タグ

2012年12月29日のブックマーク (2件)

  • 東慶悟選手 完全移籍加入決定のお知らせ

    東慶悟選手 完全移籍加入決定のお知らせ [12/29(土)] このたび、大宮アルディージャより東慶悟選手がFC東京へ完全移籍加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 【東 慶悟(ひがし けいご)選手プロフィール】 □ ポジション:MF □ 生年月日:1990年7月20日(22歳) □ 出身:福岡県 □ 身長/体重:178cm/69kg □ 血液型:AB型 □ 経歴:大分トリニータU-18 ⇒ 大分トリニータ ⇒ 大宮アルディージャ □ 代表歴:  2006年 U-16日本代表  2010年 U-21日本代表(2010アジア競技大会(中国・広州) 優勝)  2011年 U-22日本代表  2012年 U-23日本代表(ロンドンオリンピック ベスト4) □出場記録(2012年12月29日現在)  2012年 大宮 J1リーグ戦26試合出場1得点 / カップ戦3試合出場0得点 /

    ko77
    ko77 2012/12/29
    ようこそようこそ
  • 広島、浦和でオシムの愛弟子が躍動!「日本らしいサッカー」'12年の現在地。(茂野聡士)

    クラブW杯5位決定戦、2得点を挙げチームを勝利に導いた佐藤寿人。現在、ザックジャパンに呼ばれることは少ないが、オシム監督時代には定期的に出場機会を得ていた。 コリンチャンスの優勝で幕を閉じたクラブW杯。 Jリーグ王者のサンフレッチェ広島は5位決定戦で韓国の蔚山現代を3-2で下し、今シーズンの最終戦を勝利で締めくくった。今季のJリーグ得点王でこの日も2ゴールを挙げた佐藤寿人、そして“相撲取りパフォーマンス”に脚光が当たったが、何より興味深かったのは、広島がこの数シーズンにわたって構築した独特の「可変システム」で、アジア王者を破った点である。 テレビ中継や雑誌のフォーメーション図では「3-4-2-1」と表現される広島のシステムだが、実際にスタジアムでピッチを俯瞰して見ると、この配置はほぼ“フェイク”と言うべきで、違うフォーメーションが浮き上がってくる。 キックオフ時の「3-4-2-1」から「4

    広島、浦和でオシムの愛弟子が躍動!「日本らしいサッカー」'12年の現在地。(茂野聡士)
    ko77
    ko77 2012/12/29
    5トップの記事がやっと出た。