タグ

2019年1月21日のブックマーク (14件)

  • エンジニアに捧ぐDJのススメ、あるいはDJコントローラの簡単なハック | DevelopersIO

    はじめに サーバーレス開発部の平田です。 実はつい先日、何を思ったかDJコントローラー(DDJ-400)を購入いたしまして、DJの世界へと足を踏み入れました。 この前の三連休では、生粋のゲーマーである私がなんと一度もゲームを立ち上げずに、ずっと音源探しとMIXに明け暮れていました。どれほど楽しいのか、少しでも伝わりますでしょうか? さてこの記事では、そういったDJの楽しさと、DDJ-400の簡単なハックについてご紹介したいと思います。 PCDJとは? DJというと、図のようにアナログレコードでキュッキュしている姿を思い浮かべる方も多いかと思われますが、今日日そのようなDJは少なくなりつつあると思います。 というのもPCで音源を流し、DJコントローラーでそれを操作して音をミックスしたりするほうが、圧倒的に楽で様々な機能を使えるようになるからです。このPCを利用してDJを行うことを、「PCDJ

    エンジニアに捧ぐDJのススメ、あるいはDJコントローラの簡単なハック | DevelopersIO
  • 現地就職してからの1年とその前後 - はまさき

    ここ何年か、ベイエリアで遭遇することがちょこちょこある堤さんがサンフランシスコで就職して1年が経ちました - Over&Out その後というのを書いていたのを見た。偶然にも同じような時期にサンフランシスコにある会社に就職していたので、堤さんとお会いした時にたまに示し合わせるのが面白い。プロモートおめでとうございます。何でこの前言ってくれなかったの! 1年前の就職活動 ここに辿り着いた後は「どうにかなるもんやな」というのと「いやはや全然出来ないな」というのを、毎日とか毎週とかの周期で繰り返しているけれど、仕事が決まるまでの間はもっとしんどかった。 がちょうど最近Tradecraftというこの辺のスタートアップ野郎を生み出すトレーニングプログラムに応募して、電話面接、オンサイト面接を経ているのを目の前にすると、忘れかけていた当時の感覚が思い出されてくる。 すぐ甘えるので環境を強制する レジュ

    現地就職してからの1年とその前後 - はまさき
  • Indiegogo, Inc.にSoftware Engineerとして入社した - はまさき

    8月の3週目にIndiegogoというサービスをやっているサンフランシスコの会社に入社して、ちょうど2ヶ月が過ぎた。 Indiegogo: The Largest Global Crowdfunding & Fundraising Site Online オファーを得て以来しばらくは、仕事についていけずに早々にクビになってしまうのではないかという不安もあり、はしゃげる自信がなく、しれっとFacebookのステータスだけを変えておいて、1ヶ月を過ぎたところでその旨のポストをして、ようやく直近の間はやっていけそうな気になってきたのでこれを書いている。 会社のこと 自分がユーザでかつ好きなサービスを運営していること 自分の技術的なスキルセットが貢献し得ること(Ruby, Ruby on Railsや決済、DevOpsといったあたりでSoftware Engineer以上のポジションがあるか) (

    Indiegogo, Inc.にSoftware Engineerとして入社した - はまさき
  • アメリカの現地企業で働き始めた - 灰色ハイジのテキスト

    今月からサンフランシスコにある All Turtles で働き始めた。 All Turtlesは、AI領域のプロダクトに特化したスタートアップスタジオで、Evernote共同創業者のPhil Libinが設立した会社。スタートアップスタジオの説明は、この記事が詳しい。ざっくり言うと、支援するスタートアップのプロダクト開発にさまざまな分野のプロフェッショナルのリソースを提供し、そこで私はプロダクトやブランドのデザインに取り組んでいる。 元エバーノートCEOAIスタジオ」設立の真相:日経ビジネス電子版 初日に自席に着くと、会社のロゴが入ったTシャツやステッカー、文房具が出迎えてくれた。メッセージカードのイラストは私の後ろの席に座っているCarlosが描いたもの。 デザイナー、UX ライター、UX リサーチャーなどが所属するプロダクトチームは同じ島にいて、それぞれが異なるプロジェクトを担当して

    アメリカの現地企業で働き始めた - 灰色ハイジのテキスト
  • 男だって弱くていいだろ - billword’s blog

    僕は「男らしさ」の強要を嫌っている。 それは多くの女性が「女らしさ」を押し付けられることの不快感と同様の気持ちだと思っている。 cakes.mu さて、このブログでも言及されているジレットのCMについて皆さんどう思われただろうか。 「男らしさを否定するなんて素晴らしい!」「男はこのCMを見習うべきだ!」なんて意見がネット上でも散見される。 確かに、「男らしい」行為であるかはともかく暴力やセクハラは容認すべきものじゃない。 それは当然の話だ。 一方で、僕はこのCMも含め、世間の言う「男らしさの否定」についてかなりモヤモヤしたものを抱えている。 世間の言う「男らしさの否定」は、今回のCMのように、暴力とかセクハラに代表される男性性がもたらす負の側面にNoを突きつけるものがほとんどである。 それはそれで大事なものであるが、一方で男性性がもたらす正の側面(男は女を守るべきであるという規範、たくさん

