はじめに 本記事は、Llama2 のチャットボットをAPI利用して動作させるまでに必要なことをまとめたものである。動作させるまでを記載した記事であり、その後の詳細な利用法等については記していない点を留意してほしい。 背景 個人的に Llama2 に興味があり、チャットボットをAPI利用したプログラムを組む機会があった。かつ、Qiita にAPI利用についてをまとめた記事がなかったため、本記事を投稿するに至った。 後述しているが、Llama2の利点に、オープンソースでモデルが公開されているため、API料金がかからないという点がある。しかし、今回はあくまでも「簡単に」ということで、API利用で低メモリのPCでもサクッと動かすことを目的としている。 環境 OS: Windows 10 Ubuntu: 22.04 Python: 3.7.10 Docker で Ubuntu 環境を構築し、実行して