タグ

snsに関するmame-tanukiのブックマーク (440)

  • mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道

    Xは「自分の家に、知らないおじさんがいる」 mixi2は、友人や気になるユーザーをフォローし、その投稿をタイムラインで閲覧したり、自分自身でテキストや写真を投稿できる。 Xに似ているが、投稿(タイムライン)の表示順が大きく違う。Xはシステムが推薦する(レコメンド)投稿が上位に並ぶため、“見知らぬ人のバズった投稿”が目に入りやすい。mixi2のホームは、ユーザーが選んでフォローした人のつぶやきだけが、時系列に並ぶ。 笠原氏はレコメンドタイムラインを「自分の家だと思ってたのに、突然知らないおじさんがいました、みたいな状態」と表現。mixi2は、知らないおじさんが乱入しない、「自分が主役になれる場でありたい」という。 初代mixiのような、人と人との関係を深める来のSNSを提供したいと考えている。「SNSは、つながった人・つながりたい人との関係性を深めるものだった。レコメンドもいいけれど、友人

    mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/01/15
    mixi2のコミュニティには知らないおじさんしか居なくて新規ユーザーが来てないような?〉「笠原氏はレコメンドタイムラインを「自分の家だと思ってたのに、突然知らないおじさんがいました、みたいな状態」と表現」
  • 5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか

    5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか(1/2 ページ) MIXIが2024年12月16日に提供を開始した新しいSNS「mixi2」が、サービス開始から5日で登録者数120万を突破、好調な出だしを見せている。初代「mixi」から20年余りが経過した現在、なぜMIXIは新たなSNSにチャレンジするに至ったのか、これまでの経緯を振り返りつつ今後を占ってみたい。 ゲーム会社が提供するSNSが突然人気に スマートフォンゲーム「モンスターストライク」などのスマートフォンゲームや、「千葉ジェッツふなばし」「FC東京」などのプロスポーツチームを有し、デジタルを活用したエンタテインメント事業を主力としているMIXI。だがそのMIXIが2024年12月16日、突然新しいスマートフォン向けSNS「mixi2」を提供開始して大きな評判を呼んで

    5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/01/07
    mixi2が否定した非時系列なレコメンド機能「おすすめ」表示ってSNS運営にとっては収益化の仕掛けの1つだし、タイムラインにガチで張り付かないライトユーザーにとっては実はコスパ、タイパの良い機能だけど、さて。
  • 「正しさ」の罠: 極東ブログ

    現代の社会においてSNS(ソーシャル・ネットワーキング)は、「正しさ」を競い合う巨大な闘技場と化してきた。ある社会問題について「意見」を述べると、即座に賛否両論が飛び交い、それぞれの陣営が「正しさ」を独占しようと激しい論争を繰り広げる。しかしそれらは最初から、まるで予約チケットのように席が決まっているのだ。環境政策をめぐる議論では、「規制強化」か「経済活動の自由」かの二者択一を迫られ、その中間的な立場や別の観点からの提案は、まるで存在しないかのように無視される。教育改革に関する議論でも同様の構図が見られる。「詰め込み教育」対「ゆとり教育」、「STEAM教育推進」対「人文教育重視」といった具合に、複雑な教育の問題がアプリオリに単純な二項対立に還元されている。 厄介なのは、このような状況下では、慎重な判断を示そうとする発言者に対して「立場を明確にしない卑怯者」「問題から逃げている」といったレッ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/01/07
    ブログ記事も石を返して出てくるブクマカ虫の数や、更にブコメに付く星の数で判断されかねないし〉「「いいね」の数や引用リツイートの数によって、どちらの主張が「正しい」かが判断されるような状況が生まれる」
  • 人を見る目が鈍ってきた

    のでフォロー基準を再検討して 「過激なことを言わない」人を大幅加点するようにしたら かなりTLが良くなった気がする それと同時に、プロ驚き屋みたいな人に自分が無意識にたくさん引っかかってたことにも気付けた 過激なことを言わない人はもっと評価されるべき それを何年も続けてる人はもっともっと評価されるべき あの人いつもおとなしいよなと思って別にフォローしないでいいやと思ってたけどそんなことなかった それが何よりもSNSでは難易度の高く、且つ、内面がまともな人だけができる行いだった 皆にも自分のフォロー欄をあらためて見返して同じ驚きを体験してほしい

