2021年8月16日のブックマーク (9件)

  • ピーター・ターチン「アフガニスタンの国家崩壊と、ガニ大統領の『国造りの書』」(2021年8月15日)

    State Collapse and Nation Building in Afghanistan August 15, 2021 by Peter Turchin 日、アフガニスタン・イスラム共和国が崩壊した。アシュラフ・ガニ大統領以下、政権幹部は逃亡した。軍の一部は消え去り、一部はタリバンに鞍替えした。警官が持ち場から脱走したため、カブールでは略奪が行われているとの報がある。これは古典的な国家崩壊だが、空白がタリバンによってすぐ十分に埋められるのは明らかだ。報道によると、彼らは数日内にカブールの大統領宮殿で自分たちの国家を宣言する予定だという。 この事態にはいくつもの皮肉が含まれているが、私個人にとっては主にアシュラフ・ガニが国家崩壊と国造りを研究する学者としてキャリアを始めた点がそれに相当する。2008年、私はネイチャー誌で、ガニとクレア・ロックハートが書いた『失敗国家の直し方』

    ピーター・ターチン「アフガニスタンの国家崩壊と、ガニ大統領の『国造りの書』」(2021年8月15日)
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    “タリバンによる政権奪取がこれほど素早く大規模で、抵抗があまりに少なかったのも、その点から明確に説明できる。要するに私は、タリバンがアフガニスタンでの新たな国家建設に成功すると、全面的に予測している”
  • 『4iiii Precision パワーメーターの導入』

    こんにちわ、たまりんです。 今回は機材ネタです。 最近、古い機材を処分した資金で新しい機材を導入しているのですが、夏にホイール2セットを入れ替えた頃から収支が大きくなり、大赤字を懸念しているたまりんです。 (カード払いのタイムラグが怖い(汗) * * * 9月に一大決心でGPSサイコンbryton Rider450を購入したばかりですが、毒をらわば皿までと、パワーメーターも導入することにしました。 ■パワーメーター導入経緯 以下、brytonを導入する際には伏せていたもうひとつの導入理由ともなります。 私はレースをやるわけでは無くロングライド主体なので、今までは経験とたまに乗るエアロバイク表示での確認だけで走りのマネジメントは何とかなっていました。 しかし今年陥った絶不調、そして年々劣化していくであろう肉体でもロングライドを続けて行くためには、日頃の練習時から徹底的に管理していくべきだと

    『4iiii Precision パワーメーターの導入』
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    “一定勾配を同一ギヤで一定速で走り続けても、10~20秒の周期で値が±20%程度の変動をします”似たような現象が私も。ROTOR Q-RingsとPower2Max Type-Sの組み合わせで。
  • mRNAワクチン革命はまだ始まったばかりだ(前篇):インフルエンザへの応用

    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
  • SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表

    TwitterなどのSNSでは、“道徳的な怒り”を表す投稿への「いいね」や「シェア」が多い傾向にあり、それがそうした投稿の増幅につながる──。米イェール大学によるこのような研究論文が8月13日(現地時間)、米Scienceのオンラインサイトで公開された。 道徳的な怒りとは、個人的なことではなく、社会問題や他者のためを思っての怒りを指す。例えば誰かが非人道的な発言をしたことに対し、自分には無関係でも許せないと感じることだ。道徳的な怒り投稿とは、そうした感情を表す投稿。論文では、ヘイトクライム捏造疑惑で逮捕された俳優のジェシー・スモレットについての「Hey @JussieSmolett you are a worthless piece of shit.」というツイートなどがサンプルとして紹介されている。 論文を発表した研究者らは、米Facebookなどのプラットフォーマーは会話のための中立的

    SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    "道徳的な怒りとは…例えば誰かが非人道的な発言をしたことに対し、自分には無関係でも許せないと感じること…SNSは道徳的な怒りを増幅することで、社会的問題を悪化させる可能性があると"
  • Appleのフェデリギ上級副社長、児童ポルノ検知ソフト批判に回答