    男だって弱くていいだろ - billword’s blog
  • 書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO

    監視という一種マニアックな領域を真正面から解説した貴重なです。監視で悩む人のみならずシステム開発に携わるすべての人にオススメ。 「全然わからない。俺たちは雰囲気で監視をやっている」 自分はAWS事業コンサルティング部所属ということもあって、いろんなお客様にAWSインフラのコンサルティングしてます。最初のインフラ構成設計時に監視の話をすることも非常に多いんですが、 「どうしましょう。CloudWatchでいけますかね?」 「MackerelとかDatadogとかもありますが、どうしましょ。マネージドとの違いは〜」 「とりあえず、ディスク使用率80%でしきい値設定しておきましょうか。みんなそうしてますよ」 とか言っていた昔の自分に見せつけたい、それが今回紹介する「入門 監視」。 監視設計の原則がよくわかんない メトリクスのしきい値決めるところから監視を考えてしまいがち よく考えずに、い

    書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO
  • 囲碁ガチ勢が国民的アニメの“囲碁シーン”を一年間録画して検証→とある結論に至るが、さらにそこにプロ棋士が参戦し新たなる真実が浮かび上がる様子

    景千代 @kagechiyo_i そういや前にサザエさんとまるちゃんを1年間録画して囲碁シーンを集めた事があるんですけど、検証した結果。 「波平さんは割と忠実に囲碁勉してる」 「友蔵さんは、偽物の碁盤と適当な囲碁を買ったのでは・・?」 という結論に至りました(`・ω・´) pic.twitter.com/jLJhtxwgJp

    囲碁ガチ勢が国民的アニメの“囲碁シーン”を一年間録画して検証→とある結論に至るが、さらにそこにプロ棋士が参戦し新たなる真実が浮かび上がる様子
  • 文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai

    このnoteをすべてのインターネット探索者(Internet Explorer)達に捧げる。 2018年12月31日、新卒入社して3年半勤めた会社を辞めた。東京の八重洲にある、フリーペーパーやWebサービスを作る会社で働いていた。いわゆる「文系プログラマー」というやつで、文系学部を卒業後、会社に入ってからプログラミングを覚えた。現在は退職してフリーランスになり、個人で開発しつつ、ずっと漫画を描いている。 3年半のあいだ、大きく分けて2つの失敗をした。 1. プログラミング入門の仕方に失敗した 2. プログラミングを覚えてから何をすればいいかわからなかった 前者の失敗の結果、プログラミングを投げ出して京都に逃亡した。後者の失敗では精神を病み、3ヶ月休職をすることになった。前者は笑い話だが、後者は人生に暗い影しか落とさない。これからプログラミングを始めようと考えている人には同じような失敗を避け

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai
  • FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog

    2019年1月20日付で株式会社FOLIOを退職し、2019年1月21日付でfreee株式会社に入社します。 FOLIOで何をしてきたか FOLIOでは2017年4月にテックリードとしてジョインし、その後Head of Engineeringへと名称が変わり、その後病気による休職を経て復職し、シニアソリューションアーキテクトとして働いてきました。 たった1年8ヶ月ほどの在籍でしたが、非常に密度の濃い日々を過ごしてきた気がします。 今回はせっかくなので生々しい話も含めて在籍中の思い出を語ってみたいと思います。 FOLIOとの出会い FOLIOを知ったのは2017年の2月頃、この記事を見つけたのがきっかけでした。 newspicks.com 前職の先輩であるbitFlyerのCEO加納さんのこのようなコメントをみて、プロダクトリリース前でのこの期待値はすごいな、面白そうだな、と思った記憶があり

    FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog
  • 去年は最低の1年だった | NHKニュース

    何が最低かって? ああ、選挙のことだよ、選挙。12月23日に行われた宮崎県知事選挙は、去年最後に行われた知事選挙だった。メールが知らせてくれた確定投票率は33.90%で、過去「最低」を記録した。投票したのは、3人に1人ということだ。 この1年、政治部の選挙担当として各地の知事選挙の原稿を書いてきた。原稿の最後に、「投票率は過去最低を更新しました」と何回書いたことだろう。もう、「まいどのフレーズ」になってしまった。 よし、ちゃんと数え直してみよう…去年行われた知事選挙は14、そのうち8つで投票率が過去最低だった。そして、県庁所在地の市長選挙は10、そのうち4つがやはり最低となった。