    人を見る目が鈍ってきた
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/01/06
    「SNS心得!エンジョイ&エキサイティング!!」という内なる黒犬騎士団を飼い慣らすのは難しい〉「過激なことを言わない人はもっと評価されるべき それを何年も続けてる人はもっともっと」
  • mixi2「もう飽きた」? 2025年を生き抜けるか

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。年末年始をまたいだ今回は、2024年12月21日から2025年1月3日までの14日間(2週間)について集計し、まとめた。 「mixi2はもう飽きた」? 新年、開けましておめでとうございます。2025年もITmedia NEWSをよろしくお願いいたします。 年末年始、筆者は実家に帰省してのんびり過ごした。年末からハマっていた短文SNS「mixi2」は、更新頻度こそ下がったものの、毎日のぞいていた。 mixi2は、オープン当初のお祭り騒ぎと比べると落ち着き、ユーザータイムラインへの投稿数は目に見えて減った印象だ。登録してすぐ使わなくなった人は多いとみられ、年末年始をまたいでアクティブ率はかなり低下していそうだ。 Xで検索すると「mixi2はもう飽きた」「

    mixi2「もう飽きた」? 2025年を生き抜けるか
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/01/06
    コミュニティのプラットフォームとして細々と生き残るんじゃないかと期待しているけど。
  • 木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき|2024年 あの事件・騒動の今

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/30
    そういうペット文化慣用句ってあるんだ!寡聞にして知らなかった…〉「急逝した西田敏行さんに向け「虹の橋を渡った向こう側では……」と、ペットが死んだ時に用いられる言葉を」
  • 突如始まった国産SNS「mixi2」はXからの避難先となりえるか…ITライターが1週間使って感じた将来性 アカウントは1週間で120万超え…今のところ牧歌的でやさしい世界

    国内ユーザー数6700万人といわれるSNS「X」(エックス)。そのシステムに似た短文投稿SNS「mixi2」をMIXI社がローンチした。ITライターの山下達也さんは「実際にmixi2を使ってみたところ、Xよりコミュニティが活発など、コミュニケーションの場として機能しそうだ」という――。 12月16日、国産SNS「mixi2」が突然のローンチ 2000年代後半に一世を風靡した国内SNSの草分けであるmixi(ミクシィ)が復活した。mixi自体は今でも運営中なので「復活した」というと語弊があるが、その名を冠したX(旧Twitter)ライクな短文SNS「mixi2」が、2024年12月16日に突如リリースされたのだ。その登場は、かつてmixiにハマったアラフォー&アラフィフ世代を大いにざわつかせ、1週間足らずで120万人もの新規ユーザーをかき集めてしまった。令和の今、再びmixiの時代がやってく

    突如始まった国産SNS「mixi2」はXからの避難先となりえるか…ITライターが1週間使って感じた将来性 アカウントは1週間で120万超え…今のところ牧歌的でやさしい世界
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/29
    ユーザーがコミュニティーを作成、管理するCMS的なSNS内SNSツールになる予感がしている〉「Xが果たせなくなりつつある友人とのコミュニケーションの場として機能していくことになりそう」
  • SNSで流行 “スーパーマンまねた遊び” 子どもの大けが相次ぐ | NHK

    SNS上で、世界的に流行しているスーパーマンをまねた遊びで、子どもたちが骨折などの大けがをするケースが相次いでいます。専門家は「遊びの延長のため、危険性が認識されにくい」として注意を呼びかけています。 これは、映画で有名なスーパーマンをまねた遊びで、動画共有アプリ「TikTok」で拡散され、子どもや若者の間で世界的に流行しています。 しかし、この遊びの最中に、子どもたちがけがをするケースが各地で相次いでいます。 東京に住む男子生徒は先月、SNS上でこの遊びを知って、友人もやっていたことから自分も挑戦したところ、地面に落下して両手首を骨折する大けがをしました。 生徒は「SNSだと笑いながら楽しそうに遊んでいたので、最初は危険だと分かりませんでした。はやっているからといって、軽はずみな気持ちでやらないでほしいと伝えたいです」と話していました。 生徒の父親は「『スーパーマンチャレンジ』なんて聞い

