちが画策した印象操作にすぎない。 栄養補助品として販売されるナットウキナーゼ 後述する通り、彼らは当に恐ろしい奴らなのだ。 納豆菌の学名はバチルス・サブチリス・ナットー(Bacillus subtilis var. natto)。枯草菌のグループに属している。 家庭用に販売されている粉末状の納豆菌 こいつらは、栄養不足になると芽胞を形成する。この芽胞のスペックは半端ではない。まさに不死身ともいえる、驚異的な耐性能力があるのだ。 そのスペックとは、 ・栄養源な

    みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ
    kir_royal
    kir_royal 2011/11/02
    大豆を発酵させるしか、能の無い連中かと思ったら・・・・ナニコレすげぇw
  • 進化したサイボーグみたいな細菌 - クマムシ博士のむしブロ

    ドイツの研究チームが、DNAの一部を人工物で置き換えた細菌を実験室内で作ることに成功したことを発表しました。 Chemical Evolution of a Bacterium’s Genome DNAは、細菌でも植物でも動物でもその構造は同じで、糖、リン酸、塩基からできています。塩基にはアデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)の4種類があり、アデニン(A)とチミン(T)、グアニン(G)とシトシン(C)がDNAの鎖と鎖の間で対になり、二鎖構造を形成しています (下図)。 DNAを構成するこのような物質の組み合わせは、普遍的なものなのだろうか?もし、これらの物質を物理化学的に似た性質をもつ他の物質に置き換えても、生物は生きていけるのだろうか? このような疑問は、生命の成り立ちの謎を解く鍵に関わります。また、合成生物学という比較的新しい学問分野において、大きな命題にもなっ

    進化したサイボーグみたいな細菌 - クマムシ博士のむしブロ
    kir_royal
    kir_royal 2011/08/03
    酵素や遺伝子レベルでのサイボーグかぁ・・。
  • 恋する赤の女王 - 蝉コロン

    科学ちょっとタイトルの表現が婉曲的すぎた。病原体と宿主との終わらない進化の軍拡競争は、赤の女王仮説として知られているのだけれども、それにはやっぱりセックスが大事だよということを実験的に示した仕事。赤の女王仮説実験は昨年にも報告があって (http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7286/full/nature08798.html)、細菌とそれに感染するファージで何かやってた。今回のはもちょっと高等な生き物で、共進化に有性生殖の意義をからめています。 走り続けなければ生き残れないwikipedia:赤の女王仮説「赤の女王」とはルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』に登場する人物で、彼女が作中で発した「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep

    kir_royal
    kir_royal 2011/08/03
    これぞリアルに『生存戦略』だなw
  • スペースデブリで地球寒冷化~月の屑作戦~

    昨年12月に私は、「カナダde日語」の美爾依(みにー)さんに宛てたエントリー、12月26日の「美爾依さんの最後の質問に答える」に置いて、 それよりも、宇宙空間で核戦争がおこなわれた際に生じるデブリ(宇宙のごみ)が地球を覆って日光を遮ると考えた方が、現実味があるのではないだろうか。 と心配する美爾依(みにー)さんに対してこう言いました。 一体何を破壊してそのような大量のデブリを発生させる気なのですか? もしかして月ですか? あれから一ヶ月半。うわぁ・・・当に月ですよ・・・ Keep Earth cool with Moon dust [2/9 NewScientist.com] 地球温暖化防止のための最終手段、月の砂で太陽光の侵入を防げ! [2/13 テクノバーン]地球温暖化防止のための究極策ともいうべきものが、英惑星学会専門誌(Journal of the British Interp

    スペースデブリで地球寒冷化~月の屑作戦~
  • Slug Sex

    Rare footage of two slugs mating from a nature documentary.

    Slug Sex
  • 1