    去年は最低の1年だった | NHKニュース
  • 料理に使う八角そっくりの実を拾ったので調べてみたらじつは猛毒を持っている事が判明「これは怖い」

    inori @kusabanaasobi 先日『シキミ(樒)』という木を初めて知りました。木の下に中華料理に使う『八角』そっくりの実が落ちていたので「ハッカクの木だ」と喜んでその実を拾っていたのですが、よく調べてみるとそれはシキミといって、お墓などのお供えにする猛毒をもつ木でした…💧まだまだ知らない事が多いです。 pic.twitter.com/ponO761rZp inori @kusabanaasobi 『New草花あそび研究所』所長です🌱簡単で楽しい草花あそびを日々考えています。お仕事のご依頼はnoteをご覧ください📖『あたらしい草花あそび』山と渓谷社 🌺『作ってびっくり!かわいい草花あそび』日写真企画 🌼『野ねずみきょうだいの草花あそび』福音館書店🐭『パパッと葉っぱが大変身 季節の草花あそび』汐文社🍃 note.com/kusabanaasobi/…

    料理に使う八角そっくりの実を拾ったので調べてみたらじつは猛毒を持っている事が判明「これは怖い」
  • できるだけリアルなお金のおもちゃを探している

    守銭奴が認知症になった。 ちょっとボケ始めたかなってときに別の病気で入院して以来、 入院生活の孤独などから認知症が悪化し、元来の性格もあってか、金にものすごく執着するようになった。 今もまだ入院しているが、世話をしに来た家族やお見舞いに来た知人が金を盗ったと言いだすようになり、 誰も来なければ病院内で誰かに金を盗まれていると騒ぎだし、 もはやボケ老人の被害妄想で済む程度ではなくなった。 しかしある日、試しにお札を模したメモ帳を数枚ちぎって渡したら、 目の前のお金に安心したのか、ピタッと騒がなくなった。 病院ではほぼ寝たきりなので、メモ帳のお金を使う心配はない。 そもそも寝たきりだから、お金をほとんど持たせていなかった。それが悪かったのかもしれない。 ただ、認知症だから唐突に正気に戻る時があって、 そういう時はメモ札の「百万円」という文字が読めてしまい 「ワシを馬鹿にしとるんか!!」と怒りだ

    できるだけリアルなお金のおもちゃを探している
  • 『GRIS』声を失った少女の喪失と再生の物語が、圧倒的なビジュアルの力で感情に突き刺さる。Switch/PCで本日配信 - ファミ通.com

    インディーパブリッシャーのDevolver Digitalが、Nomada Studiosのアクションゲーム『GRIS』をNintendo Switchで配信開始。続いて13日深夜にSteamでのPC版も配信される予定だ。なおSwitch版の価格は1780円で、PC版の価格は1730円。 さて、昨年9月に作のデモのプレイリポートをお届けした時、「これまで見た中でもっとも美しいゲーム」と書いた。その思いは製品版をプレイした今でも変わらない。いやむしろ、それは確信に変わった。 スクリーンショットや動画を見て何か感じる所があれば、ぜひ今すぐその世界に飛び込み、そのビジュアルの力に圧倒されて欲しい。そしてこの物語はなんなのか、時間をかけてゆっくり噛み締めて欲しい。これはそういう類の作品だと思う。

    『GRIS』声を失った少女の喪失と再生の物語が、圧倒的なビジュアルの力で感情に突き刺さる。Switch/PCで本日配信 - ファミ通.com
  • 個人開発者のAndreyは今、世界で最も熱い男。彼のブログから学ぶ個人開発のあり方

    Andrey は先日、ProductHunt のメイカー・オブ・ザ・イヤーに選出されたウクライナ出身の個人開発者。彼のブログには多くの学びがあって全ての個人開発者は必見だな、と感じたので紹介する。 ※)以下はブログを執筆した 2019 年当初の感想です。2020 年4月時点でもうすでに月次の収益は100万円をゆうに突破してさらに成功されています。 Andrey's Hardcore Year Andrey は時々ツイッターのタイムラインに入ってきて、面白い人だなーぐらいの認識だった。年末ごろから彼のアプリの収益性もうなぎのぼりになり、ついにメイカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのを機に彼の全てのアプリとブログ記事をチェックすると、その考え方や手法から多くを学ぶと同時に気が付いた。 「Andrey は今、個人開発の世界で最も熱い男のひとりだ」と。 なぜ彼のブログが個人開発者にとって要チェックな

    個人開発者のAndreyは今、世界で最も熱い男。彼のブログから学ぶ個人開発のあり方