タグ

2006年5月9日のブックマーク (37件)

  • MSDマニュアル家庭版 メルクマニュアル17版

    何世紀もの間、熱帯地方には旅人に重い病気を引き起こす悪霊が潜んでいるという伝説がありました。当時、旅人は発熱、悪寒、頭痛、極度の疲労、体の痛みなどを経験していたと思われます。今日では、これらの症状は実際にはデングウイルス感染症による症状であり、迫り来る悪霊ではなく、蚊に刺されることによって引き起こされることがわかっています。デングウイルス...

    MSDマニュアル家庭版 メルクマニュアル17版
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • スモール・ワールド現象 - Wikipedia

    スモール・ワールド現象(スモールワールドげんしょう、small world phenomenon, small world effect)は、知り合い関係を芋づる式にたどっていけば比較的簡単に世界中の誰にでも行き着くという仮説である。あえて日語にすれば(広いようで)「世間は狭い」現象である。 この仮説は社会心理学者スタンレー・ミルグラムが1967年に行ったスモールワールド実験 (small world experiment) で検証され、その後この仮説をもとに六次の隔たりという有名なフレーズが生まれた。この実験ではアメリカ合衆国国民から2人ずつの組を無作為に抽出し、その2人がつながっている場合には、平均すると6人の知り合いを介していることを求めた。 しかし、30年以上たった現在でも、均質化されていない(heterogeneousな)ソーシャルネットワークの間においてはどうなのか(前記「世

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • ブログユーザビリティ:間違いトップ10

    ヤコブ・ニールセン博士のAlertboxより。ブログユーザビリティの間違いトップ10について書かれている。 Weblog Usability: The Top Ten Design Mistakes ヤコブ・ニールセン氏について Jakob Nielsen博士のAlertbox(Alertbox日語訳サイト) ウェブのユーザビリティに関しては、アメリカで並ぶもののない第一人者Jakob Nielsen博士。博士自ら運営するサイトuseit.comで連載中のコラム『Alertbox』は、ウェブ制作者のバイブルとして長年にわたり読みつがれています。 Webユーザビリティとは、かなり簡単に説明すると、そのサイトが訪問者にとって閲覧しやすいか、という事です。 彼の発言する事には、いろんな方が影響を受けています。私もAlertboxのコラムはほぼ読み終えました。このブログでも、多大な影響を受けてい

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 語感マニア - Google 検索

    オリジナルTシャツブランド「語感マニア」です。3点以上購入で送料無料。|Tシャツトリニティは多種多様なデザイナーが出店するデザインTシャツ専門モールです。

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • **自殺部屋から実況中継**

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • マツマンのBANG!GAY MANGA - 「男運華開く」

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    立山黒部アルペンルート横断&富山旅行記 なぜ富山? 事前準備 ざっくりと予定を立てて、宿の予約をする 立山黒部アルペンルートの切符を買う JRの新幹線の事前受付の罠 はじめての新幹線eチケットサービス 「特定都区市内制度」が適用対象外であることを知る 新幹線eチケットがモバイルSuicaに紐づけられてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • http://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/jinbun/class/2002/point_of_view/lecture_05.html

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • http://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/jinbun/class/2002/point_of_view/index.html

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • たけくまメモ-非モテの歴史雑感 - はてさてダイアリー

    ラジオクリタルタイの放送を聞いてみたが面白かった。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_03a1.html#more 一部も興味深かったが、二部の非モテ恋愛主義の世界になんでなったのか?の歴史の部分が非常にひっかかった。 おたくの歴史とかぶる部分が多く、大塚英志のとか読んだりして、何となく知ってはいる部分だったが、サブカル側のの事は知らない事も多く、あらためて歴史的にとらえる事で俯瞰した視点が得られたなぁと思いました。ただ、時間の都合か語られた歴史の顛末と、その歴史をとらえる事でこれからどう考えたらいいのか?という所まで辿り着いていないのが残念。 聞いてみて、自分なりに整理してみて思ったのは「非モテ」という問題もそう壮大なものではなく、タコツボ化した末にエサがいっぱい入っている別のタコツボをうらやんで内ゲバをやって

    たけくまメモ-非モテの歴史雑感 - はてさてダイアリー
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • Latest topics > 非モテ的行動 - outsider reflex

