2009年4月25日にジュンク堂札幌店で開催されたトークイベントの動画です。その1:sm6882538 その2:sm6882772
● Ubuntu 9.04にN810のための開発環境を作ってみる Momonga 4に入れてから放置して早1年。 やっぱりN810にsunbirdが欲しいので試してみることにしました。 deb系なのでUbuntuに楽に入れられるといいな。 diabloのINSTALL.txtと、 diablo (maemo 4.1) リリース - Kimitake's blogを参考に、 http://repository.maemo.org/stable/diablo/maemo-scratchbox-install_4.1.2.sh をいただいてきて、chmod +x あい。 言われた通りにやっておこう。 これでログインできるはず。 ありゃりゃ。sboxグループには入ってるんだが。 Ubuntuでログインしなおしたら行けた。 ● 事務仕事をしようとして再起動を繰り返す Dell Latitude E4
_ 札幌ジュンク堂「プロダクティブ・プログラマ」トークセッション 昨日のジュンク堂でのトークセッションは大変楽しいものでした。 一夜明けると札幌は春の雪が降っていました。 北海道から東京へ向かう飛行機の中でこれを書いています。 監訳者である札幌の島田さんが、東京の編集者、翻訳者、レビュアと やりとりしてできた本、 そのトークセッションが札幌で行われ、 ネット配信で全世界に配信されるという札幌を主舞台とした壮大な企画。 それは札幌に住んでいた私にとっても大変うれしいものでした。 トークセッションの内容は本屋で行われるということで 技術書の紹介、解説を主に プログラマの生産性をあげるにはどうすればいいか、どう学習すればいいかを 島田さんとレビュアの角谷さんとが楽しそうに語るというスタイル。 監訳の作業について 「原著を人に紹介しようと思って訳すと、理解が深まって見える景色が変わる。」 「訳を既
_ 『プロダクティブ・プログラマ』の刊行記念トークセッション しまださんとかくたにさんのトークセッションをUstで見ました。 Ustは安心と信頼の「Ruby札幌」品質。音も映像もクリアでよかったです。 『』はしまださんから献本いただいていて、半分以上読んでいたので、2人が言っていることは、「うん、そうそう」という感じでした。ふつうのプログラマのための地に足の着いた本です。 著者のNeal FordはThoughtWorkerで『』と同じオライリーから出ている『』にも「多言語プログラミング」というタイトルで記事を書いています。『』でも14章が「多言語プログラミング」の話題になっているので、あわせて読むと面白いと思います。 トークセッションで印象的だったのは、会社でコンピュータに詳しい先輩社員の技を見よう見まねで盗んでいたようなことが、この本には書いてあるということ。エンジニアリングの枠には収
トークの内容は割愛。一言感想は、おもしろかった。 本は、第一部は効率良く開発するためにどうすればいいかを 具体的に書いていました。Windowsの人はcygwinを入れろとか、 バルーンヘルプは集中力を落とすからレジストリのここを弄ってオフにしろとか おもしろいです。でも、人の開発環境ってすごく参考になるんですよね。 東北にもid:yuichi_katahiraという環境マニアがいるので、 ものすごく参考になります。 プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE) 作者:Neal FordオライリージャパンAmazon第二部はプログラマが目指す方向がかかれています。 トークでも言っていましたが、この本は普通のプログラマが どうすれば生産効率を上げられるかという話です。 達人プログラマでもなく、ハッカーでもない我々普通のプログラマが、
のメモ。本当にメモなんで、読んでも意味わかんないところがあるかと思います。また正しく記録されてない内容も多々あります。ご了承ください。 まだ出版されていない本 話をするのが難しい 「ぼくたちの話を聞いてください」 角谷さん ふだんは「オーム社の営業」 オライリーの宣伝をすることも多く 島田さん 最初はメーカー系 札幌で活動 この本はどういう本 「生産性」 一般的には会社とかチームとかの 1部は技法 2部は応用例 1部と2部で大きく分かれている 原著はもっと版型が大きかった 小さくなっても厚さが変わらない 日本の印刷技術の勝利 査読する人の仕事 担当編集は先ほど紹介してた高さん こういう本はどうかという話を識者に相談する ご意見みたいなのを聞かせてください 最初は、ないなあと思って でも表紙はいいね 中を見てみる 最初に付録を見る なぜなら本編に入れなかったけど入らなかったものだから cyg
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く