    Appleが発表した子どもたちへの保護の拡充機能「Expanded Protections for Children」に関して、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏へのインタビューを、WSJが公開している。 フェデリギ氏は、児童ポルノ画像の検知・通報ソフトウェアに関して、公平な監視が可能との認識を示すとともに、2つの機能を同時に発表したことが混乱を招く要因になったと話した。 1つ目の機能は児童の性的な画像について、AppleのクラウドストレージサービスであるiCloudに保存されている既存の画像と照合するもので、2つ目は、子どもがテキストメッセージでやり取りした画像を親が監視しやすくするもの。これらを同時に発表したことで「多くのメッセージがごちゃ混ぜになった」とし、「もう少し分かりやすくすればよかった」と弁明している。 Appleの手法では、既

    Appleのフェデリギ上級副社長、児童ポルノ検知ソフト批判に回答
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    人が『内心』でどのような考えを抱くかの自由と、アンディ・クラークらが唱える、人の心は道具や周りの環境にまで拡張されているという『拡張された心』論はどう整合させられるんだろう。
  • 演技なのか、ドキュメントなのか 世界を魅了!「濱口メソッド」 | NHK | WEB特集

    その作品は、“まるでドキュメンタリーのような演技だ”と評されます。 ことしのカンヌ映画祭、「ドライブ・マイ・カー」で脚賞を受賞した映画監督の濱口竜介さん。 ことしの世界3大映画祭のうち、2つの映画祭でそれぞれ別の作品が主要な賞を受賞、一躍世界に注目されています。 俳優の自然な演技を引き出す、「濱口メソッド」と呼ばれる独特の演出法に迫りました。 (科学文化部記者・加川直央 ヨーロッパ総局記者・古山彰子)

    演技なのか、ドキュメントなのか 世界を魅了!「濱口メソッド」 | NHK | WEB特集
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    "編集も脚本もそうですが、基本的に複数人でやったほうが良いに決まっている。結局、自分のやっているものの評価は、自分ではできないと思っています"
  • 変異株に「アルファ」や「デルタ」…なぜギリシャ文字?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    変異株に「アルファ」や「デルタ」…なぜギリシャ文字?:朝日新聞デジタル
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
  • 新型コロナ第4波の「地獄」を見た医師、「本当に怖いのは人間」

    大阪府では2020年1月29日~6月13日を「第1波」、6月14日~10月9日を「第2波」、10月10日~2021年2月28日を「第3波」、3月1日~6月20日を「第4波」、6月21日以降を「第5波」として分析している(出典:大阪府感染症情報センター) 静かだった大阪の第1波、第2波 中山祐次郎氏(以下、中山):大阪での2020年の第1波はどんな具合でしたか。 倉原優氏(以下、倉原):ダイヤモンド・プリンセス号が横浜に到着して、感染症専門医の忽那賢志先生などが診療し始めていた頃、関西では、奈良県の観光バスの運転手が新型コロナだったということで、バスが立ち寄った店などを調査していたと思います。 実際のところ、第1波ではほとんど入院患者はいない状態で、このときは保健所から委託された帰国者・接触者外来の診療が主でした。昨年の1~4月で最も困ったのは、PPE(個人防護具、マスクやフェースシールド、

    新型コロナ第4波の「地獄」を見た医師、「本当に怖いのは人間」
    maeda_a
    maeda_a 2021/08/16
    “新型コロナ診療に従事する医療従事者への差別は結構ひどいものがありました。特に、職員の子供が保育園の登園をやんわり敬遠されたり、コロナ病棟に勤務している保護者は名乗り出てほしいという手紙が小学校から”
  • 洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン

    プロとして「汚れを落とさない」選択をすることもある ――茂木さんはクリーニング店を経営されておられるのですよね。コロナで在宅ワークが進み、クリーニング業界は大変だとお聞きしています。 茂木貴史(以下、茂木) かなり前から、エシカルファッションの浸透で毛皮や革製品の受注が減り、さらにウォッシャブルスーツなどカジュアルウェアが台頭してきたことで、クリーニング業界は低迷が続いていました。そこへコロナによる追い打ちで、大きな売り上げを占めていた冠婚葬祭需要が激減し、かなり厳しい状況です。 ――そんな状況のなか、「洗濯物の9割はおウチで洗える」という洗濯術を公開することは、クリーニング店にとって逆効果ではなかったのでしょうか。 茂木 クリーニング業界って、クレーム産業と言われることが多いんですよ。「クリーニングに出せば衣類が新品になって返ってくる」というイメージがあまりに定着しているので、そもそもの

    洗濯物の9割は家で洗えます!  “クリーニング屋” が明かす、あなたの洗濯で“汚れが落ちない”驚きのワケ | 文春オンライン