    Latest topics > 非モテ的行動 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ウーマンヘイト Main 年下好みと下流社会 » 非モテ的行動 - May 08, 2006 収録時や収録後の回想。 照れ隠しでやるギャグが全然面白くなくて滑ってしまって、フォローの仕方も分からず余計気まずくなるところ。 わりと目の前の人がお茶をこぼし、周囲の人やスタッフの人がわっと駆け寄ったのを見て、ああこれだったら僕が今更出て行っても無駄どころか邪魔になるだけだな、しかしここで黙って座っているというのも人間性を疑われるものだろうか、でもいいんだそんなありきたりな人間性判断に当てはめられるくらいなら――とかなんとかどうでもいいことを一人悶々と考えている

  • [文化系女子]―3 - daydreambeliever

    「カタログ」というフォーマットに冠されていた造語が、いつのまにか「カテゴライズ」のフォームとして、チェックリスト付きで使用されたことで、すでに自立して機能するようになった、この現在において。「ユリイカ2005年11月号 特集=文化系女子カタログ」の執筆者のひとりとして、「文化系女子」というその新しい言葉について、自らの立脚点として立ち戻り続けていても、あまり意味がないような気がしてきた。 だって、わたしは、自分が「文化系女子」であるか否かを、自問自答したことがない。寄稿のご依頼をいただいて、自分に与えられたお題であった「文学少女」については、さんざん考えたけれども。昔も今もしつこく考え続けているけれども。自分が「文学少女」であるか否か。その問いを突きつめれば、誰でも否応なしに気が付くはずなのだ、「文学少女」をめぐるダブルスタンダードについて、イメージの二重化について、幻想世界の対象としての

    [文化系女子]―3 - daydreambeliever
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 楠木坂コーヒーハウス - ドラクエ3偏執狂報告

    さて、これから何回かのシリーズにわけて、ドラクエ3研究研究発表を行おうと思う。今までに10数回ドラクエ3をすることで、発表するのに十分なデータがそろった。よってこれらの発表成果は、これからドラクエ3をしようとこころざす全ての人にとって、貴重でかつ有意義なものになるだろう。 今回は第1回として『戦士と武道家、はたしてどっちが強いのか』について考えたいと思う。 一般的パーティーとして戦+勇+僧+魔が知られている。これの変形パーティーなどもよく攻略に載っているが、なぜか戦士のかわりに武道家を使っているパーティーは見られない。なぜなのであろう、戦士のほうが強いのか?武道家は使えないのか? いきなり結論。武道家のほうが戦士より強い、と言わざるをえない。 たしかに武道家の装備できる武器は非常に少ない。武器は黄金の爪(+55)、よろいは武道着(+23)が最強であり、かぶととたては一切装備できな

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 偏執狂も悪くない

    彼は花見の宴に来なかった。「どうしたんだ」と社長が電話をしたら、「今、絶好調なんです」と返事があった。(特集:顧客満足度ナンバーワンSEの条件) 資格試験に取り組んでいるエンジニアを連続して取材したことがある。その中にチャレンジのしかたが突出している人が何人かいた。取得している資格の数がハンパじゃないのである。OS系、データベース系、ネットワーク系、聞いた当時で20を超えていたと思う。職はネットワークエンジニアなのだが、幅広い技術知識を得るというよりは資格取得そのものがおもしろいとのことだった。人にとってはゲームのような感覚になっているのだろう。 視野を広げるための資格試験 まず受ける資格試験をいくつか決めて、先に申し込みをしてしまう。試験と試験の間隔は大体一週間。往復の通勤時間に参考書を読む。帰宅後まっすく自室へ向かい、実機で機能を確認したり、Webで不明な点を調べたりする。晴れて試

    偏執狂も悪くない
  • VNI(2.0)について考える - 萌え理論ブログ

    はてな系が出涸らしになってきたので、次のネタを考えているんですが、RSSはキャラだという話を前にしていたので、VNIをやろうかと思っています。とはいえ明日から「○○1X歳」とタイトルを変えて「○○でっすー☆よろピコ!」とか文体も変えるつもりはありません。そのかわり、ゴーストとか擬人化とかネットでのキャラクターもの全体から考え、何か新しいフォーマットを生み出そうと思っています。そのためにどうすれば新しくなるのか考えます。 まずちゆフォーマットをすべて捨てたところから始めます。「○○1X歳」の○○にどんな奇抜な対象を持ってきても、新しいものを感じないでしょう。2万1X歳とか年齢も同様です。またブログの管理人がキャラの人格を全く演じないようにします。そのキャラと脳内対談もしません。しかしといって、ただの看板娘とかマスコットキャラクターのような存在でもなく、むしろインターフェイスとしてのキャラとい

