タグ

2015年5月31日のブックマーク (11件)

  • メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった

    メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった2015.05.31 18:00 渡邊徹則 予想以上のグダグダ感。 ワーナー・ブラザーズ、パラマウント、ディズニーなど、いわゆるメジャー映画スタジオに共通する、印象的なオープニング。ライオンが吠えたり、星が舞い散ったり、誰もが一度はご覧になったことがあるかと思います。 そのオープニングを全部一緒にしてみたらどうなるんだろう。そんな素朴な疑問を持ったのは、ちょっと変わった作風が印象的なアート集団、art404です。 先に言っておきますが、相当くだらないです。シュールすぎます。でもいつかメジャースタジオが共同で大作を作った暁には、ぜひこのオープニングを使ってもらいたいと切に願います。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    「タワーリング・インフェルノ」のオープニングってどんなんだっけ
  • 【iRONNA発】日教組は教育のがん、今や宿痾である 中山成彬(1/2ページ)

    今年2月、安倍晋三首相が国会で民主党議員にやじを飛ばし、日教組の存在が久しぶりに注目を集めた。自民党政権下、日教組が表立って国の教育施策に影響を与えることはほとんどなくなったとはいえ、組織に加入する現場の教師らが子供たちに与える影響は今も絶大である。極端な偏向思想を持つ日教組という組織について、いま一度、考えたい。(iRONNA) ◇ 私が日教組発言で国土交通相を辞してから6年がたつ。あのとき、私は、日教組は日教育のがんだと言ったが、今やがん細胞は社会の隅々まで広がり、日の宿痾(しゅくあ)となっている。日教組による日は悪いことをした、悪い国だという自虐教育は優等生たちの頭にしっかりとたたき込まれている。 今年は先の大戦から70年ということで、安倍談話を出そうという話になっている。それに対して、共産党、民主党のみならず、与党の公明党まで、過去の侵略と植民地支配に対する謝罪を盛り込むよ

    【iRONNA発】日教組は教育のがん、今や宿痾である 中山成彬(1/2ページ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    だーら筆者の名前最初に出せっつってんの!
  • ポツダム宣言は「無条件降伏」ではない 日本共産党最大の悲願は天皇撤廃 どこが護憲政党なのか …ケント・ギルバート | 保守速報

    1:ちゃとら ★:2015/05/31(日) 06:50:39.28 ID:???*.net 安倍晋三首相(自民党総裁)と、日共産党の志位和夫委員長との党首討論がきっかけで 注目された「ポツダム宣言」の英文と日語現代語訳を、久しぶりに読んでみた。 申し訳ないが、数カ所で笑ってしまった。 例えば、第10条の後半だ。 「言論、宗教及び思想の自由並びに基的人権の尊重は確立されるべきである」とある。 終戦後、徹底した検閲を通じて日のマスコミを管理し、虚偽の報道で日人に贖罪(しょくざい)意識を 植え付けた側が、宣言では日政府に「言論の自由を確立しろ」と命じているのだ。 GHQ(連合国軍総司令部)は「プレス・コード」で報道機関を統制した。露骨な二重基準には笑うしかない。 日人がポツダム宣言受諾を「無条件降伏」と呼ぶのも大間違いだ。 第5条は『Following are our terms

    ポツダム宣言は「無条件降伏」ではない 日本共産党最大の悲願は天皇撤廃 どこが護憲政党なのか …ケント・ギルバート | 保守速報
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    このヒト日本で何やっとるん?
  • 松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 31日、が公共交通機関などの女性専用車両についてコメントした 松は「すんごいブスがいっぱい乗ってるでしょ」と利用客の容姿を批判 山崎夕貴アナは唖然とし、は松の一言を否定していたという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    この人電車に乗ることないだろうに。一時代を画した人が衰えてゆくのを目撃する倒錯的な快感。
  • 「スカートを履かない」女性用ピクトグラム|WIRED.jp

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    「なんで女は脚閉じなきゃいけないのか」とかいくらでも難癖つけられそうだけど/オスメスマークでいいような気がするんだがなー
  • 2015.05.30(土)「胸いっぱい&NOマネーの偏向」

    思うまま気ままにぼやいてます( ^ω^ ) ★このブログを初めて読まれる方へ★ このブログは地震関連情報サイトの管理人が運営しています 旧ブログ内のカテゴリ・地震関連は 地震関連☆気ままにひとりごとのブログへどうぞ♪ その他の記事およびコメントは一部移行して、このブログ気ままにボヤキ@姫♪でボヤキまっせ~♪(* ̄ー ̄)v 新カテゴリ原発・放射能ブログはこちらへ

    2015.05.30(土)「胸いっぱい&NOマネーの偏向」
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    こんだけ露骨に偏向できるのは、やっぱローカルだからってことなんスかね
  • 小4男子の問い「どうして女の子には優しくしなきゃいけないの?」にお母さんおおいに悩む

    まめそま @mamesoma こないだ小4次男から「どうして女の子には優しくしなくちゃいけないの?」と問われてから、慌ててジェンダー関連の書籍を読んだりしております。学校で担任の先生が「女の子には優しく」と口にするようで。女の子は弱くて、男の子は強いから、と担任がした説明に次男は納得していない。 2015-05-28 14:10:14 まめそま @mamesoma 担任の先生が「女の人は子供を産むから」とも仰ったそうで、じゃあ男よりも強い女や弱い男には?子供を産まない女には優しくしなくていいの?というのが次男の疑問。男でも女でも強くても弱くても、みんなに優しくのほうがいいね。と話を終わらせて、それで終わらせていいものかどうか私が悩んだ。 2015-05-28 14:25:02 まめそま @mamesoma 小学校ではそういった繊細で難解なことを実にザックリと教えるから、次男みたいに雰囲気で

    小4男子の問い「どうして女の子には優しくしなきