Surface Goを買った。 これでブログを書く練習を兼ねて雑感を記録しておく。 買ったもの 高い方の本体と安い方のキーボード マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB) MCZ-00014 マイクロソフトAmazon Surface Go タイプ カバー ブラック KCM-00019 マイクロソフトAmazon ペンはとりあえず無くてもいいかと思っている 買うならたぶんサードパーティ製の安いやつ 右クリック機能は欲しい 前提 プライベート用のWindowsはVista以来 仕事ではWindows 7を使っている Office 365のサブスクリプションには未加入 買った理由 海外旅行に毎回MacBook Proを持っていくのはさすがに辛いと思った iPad Proも考えたが、フォルダ管理できないのが腹立たしい タブレットは大きい図体をしていても、できることがスマホとほ
プレミアムバンダイ限定・キャラクターデザインやぐちひろこ氏描き下ろしイラストを使用した ここだけでしか手に入らない星宮いちごちゃんの汎用手帳型スマホケース! アイカツ!ファン必携のアイテムです! ケース全体のベースカラーは薄いピンク色で、ところどころにハートマークやリボンが散りばめられた可愛らしいデザインにしました。またケース中央には、星宮いちごちゃんが作中ブランド“エンジェリーシュガー”のマスコットキャラクターであるエンジェリーベアのぬいぐるみを抱きしめる姿が描き下ろされています。 全体を覆う汎用の折り畳み式のカバーで、粘着固定式なので機種を選ばず 様々なスマートフォンに対応しています。(※) 粘着部がブッシュアップで上部にスライドするので、カバーを付けたまま写真撮影ができ、内面にICカード等が入れられる4つのカードポケットとチケット等が入れられるマルチポケット付きです。 チャームやマス
麻薬、殺人、売春が横行。郊外では山賊が跋扈し、都市部の公共交通機関内ですら追い剥ぎが出る。人々は犬・猫・猿・蛇・亀はおろかハクビシンやセンザンコウまであらゆる生物をむさぼり食い、犯罪者の市中引き回しや公開銃殺刑の執行も日常茶飯事……と聞けば、どこの暗黒国家の話かといぶかる人も多いだろう。だが、実はこれは1990年代〜ゼロ年代前半にかけての中国広東省の話である。 広東省といえば、深圳市を中心としためざましい経済発展とイノベーションの進展によって、特に昨今の日本ではキラキラしたイメージが持たれることも多い。新たな可能性を求める若者や、テック系の情報感度の高い人からは羨望のまなざしが注がれる地域である。だが、つい十数年前までは常識はずれのアナーキー地帯として、他の地域の中国人からすら恐れられていた。 現在の深圳市内。道路は清潔で、治安の不安は微塵も感じない。2019年1月、安田撮影 ちょっと前の
それでは、一般人の「南極チャレンジ」に立ちはだかる、大きな2つの難関について説明しましょう。 渡航費用 南極ツアーについては、日本発のものからアルゼンチン発・チリ発のものまで多数あります。また船のグレード、添乗員の有無なども選択肢としてあがってきます。 私は旅慣れしていないので、日本発で添乗員付きのものを検討。また金額も金額であるので、それなりに信頼の置けそうな旅行代理店を選択。これだけの大金を払って「てるみ」られたら暴動モノである。 そういうツアーになると、だいたい日本からの航空券を含めて最安値で170万円。それに港湾使用料やら保険料やらを含めて200万円弱。まごうことなき大金です。 報瀬たちは青春ひゃくまんえんで南極に行こうとしたが、中年になると倍の200万がかかる、ということです。ちなみに年齢は3倍したほうが近いことに今気づいて絶望しています。そっか……彼女たち、私の1/3の歳であれ
リンク はてな匿名ダイアリー コバルト文庫が終了しそう ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫。その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろ… 350 users 58
東洋経済オンラインに「『スプラトゥーン』の中毒性が極端に高い理由」という記事が掲載されている。このような記事は相手にしないほうがいいと言われるかもしれないが、ゲーマーでない人からあらぬ誤解を受ける可能性がある。ゆえに誰かが一度きちんと否定する必要があると考え、この原稿を書くことにした。 その記事では、任天堂が展開しているNintendo Switch向け対戦アクションゲーム『スプラトゥーン2』が「家族の絆をも壊すゲーム設計を採用している」と書かれている。毎日遊ばせたくなるような仕掛けがあり、中には「ギア」というガチャのようなシステムがあって、それのせいでやめられないのだ……、と。しかし、これは明らかに間違っている。いや、間違っているだけならまだマシで、問題は“読者の不安を煽るような記事”にしかなっていないところだ。 ゲームを正確に捉えられていないゲーマーとしての失望 『スプラトゥーン2』(
ゲーテ @goete1 エーゲ海には「ロードス島の巨像」ってのが紀元前284年にあったらしい。全長50mの青銅製だったそうな。完成から58年後に地震で膝から下を残して崩壊したらしい。 pic.twitter.com/VUdnEkxRgJ リンク Wikipedia ロドス島の巨像 ロドス島の巨像(ロドスとうのきょぞう、Colossus of Rhodes)は、紀元前3世紀頃にリンドスのカレスによってエーゲ海南東部のロドス島に建造されたとされる、太陽神ヘーリオスをかたどった彫像(コロッソス)。世界の七不思議の一つ。 現在まで実在を示す遺構などはないものの、一般的に知られているのは、全長は34メートル。台座まで含めると約50メートルになり、現代のニューヨークの自由の女神像に匹敵する大きさであった。ヘーリオスは同じ太陽神のソルやアポロン(ローマ名アポロ)と混同されたため、アポロの巨像とも 4 u
評論家の宇野常寛氏(40)が、「カジサック」名義でユーチューバーとしても活動するお笑いコンビ、キングコングの梶原雄太(38)からイベントで「失礼な絡み」をされたとし、怒りをあらわにした。 宇野氏は3日更新のツイッターで、「昨日のイベント、芸人のカジサックが僕と僕のチームに失礼な絡みをして来たのでウンザリして途中で帰った」と出来事を報告。梶原はその場で「みんなが面白くなるためにした」と釈明していたそうだが、「彼の『みんな』に僕らはなぜか入らないようだった。お前には軽蔑しか感じないと告げて出てきた」と不快感をあらわにした。 続けて「こういうヤツがいるからイジメってなくならないんだなと痛感した」と宇野氏。「端的にせっかくテレビ的から離脱してネットにステージを移したはずなのに、やってることがテレビ的なイジメ芸の縮小再生産で、本当につまんないやつだなと思いました。彼には注目してたんですが、がっかりで
東京の多摩動物園(多摩動物公園)にて1月17日よりサーバル(サーバルキャット)の双子の赤ちゃんの一般公開が始まりました。先々週位から見に行くタイミングを計っていたのですがなかなか予定が合わず、ようやく2月に入った先週の金曜日に行くことができました。 多摩動物園では現在サーバルの双子の他に、昨年10月に生まれたチーターの五つ子もデビューしたばかり。そんなネコ科のお仔たちの愛くるしい様子をたっぷりご覧くださいませ! サーバルとチータの赤ちゃんを見に多摩動物園へ行こう! チーターの5つ子赤ちゃん 1年振りのユキヒョウに会いに行こう サーバルの赤ちゃんが可愛すぎる! おまけ①:荒ぶるインドサイ おまけ②:園内ランチはズーカフェにて データ:多摩動物公園 こんな記事もあります サーバルとチータの赤ちゃんを見に多摩動物園へ行こう! サーバル赤ちゃんの公開時間は13時45分から16時15分までですが(2
今回の事例の話 まず前提として、事例の話から行こう。 (追記:はちみつレモン氏(@nyannyan333vv)がツイッターアカウントに鍵を掛けたためここにあったツイートがなくなっている。) 元TWに関して、yukari氏(@yukaring1117)は「セッは誰とでもできる」とプロフィールに書いており、はちみつレモン氏がその情報を用いたことそれ自体はセックスワーカー差別ではない。(もちろん、差別でないということは、全く何の問題もないということを意味しない。)しかし、『セックスだれとでも出来る人』であっても『チ○コ怖い』という感覚を持っている場合はあるという点で元TWは誤りだし、連TWの『自分のチンコ好きや自分のチンコを承認してもらうために男性恐怖症の女性を叩きたいだけだろ。』というのは明らかに誤った動機の勘繰りでありかつ「チンコ好き」というのは風俗店勤務(経験)から決めつけるのも「誰とでも
5.6万棟被害 西日本豪雨超え[写真] 台風 孤立続く埼玉紅葉の名所[写真] 台風が前線刺激 22日強雨恐れ[写真]NEW! 即位礼厳戒 全国から機動隊員[写真] 酷使された象を保護区に 南米[写真] 審判さえ欺く 南アの速い出足[写真] さんま 宮迫「囲む会」開催へ[写真]NEW! 高橋真麻 もう二世帯同居開始[写真]NEW!
2 10/15 これ以上壊さないで!執着×愛欲×獣人!捨てられない初恋に揺れ動く!10月15日発売コミックス【BL新刊】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く