    SNSで流行 “スーパーマンまねた遊び” 子どもの大けが相次ぐ | NHK
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/29
    よし、高齢者向けSNSに「お正月、お餅チャレンジ!」を流行らせ、日本の高齢化を緩和しよう!(←医療従事者が正月早々に迷惑するから止めなさい)
  • “荒れないSNS”はデザインで実現できるか? 「mixi2」の実装に見る“優しさ”への誘導

    爆誕……もはや“死語”かもしれません。30代以上の人間にはなじみ深いネット用語ですが(筆者は46歳)、どうにも古さが感じられます。 mixi2はそんな雰囲気をまとっています。「X」(旧Twitter)に似たテキストSNSでありながら、アイコンなどのデザインは、平成中期のイメージです。「mixi2」というサービス名も、平成16年(2004年)公開の「mixi」から取っています。 mixi2のデザインには、「荒れないSNS」への希望が詰まっているように感じました。その理由を解説します。 SNS=荒れる? 昨今、SNSのイメージは良くありません。Xでは日々“炎上”が起きていますし、デマが拡散したり、犯罪に悪用されたりすることもあります。「Facebook」や「LINE」でも、なりすましや詐欺などの問題が日々報じられています。 ここ10年ほど、「SNSとはそういうもの」という諦めの空気がまん延して

    “荒れないSNS”はデザインで実現できるか? 「mixi2」の実装に見る“優しさ”への誘導
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/26
    デサインやシステム設計に「優しさ」を誘導、「強制」する工夫があり、消極的保守的だけど無難な日本語圏限定という方針は興味深い。が結局この「優しいSNS」あるいは「スローSNS」って収益化できるの?に尽きるw
  • タイムライン式のSNSが主流なのに違和感を覚える

    最近、Twitterやブルースカイみたいなタイムライン形式のSNSを見ていて、モヤモヤすることがある。あの形式、流れる情報は膨大だけど、一つの話題をじっくり深掘りするには向いていない。議論の途中で別の話題が流れてきて、元の話がどんどん埋もれていく。結果として、表層的な反応やバズに飲み込まれて、「当に大事なこと」が曖昧になりがちだ。 それでも、タイムラインの片隅で見かける深い議論やリポスト形式のやり取りを見ると、「こういう内容こそ、きちんと整理された場で議論すればもっと良くなるのに」と感じることが多い。たとえば、昔の掲示板/Slack/Teamsのようにトピックごとに整理された場があれば、もっと建設的な議論が可能になるんじゃないかと思う。議論したい欲求は皆にあるのに、なぜかタイムライン形式のSNSばかりが選ばれてしまう。この矛盾をどうにか解消できないものか。 匿名性の高いサービスである増田

    タイムライン式のSNSが主流なのに違和感を覚える
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/26
    信頼システム https://respark.jp/t/topic/120 は面白そうだと思った。こういうのって、既存SNSであったっけ?スラドとか?
  • レスパーク

    現役世代のための総合コミュニティ

  • 「誰が」陰謀論にハマるのかという問い

    鹿児島大の大薗博記先生たちの研究が話題だ。 論理的思考が高い人ほど「斎藤氏は陥れられた」と考える傾向…鹿大・大薗博記准教授らが捉えた〝異変〟 兵庫県知事選〈末尾に出典元リンク〉 | 鹿児島のニュース | 南日新聞 記事では研究の概要が紹介されているのみだが、リンクされているnoteの記事では詳細な結果と、生データも公開されている。こうしたオープンデータな研究は、専門家が再検証する余地を残すという点で非常に有益なもので、ぜひ勉強させていただきたいと思った。 一方で、社会心理学の専門家ではない一般のネットの反応では、懐疑的な意見も多いように思う。ひどいものになると、社会学と社会心理学の区別もついていないようで、これは風評被害も甚だしいという気になる。もちろんそういう人は研究の中身には興味がなく、文字通り「もともとの自分の考え(専門的には先有傾向という)に近いかどうか」でニュースの価値を判断し

