タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*歴史と*政治経済に関するmallionのブックマーク (4)

  • 大名貸し - おかくじら

    陰暦 五月七日 江戸時代の経済の勉強するのは、現在の複雑な経済を理解する上で非常に有効です。基的な仕組みは江戸時代に全てそろっていますし、江戸時代の方が単純なので分かり易い、更に変な漢語や横文字を使わず、生活に根ざした言葉を使っているので我々庶民にも理解がしやすいという利点があります。それにまだバーチャルマネーがそれほど発達しておらず、小判や米といった実態とマネーの対応関係がはっきりとしているので分かり易いのです。 先進国の経済の成長を邪魔しているのは、貯蓄です。格差を拡大させるのも貯蓄です。そして貯蓄の害を解消させるのは、政府による借り上げ、もしくは増税による所得の再分配です。 しかし、これを説明すると、昔気質で真面目な人ほど激昂します。貯蓄は善であり、借金や増税は悪であるという思いこみが染みついているからです。 さて私は以前、徳川幕府が財政再建に梶を切って経済がデフレ状態になると、御

    大名貸し - おかくじら
  • 【時代のリーダー】中内功・ダイエー会長兼社長:日経ビジネスオンライン

    インタビュー冒頭でのひとコマである。実は、事前の周辺取材で金融機関の幹部から、「中内さんに会ったら、是非、チョッキのポケットの中身を見せてもらうといい。夜店の時計やオモチャからキャンディーまで、そらいろんなガラクタが出るわ出るわ」と吹き込まれ、何が出てくるのか楽しみにしていたのだ。ヨレヨレの背広に、好奇心を詰め込んだようなポケットだらけのチョッキ……と勝手に想像した仕事師のイメージは見事に裏切られた。 次に「おやっ」と思ったのは、リッカーの再建と、オリエンタルホテルの経営肩代わりに話題が及んだところでだった。 「リッカーの再建は、前払い割賦の金を払い込んだ20万人近い消費者の債権を保護するため、通産省から強い要請を受けた。日でただひとつのナショナルチェーンとしては、こうした期待に応える責任がある」 「オリエンタルホテルは、神戸の財界が坪内さん(壽夫、来島どっく社長)に再建をお願いしたもの

    【時代のリーダー】中内功・ダイエー会長兼社長:日経ビジネスオンライン
  • おかやま大研Q:昭和恐慌 その時、宰相・犬養は /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇酷似する現在の金融不安 米国発の世界的な金融危機。麻生太郎首相が「百年に一度」と語ったように、1930年代の世界大恐慌にも匹敵するとの指摘もある。当時も今と同じデフレ状況で危機を迎えた。岡山出身の犬養毅は、まさにそうした恐慌期に直面した宰相だった。そうした危機に臨んで犬養は、国民と市場に二つの明確なメッセージを送っていた。歴史をひもといてみよう。【石戸諭】 ◇緊縮財政-格差拡大-消費不況-就職難 現在と同じく、米国の株価暴落から始まった昭和恐慌。犬養内閣発足前の政策は、徹底した緊縮財政による構造改革路線だった。 犬養研究の第一人者、倉敷芸術科学大の時任英人教授によると、「不況下での徹底した緊縮財政は、構造改革を掲げた小泉純一郎内閣に近かった」という。そこで起きた弊害も少し似ている。引き締めによって生じた地方、農村の貧困。株価は底を打ち、物価が下がっても物が売れないデフレ不況は、実体経済に

    mallion
    mallion 2008/11/13
    これはよい記事。
  • アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか

    えー、実は、書かなきゃいけないエントリがあるわけですが、ちょっと最近、他のこと(ゲーム、甥と遊ぶ、etc)があったせいで、サボってました。すいません。 と、そんなことをしている間にも世界はどんどん動いてまして、とうとう先日、 【ワシントン=大隅隆】米政府は19日、金融危機の拡大を防ぐための総合金融安定化対策の大枠を固めた。(1)公的資金を使った不良資産の買い取り機関を創設する(2)貯蓄性の高い投資信託MMF(マネー・マーケット・ファンド)の保護に政府基金最大500億ドル(約5兆4000億円)を使う(3)金融機関株式の空売りを全面禁止する――などが柱。投入する公的資金の規模は数千億ドル(数十兆円)にのぼる見込み。焦点の金融機関の不良資産買い取り策は来週中の決定に向け議会と最終調整を急ぐ。 米、金融安定へ総合対策 公的資金「数十兆円」、貯蓄型投信を保護 ってニュースが出て、衝撃的な展開と至った

    アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか
    mallion
    mallion 2008/09/25
    大恐慌時代以前からさかのぼって解説。がんばって最後まで続けてほしい(笑)。
  • 1