    VNI(2.0)について考える - 萌え理論ブログ
  • はてなスタッフの皆さんへ - toguoのブログ

    どんなに良いサービスでも重くなって表示が遅ければ、多くのユーザーはそれを良いサービスと思わなくなるのはご存知ですよね。 チープレボリューションは素晴らしいと思いますが、回線速度やシステムの核となる部分はもう少し投資してもらえないでしょうか。ユーザーは増えているとは思いますが、残念ながらmixiやライブドアなどのサービス程では無いはずです。今のはてなブックマークのように、ある分野の人達しか使わなくなって行くのが良いのであればそれで構いませんが、世の中に広めて行きたいとお考えであれば、頻繁にある(はてなさんが公開されているからそう思っているだけかもしれませんが)障害トラブルの流れを、一度社内のリソースを割いてでも対処することは出来ないものなのでしょうか。 新規サービスを他の企業より早く投入するのはもちろん大事ですので、そう言った作業は、はてなの永続を考えれば続けるのには異論はありません。ただ現

    はてなスタッフの皆さんへ - toguoのブログ
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 趣味のWebデザイン - 受益者負担でやればいい

    というか、闇黒日記に対して「リンクしにくい」とか何とか文句をいう人は、闇黒日記は転載OKなのだから、自分でブログツールか何かを用意して文章をコピーしていけばいいじゃないか。あなたが苦労すれば、他の読者がみんな喜ぶだろう。自分じゃ何もせずに他人に文句ばかりいうのはおかしい。 真名垣さんが各記事に ID 振るのをやめたらきっと不満の声が出るのだろうけれど、真名垣さんの記事も転載自由なので、リンクしたい側が何か努力すればよいだろう。 だいたいリンクなんかされて何のいいことがあるのか。何もない。リンクしたい側が何とかすればいいんだ。私がこの備忘録を(いわゆる)ブログ化したのは、自分で自分の過去ログにリンクすることが多かったから。私の場合は野嵜さんと異なり、同じようなことを何度も書く面倒が、ブログ化の手間より大きかった。 リンクしてくだらない負荷を増やそうとする側がお願いの域を超えて、「リンクしにく

  • 文化系女子論。だってさー。 - 青い夜に君を探す

    厭味を言うためだけにちょっとだけ帰ってきました!! (それは一行プロフィールだと思いました。) なんか話してるなー、と思いました。まる。 要するに、「文化系女子」を物として扱っているかどーか、というようなことが争点なのではないのかと思うんですよね。 グラビアアイドルの女の子ならば、欲望の対象にされるのは別にまあ、「最初からわかっていること」なのであろうけれども。 (てゆか見られて楽しい人以外はしないほーがいいと思うの。) ≪文化系女子≫は別に見られたくない。 というよーなカテゴリなはずなわけなんですよ。 なのに、「そこがいい!」という騒ぎになっている。 よーに見えなくもなくもない。んにゃ、まともな人もいると思うんだけどなぁ、なんか≪文化系女子チェック≫を見てたら、「あー、こういう子となら話が合いそうだなぁ」というよーなコトを言う人は、叩かれないと思うのですよ。 ぶっちゃけ、ヲタ同士なんてそ

    文化系女子論。だってさー。 - 青い夜に君を探す
  • 雨宮まみの「弟よ!」 - 2006-05-01 女だけが「美しい」からという幻想

    仕事の予定が詰まってなくてヒマができるとひたすら不安になるというフリー特有の症状のおかげで、ゴールデンウィークって全然楽しめないので(忙しさがまだまだ物足りない……)こうして夜中にパソコンに向かったりしています、雨宮です。 まずは仕事のお知らせから。今発売中の「ウォーA組」(サン出版)で長崎みなみ監督のインタビューを書いてます。そして「ビデオメイトDX」(コアマガジン)に、女ハメ撮り師・山口真理さん(現役の女優さんでもあります)のインタビューを書いております。偶然にも女性の監督二連発でした。あと、「増刊三浦亜沙妃」(GOT)でコラムを書いてます。今回は、「男は、自分のカラダを『見られるもの』として意識してるのか?」というような話を書いてます。 女だけが「美しい」から「見られて当然、見せて当然」で、だからミスコンだって「キレイなんだから見せて、その美しさをみんなで共有すべき」という、そういう