    「誰が」陰謀論にハマるのかという問い
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/22
    鈴木謙介氏による、兵庫知事選での鹿大・大薗博記准教授らの「論理的思考が高い人ほど~」研究に対する解説。ネットの極論に被曝させるだけで人々の熟慮すべき論点をズラさせる思考ハッキングの可能性を指摘
  • 「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した

    12月16日に公開された新SNS「mixi2」(iOS/Android)が、各アプリストアでランキング1位を獲得するなど人気だ。 「楽しい、優しい、ほっこりとした場」を目指したというSNS。MIXI社によると、2年前から構想し、じっくり開発しながら公開のタイミングを待っていたという。背景には、昨今のXをめぐる諸問題があったようだ。 App Store無料1位、Google Playアプリ1位 mixi2は招待制のテキストSNS。短文を投稿したり、投稿にリアクションを付けたり、コミュニティで交流できる。04年公開の国産SNS「mixi」を開発したMIXI社が提供しているが、mixiとの互換性はない。 12月20日時点で、App Storeの無料アプリランキング1位、Google Playでもアプリランキング1位だ。ユーザー数は非公開だが、Google Playのダウンロード数は「10万以上」

    「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/20
    「はてなランド」問題(2010) https://t.co/SjgnLwfM07 を掘り返し安全なSNSを論じたいw〉「mixi2のヘルプには「SNS=危ない、怖いと言われることがある中、mixi2は楽しい、優しい、ほっこりとした場になれば」と書かれている」
  • mixi2、このまま無料で使い続けられるはずがなく…今後どうマネタイズするつもりなのか「広告だらけになるか月額課金になるか…」

    💀千導アル💀 V.Streamer @Sendou_AR Mixi2、快適すぎる… もうただ同じ界隈、そして金絡みがないからストレスが無い…。 これでいいんだよこれで…。 2024-12-17 20:21:53 ひこ。 @yasuhiko1010 mixi2、今のところ広告が表示されないのが快適。Facebookもinstagramもク◯みたいな広告ばかりだし、Xに至ってはカオスなので。 2024-12-17 20:28:38 Hayato Imanishi @hayatoimanishi Mixi2、今のところ「求めてたものだけあるSNS」感あって快適。 でもこれじゃ大きくなったとしても維持費払えないだろうから、どうやってマネタイズするのか次第かねぇ。 現状維持してる限りは俺らが求めてたSNS感がすごい。 2024-12-17 11:54:49 T.MOTOOKA @t_motook

    mixi2、このまま無料で使い続けられるはずがなく…今後どうマネタイズするつもりなのか「広告だらけになるか月額課金になるか…」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/18
    どのタイミングで広告ポストの放流を行い、月額課金コースを投入するか、タイミング次第で勝負が決まると思う。釣り針がガッツリとユーザーの喉に刺さった瞬間を見逃すと、サーッと皆居なくなるよね。
  • 超話題の令和最新SNS「mixi2(ミクシィツー)」の歩き方を解説。 - すまほん!!

    X(Twitter)に疲れたあなたに! 今、話題のSNSが「mixi2(ミクシィ ツー)」です。X(Twitter)のトレンド上位になるなど、凄まじい注目度を誇っています。 実際、すまほん!!のアカウントを作成したところ、Threadsで529日間で到達したフォロワー数を、mixi2ではわずか数時間で突破してしまいました。 【悲報】日人、mixi2が好きすぎることが判明 すまほん!!アカウントのフォロワー数 スレッズ: 3669人(サービス開始から529日) mixi2: 3684人(サービス開始から数時間) わずか1日でスレッズ超えた……勢いが違いすぎる…… pic.twitter.com/yu77zYmTKo — すまほん!! (@sm_hn) December 16, 2024 通知止まらん pic.twitter.com/r1TwU9WNeN — すまほん!! (@sm_hn)

    超話題の令和最新SNS「mixi2(ミクシィツー)」の歩き方を解説。 - すまほん!!
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/17
    一瞬一瞬を楽しむSNSか>「コミュニティの投稿も、メインの時系列TLに流れてくる」「見逃したくない人の投稿だけ読むためのリスト機能、といったものが存在しない」
  • 「mixi2」は、X移住先の本命か? mixi古参ユーザーもどっぷりハマった、久しぶりの「平和なSNS」

