タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

markdownに関するmsyktのブックマーク (3)

  • GitHubのREADMEを可読性高く変換·Flatdoc MOONGIFT

    FlatdocはHTML/JavaScript製、Creative Commonsのオープンソース・ソフトウェアです。 ソフトウェアを作るのは好きでも意外と面倒に感じてしまうのがドキュメントです。さらにHTMLで、Webブラウザでも見えるようにしておかないと使ってもらうこともないでしょう。そこでREADMEファイルから見栄えのいいHTMLドキュメントを生成してくれるFlatdocを使ってみましょう。 こちらがベースになるテンプレートです。3カラムのシンプルな感じです。 そしてこちらがソース。GitHubのユーザ名、リポジトリ名を指定します。 そうするとこのようなドキュメントが生成されます。READMEの内容を自動的に読み込んで描画しています。 表示についてはオプションを使ってカスタマイズができるようになっています。 JavaScriptのフックも使えますのでより広範囲なカスタマイズも可能で

    GitHubのREADMEを可読性高く変換·Flatdoc MOONGIFT
  • Markdown Mode for Emacs

    markdown-mode is a major mode for editing Markdown-formatted text. The latest stable version is markdown-mode 2.5, released on Feb 12, 2022. See the release notes for details. markdown-mode is free software, licensed under the GNU GPL, version 3 or later. Markdown Mode Screenshot Documentation The primary documentation for Markdown Mode is available below, and is generated from comments in the sou

  • GitHub Pagesを使うにあたって

    いくつかポイントがあるような気がしたのでメモ。 ローカルに Jekyll をインストールする最初は無くてもいいかもしれないけれど、使い方が分かってきたらローカルにも入れたほうがいい。 gem を使えばインストールは簡単。 sudo gem install jekyll インストールが完了したら、 jekyll --server --auto のようにしてサーバーモード&自動更新モードで立ち上げる。 localhost:4000 でリロードする度に更新されるので、トライ&エラーが簡単。 markdownレンダラーを入れ替えるJekyll がデフォルトの markdown レンダラーとして採用している maruku は、どうも Unicode の扱いが怪しいらしい。日語を使っているとフォーマットが崩れることがある。オプションとして選択可能な kramdown に入れ替えることをおすすめする。

  • 1