タグ

2008年1月10日のブックマーク (10件)

  • 私は耳が遠い。 - やぶいぬ日記

    何を隠そう、俺は実はけっこう耳が遠いのだ。 女房と話していて、言われたことを何度も聞き返して怒られる、なんてのは日常茶飯事だ。あとはテキトーに生返事しておいたら全然覚えてなくてすげー怒られるとか。 特に、酒が入ると聴取能力がガタンと落ちるのである。仕事の宴席では、話し相手が何言ってるか実はよく分からなかったけど愛想良くヘラヘラ生返事していることも多い。 だからライヴ前の飲酒は禁物なのだが、ついつい呑んでしまうことも多い(ごめんなさい、でも仕事終えた後でストレス溜まってる時なんかはつい、ね)。 これでよく職場でクレーム処理係みたいな業務をやってられるもんだなと自分でも感心する(もちろん電話の受話音量はMAXにしてメモ常備、片っ端から書き取り)。自分で自分を褒めてやりたい。 ただ、一度、きちんと「周波数」単位で数値としてどんだけまでなら聴こえてどこから上が聴こえないのか、測ってみたいとは思って

    私は耳が遠い。 - やぶいぬ日記
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    大友良英さん(otomojamjam)メディアやヘッドホン難聴について語ってる部分が興味深かった。(光学フィルムの音声帯域の狭さとか)俺も16Khz辺りまでしか聴こえない(´・ω・`)
  • YouTube - Vako Orchestron Optical Disc Playback Sampler

    Here's a demo of all 8 discs that were made for the Vako Orchestron. This keyboard, which is adapted from the Mattel Optigan, was introduced in 1975 by Dave VanKoevering. It was intended to be a competitor to the Mellotron, but it never really took off. Kraftwerk was a very early adopter of this instrument. I've included little examples of some of the well-known parts Kraftwerk used their Orchestr

  • Koshi Miharu

    Japan Thecho-pop Girl

    Koshi Miharu
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    立入禁止-レッツゴーヤング。赤いウーリツァー可愛いなw。http://matrixsynth.blogspot.com/2008/01/koshi-miharu-tathiirikinshi.html
  • Ganymed v1.2 build 107a released

  • MIAU : ダビング10アンケートご協力のお願い

    先日お知らせしました通り、MIAUはシンポジウム「ダビング10について考える」を開催致します。それにともないまして、「インターネットユーザーの放送視聴と私的録画アンケート」をウェブ上にて行うことに致しました。是非ともご協力くださいますようお願い申し上げます。 近年の情報通信技術の進展は、放送の視聴のあり方に影響を及ぼしていると考えられます。放送と通信の融合が指摘されて久しく、また以前よりコピーやダビングが簡便に出来る状況にあります。 こうした変化は、私的な領域であるがゆえに自由とされていた録音録画についての議論に、大きな波紋を投げかけています。しかし、その議論の場にインターネットユーザーの声はなかなか届いていません。 私たちは以上のような認識のもと、インターネットユーザーが、現在どのように放送を視聴し、どれくらい私的録画を行っているかを調査したいと考えています。そしてその調査結果を反

  • SNSで嫌われる11の行為 | スラド

    Open Tech Pressに「ソーシャルネットワーキングで鼻つまみ者にされる11種類の行為」という記事が掲載されています(ちゃんと11個ある!)。内容的には「それはSNSに限った話ではないだろ?」というのが多いのですが、キモは「実生活ではしでかさないようなヘマもSNSではやってしまいがちである」ということのようです。 この手の教訓話はパソコン通信やネットニュース、メーリングリストなどでも繰り返し語られているわけですが、舞台がSNSに変わると何か特別なことでもあるのでしょうか。

  • 「孤独のグルメ」10年ぶり復活─ネットカフェ難民の“食”描く - bogusnews

    中年男性の独特な人生観とグルメ生活を描いてカルト的人気を誇った名作コミック「孤独のグルメ」が復活。各方面で話題を呼んでいる。8日発売の「週刊スパ」(扶桑社)で連載を再開したもので、主人公は時流にあわせてビジネスマンからネットカフェ難民になったという筋書きだ。 「孤独のグルメ」はバブル期の雑誌「月刊パンジャ」に作画・谷口ジロー、原作・久住昌之の黄金コンビで連載を開始。当時の浮ついたグルメブームと一線を画す硬派な内容で一部好事家の注目を集めた。その後のバブル崩壊、パンジャ休刊とともに表舞台からは消えたものの、最近はインターネットを中心に再評価の気運がひろがっていた。 今回はタイトルも 「孤独のグルメ2.0」 と装いを新たに、失われた10年のあいだに事業に失敗し、客に関節技をかけすぎて職を失った主人公の、ネットカフェ難民としての孤独なグルメライフを描く。作品のウリといえば取り上げられる庶民的な

    「孤独のグルメ」10年ぶり復活─ネットカフェ難民の“食”描く - bogusnews
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    こういうのでいいんだよ、こういうので
  • FM局が史上初「放送禁止」! 電波法違反で、滋賀・近江八幡 - MSN産経ニュース

    総務省近畿総合通信局は9日、規定値を超す出力でFM放送をするなどした電波法違反で、滋賀県近江八幡市などをエリアとするコミュニティFM局「B−WAVE79・1FM」の開設事業者「BIWA WAVE」(曽根正幸社長)について、今月18日から11日間の運用停止処分とした。アマチュア無線局や船舶無線などが運用停止処分を受けたことはあるが、放送局が同処分を受けたのは昭和25年の電波法施行以来、初めてという。 同通信局によると、同放送局は昨年8月1日から9月5日までの36日間、電力を認められた最大出力(14ワット)から大幅に超えた200ワット以上に増幅して、電波を発信。さらに、発信用のアンテナ2面のうち1面の方向を、総務大臣の許可を受けずに変更していた。 昨年5月に大津市などの住民から「距離が離れているのに、明瞭に聞こえ過ぎておかしい」といった通報が数件あったため、同通信局が調査。8月以降に発信された

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    需要があったから増幅したのかな?広告料稼ぐ為かな?滋賀は2局だけ?http://www.jcba.jp/map/area_07.html
  • 「草思社が民事再生法を申請」と知って思うこと - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    「草思社が民事再生法を申請」と知って思うこと - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • PS3、PS2互換モデル販売終了 非互換モデルに一本化

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは1月10日、「プレイステーション 2」(PS2)と互換性のある「プレイステーション 3」(PS3)体の販売を、1月に終了すると発表した。「PS3向けソフトのラインアップが充実してきたため、PS3専用ソフトで遊んでいただきたいという思いで」(同社広報部)互換性なしのモデルに一化する。 現在販売中のPS3は、HDD容量が60Gバイト、40Gバイト、20Gバイトの3機種。うち60Gバイトと20Gバイト版はPS2互換性があり、40Gバイト版には互換性がない。20G/60Gバイト版は市中在庫がなくなり次第販売を終了し、40Gバイト版に一化する。 20G/60Gバイト版は2006年11月11日に発売。40Gバイト版はPS2非互換ながら、値下げした20/60Gバイト版よりも安価な3万9980円で07年11月に発売した(関連記事参照)。 PS2互換のPS3は欧

    PS3、PS2互換モデル販売終了 非互換モデルに一本化
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    背水の陣