    雨宮まみの「弟よ!」 - 2006-05-01 女だけが「美しい」からという幻想
  • 朝日新聞出版 最新刊行物

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 瀬戸風味@はてな - ラジオクリルタイでの話

    クリルタイにて俺が放言していた部分に関することを微妙に触れてもらっている(と思い込んだ)ので補足のようなものを。 2006-05-06 日記みたいなもの - 行乞記 - 断片部 ここらへん。見逃してたり見当違いだったら土下座。 自分語り 基的に「うだうだ言ってないで愉快なものをwebに放り込め!」というような感じの物言いはとても正しいと思うし、世の中がそういう風になっていけばいいと思っているし自分もそうあるべきだとは思うのだけれども、その物言いですらも「うだうだ言うこと」になってしまうという部分に何かを感じていたりする。 そこで喋る事をやめて(あるいは喋り続けながら)、いわゆる「クリエイティブ」な方向に真っ直ぐ進めれば万事オッケーなのだけれども、自分はそこで踏みとどまりたい、踏みとどまって「うだうだ言うこと」しかできない(というのは逃げなんだろうかと思う節もあるが)人なので、「うだうだ言

    瀬戸風味@はてな - ラジオクリルタイでの話
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • サッカドパッパ 自動ブログ記事生成マシーン

    Discount Books自費出版ネット 書店新聞書籍 購入書籍 通販本 オンライン問題集ネット 本小説参考書

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • hxxk.jp - はてなブックマークのコメント欄の使い方とは

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-05-08T22:41+09:00 タグ weblog はてな はてなブックマーク 概要 はてなブックマークのコメント欄は<q>他の人がどのような感想をもっているか、どのような要約を行っているかを知ることが</q>できる機能です。要するに自分のため、あるいはそのブックマークを見るユーザのためのコメントで、記事作成者のためのものではありません。 リプライ 5 件のリプライがあります。 履き違えの典型的な例 タルタルソースも空を飛ぶ:はてブで気になること タルタルソースも空を飛ぶ:「はてブで気になること」への返答 以前、「今見ているページ」の被はてなブックマーク状況を知りたいで 確実に記事の作者にコメントを届けることを保証するものではないので、確実に人に伝えるべきことはブックマークコメントに書かないということは忘れてはなりませんが。 ( 未だ

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • たけくまメモ: ラジオクリルタイ

    こないだ収録した「非モテ」をテーマにしたネットラジオ「ラジオクリルタイ」第六回がweb公開されているようなので、俺からもお知らせします。 ↓ラジオクリルタイ・第一部 http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/127126.html ↓第二部 http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/127129.html 俺と加野瀬さんがゲストなんですが、一部も二部も、ほとんど俺の独演会になってしまったことをあらかじめお詫びしておきます。つーか、そもそも出演依頼は加野瀬さんから来たので、けっこうギリギリまで彼もゲストだってことを知りませんでした。(むしろ主催者かと思っていた。すいません) しかし、俺がいつの間に「非モテの先輩」になってしまったのか、謎であります。別にこれまでモテモテだったことなんてありませんが、最近は「そろそろモテてもいい」と

    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 蒼と碧の幻想 はてなブックマークを集める方法

    蒼と碧の幻想 No humour, No life♪ 東京から北海道移住した30代ばついち(男)のライフログです。 1)質よりタイミング! 2)長文!(mixiでコメントもらう方法とは逆。) 3)タイトルに「はてな」! 4)はてなユーザを挑発! 5)メジャーダイアリーにトラックバック! 6)一般時事よりIT系やビジネス系! 7)常連さんや格派はこの限りではない。

    laiso
    laiso 2006/05/09
    2006/05/09 02:06
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 真夏に悪い夢を見る - カンブリア宮殿

    言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。ジャーナリスト宣言。朝日新聞 朝日新聞の「ジャーナリスト宣言」、いろいろとつっこまれたりネタにされたりしてるのはあちこちで見かけました。私の印象は、CMで映像と組み合わせたものを見て「結局映像の力に頼ってるじゃん、しかもインパクトの強い映像を」というものでした。インパクトのある映像ではなくて、それこそ朝日が昇る映像とか、森林とか、海とか、もっと静かな映像とナレーションを組み合わせれば、「言葉」が浮き上がるんじゃないのかしらーと思います。あの映像って言葉要らないもの。あ、だから無力なのか? でもそういう話じゃないよな? いろいろと違和感のある「ジャーナリスト宣言」ですが(当然のごとくつっこまれる「今まではジャーナリストじゃなかったんだ」というのももちろんありで)、はてブ経由で「非ジャーナリスト宣言 朝日新聞」を

