タグ

2012年4月23日のブックマーク (6件)

  • 顕微鏡や望遠鏡にiPhoneを付ける万能アダプター

  • 京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート

    🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama 日18時45分から、京大文学部第2講義室で「京大総長による吉田寮堂取り壊し強制執行発言」への抗議と撤回要求をします。寮生だけじゃ反省しませんが、大学にも体裁があるので市民がいっぱいきたらまずいと思うはずです。ぜひたくさんの方(内閣関係者やファン)にご参加願います #笑の内閣 2012-04-23 09:39:45 れいこん|コーチ|近藤令子 @reikon 吉田寮堂の取り壊し新築決定が大学側から通達されたそうで今夜の説明会で抗議するとのこと。吉田寮に住んでた友達から「吉田寮を愛する人には誰でも抗議に参加してほしい」というメッセージをもらったのでブクマ。 / “吉田寮補修特別委員会ブログ…” http://t.co/LTu6Xwpn 2012-04-23 12:53:14

    京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート
  • 次世代アイフォーンは「5G」 おサイフ機能搭載で6月発売

    米アップル社の多機能携帯電話(=スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の最新機種「アイフォーン5G」のデザイン写真とみられる画像とスペックがベトナムのインターネットサイトに掲載され、話題を呼んでいる。同サイトによると、正式発表と発売は6月になるという。 ベトナムのデジタル情報サイト「ドイモイ・ドットコム」が中国の工場関係者から入手したとして掲載した。同サイトによると、新機種の名前は「アイフォーン5G」で、ナンバリングの後ろに最初から「G」がついている。一見したところ、現行機種「4S」とほぼ同じデザインの2色展開だが、上部に突起物がついているのが特徴(写真)。 この突起物について、一説には「4」で批判を受けた電波のつながりにくさを改善する新型アンテナ、またはワンセグ通信用のアンテナではないかとの見方もある。 だが、この突起部分は「がま口財布」の金具部分と酷似していることから、金具を

    次世代アイフォーンは「5G」 おサイフ機能搭載で6月発売
    motoson
    motoson 2012/04/23
    小銭推奨おサイフ機能かー
  • DNAでもRNAでもない新たな遺伝物質XNAについて - 蝉コロン

    科学遺伝、進化できる物質作製に成功 生命起源や研究に貢献 - 47NEWS(よんななニュース)進化するだなんだ言っていますが、どうなんでしょう。実際の論文はこちら。 Synthetic Genetic Polymers Capable of Heredity and Evolution さて、DNAの構造はこんな感じです。http://en.wikipedia.org/wiki/File:DNA_chemical_structure.svgデオキシリボースという五炭糖(図中オレンジ)がリン酸(図中黄色P)を介して連なっていて、AGCTの塩基が枝みたいに伸びています。二鎖の相補対が点線で結ばれてます。ちなみに図でバックボーンと書かれているように、塩基がなくても縦のリン酸結合の数珠つなぎ自体は壊れない。DNA二鎖だったらそういう塩基のない部分は歯抜けみたいになりabasic siteと呼ば

  • 吾輩はキリンである.模様はひび割れている

    細胞工学連載コラム「生命科学の明日はどっちだ?」目次 吾輩はキリンである.模様はひび割れている 皆さま,申し訳ありません.ジンクピリチオン祭りで燃え尽きてしまい,2カ月ほどお休みをいただきました.今月号からまたよろしくお願いいたします. 寺田寅彦を知ってますか? 今回もちょっと古い話で始まります.図1 の切手の肖像が誰だかわかるでしょうか? 若い人はたぶんご存知ないかもしれないが,この人物が今回の主役の物理学者,寺田寅彦(1878 ~ 1935)である.一見,何の変哲もない硬物の昔のおっさんだが,これがまたつはたいしたおっさんなのである.大体,この切手の写真にしたって,じつは下の写真のような「きれいどころ」に囲まれて,にやけるのをこらえている一枚なのである.こんな写真が切手になるところからしてただものではないが,科学的な業績は,もっとすごい. 寅彦は,X線結晶解析に関して非常に先駆

  • 海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 左; 六花の勇者 右: 竹光始末 『六花の勇者』をここの読者に後押しされ試してみました。 作者の山形 石雄という名前に見覚えがなかったし、amazonレビューにも 目を通さなかったので、予備知識はほぼ0で読んだのだけど・・・・・・ これメッチャ面白いぞぉぉおおおおお!!( ゚∀゚)=3 手に取って読み始めてから読み終わるまで一度もこのを手から下ろす ことがなかった。 文字通り、一気読みでしたよ。 こういうのは、『ALL YOU NEED IS KILL』以来だったんで大当たり。 フォーマット的には、「魔人」が目覚める時に運命の神が六人の勇者に 力を授け魔人を打倒し世界を守らせるという王道ファンタジー。 自称地上最強の主人公アド

    motoson
    motoson 2012/04/23
    圧倒的やな