日本でも近日発売の「Designing Web Interfaces」から、リッチインターネットアプリケーションを作成するための30のユーザーインターフェイスを紹介します。 30 Essential Controls サンプルは、一部jQueryベースのものに変更しています。 01. Auto Suggest
編集部注:本稿はSilverlight 1.0の入門連載です。Silverlight 2アプリケーションの開発の仕方について詳しく知りたい読者は、連載「Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう」をご参照ください。また、最新版のSilverlight 3に関しては、記事「Silverlight 3、ここがすごい!」をご参照ください。 次世代のRIA(Rich Interactive Application:表現力/操作性に優れたアプリケーション)技術として脚光を浴びているマイクロソフトのSilverlightですが、まだまだ事例も少なく、資料も日本語ではほとんど用意されておりません。そのため、言語としては多くの優れた機能と可能性を秘めているSilverlightの恩恵を受けることが簡単ではありません。 そこで、本連載では初心者から中級者を対象にSilverlightが持つ機
てっく煮のにとよんさんが Flash 勉強会で発表されたという『RIAと呼ばれるもの まとめ』プレゼンが公開されてました。 ActionScript for Flasher(1) 資料公開 VB とか APS.NET、Java をやっている世間のSEと呼ばれている方々にWeb2.0な見た目で、Ajax のようなかっこいいアプリを作ってといったら困る現状を変えてくれそうなのが RIA。ということで、RIA で主流となりつつあるテクノロージー Flex と WPF の違いや共通点などについてまとめたプレゼン。すごーくよくできています。 XMLベースとスクリプトベースの開発言語、開発ツール系、デザイナとの連携などで比較。コマーシャリズムなし、ベンダーニュートラルな立場からの資料ということも分かりやすさを助長しているのかも。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く