    真夏に悪い夢を見る - カンブリア宮殿
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 「これはひどい」と「死ねばいいのに」の統計グラフ - はてなダイアリー

    (娘5歳0ヶ月)こっこ、パパのためにお弁当を作る もちろんこっこからのお手紙はデスクに飾ったそうな 先日こっこが夫のお弁当作りに挑戦しました! 献立を決めて、買い物をして、せっせと下ごしらえから調理、最後はお弁当箱に詰めるまでやり遂げました。 「全部自分でやる!」とうるさいのでほっといたがんばりました…

    「これはひどい」と「死ねばいいのに」の統計グラフ - はてなダイアリー
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 再び「逆リンク!」のこと - おれはおまえのパパじゃない

    http://leftovers.g.hatena.ne.jp/keyword/%e9%80%86%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%ef%bc%81 恐らくはてな界隈(界隈だって。ぷ)で「逆リンク!」とか言い始めたのは多分俺で、以前トラックバック文化の話が出たときに自分のスタンスを表明したことがある。 id:kowagari:20050511:1115811900 「人力」をサイトの隅々に及ぼしたいというか、集合知うぜーというか、そういうWEB1.0的な考え方ですねつまり。文中リンク文化圏とは関係ないと思う。その文化圏に暮らしてなかったし。あと「「勢い(ノリ)重要」理念に基づくものであり決して外せないものである。」というのは正にその通りだと思った。トラックバックの中から逆リンク先を生意気にも選別したという、自分自身のおこがましさに対する負い目みたいなものが、エキスクラ

    再び「逆リンク!」のこと - おれはおまえのパパじゃない
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • ブックマークBOT関連 - 失踪外人ルー&シー

    naoya氏がBOTに話しかけたら返事が返ってきたってのは良い話だよな。BOTに話しかけるというのがまず面白い。王蟲の群れの暴走を言葉で制しようとするナウシカっていうか。でも止まったよ。蟲の群れ止まったよ。そしてnaoyaが金色の野でプカーッ。 jnaoyaは比較的ダイアリで意思表示をしてた方だけど、ほぼ顔が見えなかったossputautが自主的に停止したのは「感情無きロボット・ossputautに少女の叫びが通じた」みいたいな感じで胸が熱くなった。naoya、少女じゃないけど。 ここらで「BOTに心はないけれどBOTを走らせたのは人間なんです」みたいな決め台詞が飛び出すとさらに良いなあ。

    ブックマークBOT関連 - 失踪外人ルー&シー
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • 注目エントリの閾値が不当に少ない。bot停止すべき? - jmalaのはてな日記研究会

    はてなブックマーカー:jmalaさん(29歳) はてなブックマーカーをしています。僕の悩みは注目エントリの閾値が少ないことです。この年齢にして3弱です。ボーナスもスズメの涙程度です。インセンティブもありませんし、残業手当や休日出勤手当なども一切つきません。毎日夜の10時位まで働いています。 頑張れば頑張るほど多くの注目エントリの閾値がもらえればいいのですが、今の現状では頑張らない方がマシです。将来的な事(結婚・マイホーム購入等)を考えるとこのような体制のはてブに早く見切りをつけ、bot停止を考えた方がいいのでしょうか? 竹原さんアドバイスよろしくお願いします。 3? もらい過ぎじゃ、ボケ。 おまえはてなブックマーカーマンだろ? はてなブックマーカーって何を求められる仕事か分かってんのかオラ。数字だよ、数字。売上あげて、利益出してナンボだろ。何百時間残業しようと、365日働こうと、結果を出せ

    注目エントリの閾値が不当に少ない。bot停止すべき? - jmalaのはてな日記研究会
    laiso
    laiso 2006/05/09
  • jtanakaの日記 - はてブBot作るよ

    宣言 とりあえず <?php require_once 'Services/Hatena.php'; $hatena = Services_Hatena::factory('Bookmark'); if (PEAR::isError($hatena)) { print('i have an Error : ' . $hatena->getMessage()); exit(); } $user = 'user'; // ユーザー名 $pass = 'pass'; // パスワード $hatena->hatena_login($user, $pass); $url = 'http://www.hatena.ne.jp/'; $comment = '[hatena]'; $hatena->add_bookmark($url, $comment); ?>こんな感じでBookmarkを登録するよ 利

    jtanakaの日記 - はてブBot作るよ
    laiso
    laiso 2006/05/09