タグ

radioに関するmo_dem38のブックマーク (6)

  • FM局が史上初「放送禁止」! 電波法違反で、滋賀・近江八幡 - MSN産経ニュース

    総務省近畿総合通信局は9日、規定値を超す出力でFM放送をするなどした電波法違反で、滋賀県近江八幡市などをエリアとするコミュニティFM局「B−WAVE79・1FM」の開設事業者「BIWA WAVE」(曽根正幸社長)について、今月18日から11日間の運用停止処分とした。アマチュア無線局や船舶無線などが運用停止処分を受けたことはあるが、放送局が同処分を受けたのは昭和25年の電波法施行以来、初めてという。 同通信局によると、同放送局は昨年8月1日から9月5日までの36日間、電力を認められた最大出力(14ワット)から大幅に超えた200ワット以上に増幅して、電波を発信。さらに、発信用のアンテナ2面のうち1面の方向を、総務大臣の許可を受けずに変更していた。 昨年5月に大津市などの住民から「距離が離れているのに、明瞭に聞こえ過ぎておかしい」といった通報が数件あったため、同通信局が調査。8月以降に発信された

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/10
    需要があったから増幅したのかな?広告料稼ぐ為かな?滋賀は2局だけ?http://www.jcba.jp/map/area_07.html
  • All Songs Considered Listeners Pick The Best Music Of 2007

    mo_dem38
    mo_dem38 2007/12/22
    NPR2007CDベスト。FeistとIron & Wine位しかまともに聴いて無いな…。
  • デジタルラジオ考・2 - フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

    デジタルラジオのメリットを少しまとめて書いておこう。 前に書いたことと重複するのはお許しいただきたい。 1つは何と言っても、電波の有効利用につながること。 電波に対する国民的な需要が高まっているにもかかわらず、アナログ電波が帯域を取りすぎていて事実上既存業者が独占している嫌いがある。 電波が国民の共有財産である以上、できるだけ平等に電波が使われるようにするべきであり、一部の業者の特権にみえることは避けるべきだろう。 ラジオをデジタル化することによって、より多くの人が電波を利用できるようになる、新しいビジネスチャンスにつながるというメリットが生まれて来るはず。 2つは、コンテンツがデジタル化するわけだから、流通も含めて利便性が高まるだろう。 音源のデータベースも整理されるだろうし、そのデータベースによって、番組制作が効率化されてくるだろう。 つまり、番組制作のコスト減の達成である。 3つは、

    デジタルラジオ考・2 - フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編
  • 音楽SNS「Last.fm」日本語版、11月5日に閉鎖:ニュース - CNET Japan

    エキサイトが共同運営していた、音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Last.fm」の日語版サービスが11月5日に閉鎖することとなった。今後は英国のサービスに統合され、日語版サイトはLast.fmドメインのものに統一される。 Last.fmは、音楽コミュニティとパーソナルラジオ、音楽レコメンドサービスを提供する音楽SNSで、2003年に英国でスタートした。iTunesやWindows Media Playerなどのプレイヤーに専用プラグインをインストールすれば、過去の楽曲再生履歴や現在何を聴いているかといった情報がリストアップされ、ユーザーは好きな音楽を聴いているだけで自分の嗜好にあった楽曲ランキングなどを作成できる。 2006年5月に英国Last.fmとエキサイトが提携し、同7月には日語版サービスを立ち上げた。Last.fmはそれ以前にも日で一定の人気を持つサービス

    音楽SNS「Last.fm」日本語版、11月5日に閉鎖:ニュース - CNET Japan
  • 仕事中にラジオを聴くのは著作権侵害だと訴える著作権団体 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 仕事中にラジオを聴くことは、日でも日常的に行われている。しかし、英国の著作権料聴衆団体はそれを著作権侵害だと主張するようだよというお話。同僚や顧客の耳に届いた時点で、それは著作権侵害なのだそうだ。日で言えばJASRACに当たる組織がこのようなことを主張し、裁判に持ち込んでいる。なんと馬鹿げた話か。 原典:BBC News 原題:Kwik-Fit sued over staff radios 著者:BBC 日付:October 05, 2007 URL:http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/edinburgh _and_east/7029892.stm 従業員が仕事中にラジオを聞い

  • ラジオで聞いた曲がiTunesで買える「iTunes Tagging」サービス

    Apple、米iBiquity Digital、および主要ラジオネットワークは9月6日、iBiquityが開発したデジタルラジオ技術「HD Radio」向けに、新サービス「iTunes Tagging」を導入すると発表した。 iTunes Taggingは、デジタルFMラジオで気に入った曲がかかったら、HD Radioレシーバーの「タグ」ボタンを押すだけで、iTunes経由でその曲を購入できる機能。同サービスは無料で利用できる。 主要ラジオネットワークが新サービス導入を予定しており、当初は数百のラジオ局が参加する見通しという。また参加する局やネットワークについての正式発表は、9月26~28日に開催される「NAB Radio」会議で行われる予定。 対応ハードとしては、JBLが「JBL iHD」、Polk Audioが「Polk Audio I-Sonic Entertainment Sys

    ラジオで聞いた曲がiTunesで買える「iTunes Tagging」サービス
  • 1