    「mixi2」は、X移住先の命か? mixi古参ユーザーもどっぷりハマった、久しぶりの「平和なSNS」(1/3 ページ) 12月16日、突然現れた新SNS「mixi2」が、急激に盛り上がっている。 mixi2は、往年のSNS「mixi」を開発したMIXI社が提供する、スマートフォン向けの新しい短文SNSだ。完全な新規サービスで、mixiとの互換性はない。 筆者は「mixi」を初期(2004年)から使っており、ユーザーとして、取材者として、その栄枯盛衰を見てきた。その約20年後。mixi2を昨日の初日から使い、一晩でずぶずぶにハマった。 mixi2は「ポストX」の命になれるだろうか? 使い心地を解説しながら考えたい。 mixi2は「Xっぽい」が…… mixi2は「完全招待制」をうたうSNSだが、実質、誰でも利用できる。 招待リンクから登録できるユーザー数は無制限。Xなど外部に貼り付けもO

    「mixi2」は、X移住先の本命か? mixi古参ユーザーもどっぷりハマった、久しぶりの「平和なSNS」
  • 日本最強のSNS「mixi2」が爆誕してた|けんすう

    こんにちは! すでに話題沸騰ですが、mixi2というものがリリースされていました。 招待制?ぽいのですが、リンクを貼っておきます。 「mixiの2が出てきた」というのが話題になってから「なんかジョークサイトとか、キャンペーンサイトでも始まったのかな」と思って訪れてみたら、なんというか 「日人がSNSに求めていた最強のサービス」 という感覚を覚えました。SNSを始めて始めた時の楽しさが蘇ってきて、すっかりと虜になってしまったのです。 というわけで、ちょっと魅力を紹介します。 mixi2はどんなサービス?ものすごいざっくりいうと「基的にはTwitter(現X)的なタイムライン」です。 mixiは日記やつぶやき機能がありましたが、これは完全にタイムラインに投稿するという形です。今のSNSの主流なので、違和感なく使えるはずです。 逆にいうと、あまり「フォローしている、していないに関わらず、盛り

    日本最強のSNS「mixi2」が爆誕してた|けんすう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2024/12/16
    “Twitter、Instagram時代の「フォロー・フォロワー」から、YouTubeやTikTokの「アルゴリズム」の変化は、面白い投稿を見つけられる可能性を上がった一方で、コンテンツを見せるルールをプラットフォームが規定することに”
  • 「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート

    MIXIは12月16日、X風の新しいSNS「mixi2」をリリースした。返信・リプライ・いいね・リポストといった基機能に加えて、「Slack」「Discord」などのチャットツールと同様に、投稿にスタンプをつけられる機能などが特徴。同日時点では招待制で、iOS/Androidアプリで利用できる。 タイムラインは時系列順。同じ趣味を持つ人とつながるための「コミュニティ」や、イベントを主催したり、参加者を募ったりするための「イベント」、他ユーザーとのやりとりが可能なダイレクトメッセージ機能も搭載する。 投稿をフォロワーだけに見せるためのいわゆる“鍵アカウント”機能も使える他、ミュート・ブロック機能も利用可能だ。

    「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート
  • mixi2の特徴について

    mixi2とは? MIXIが提供する「繋がった人、繋がりたい人との関係性を深められる」ことを目指した新しいSNSです。 特徴①デフォルトのタイムラインは、フォローした人の投稿が時系列に並ぶようになっています。XやThreadsがレコメンドされたコンテンツが並ぶのに対して、mixi2では、繋がった人、繋がりたい人との関係性が深められることを目指しています。 特徴②エモテキやリアクションで気軽に感情表現を込めることができるようになっています。文字を大きくしたり跳ねさせることができるエモテキ。投稿に対して絵文字で反応できるリアクション。より気軽にご自身の気持ちをコミュニケーションに乗せることができます。 特徴③mixiでもお馴染みの「コミュニティ」「イベント」で、広く深く交流することができます。「コミュニティ」では同じ趣味・関心を持つ人たちとすぐに交流を開始することができ、「イベント」ではオフラ

  • mixi2

    今を共有でき、すぐ集える

    mixi2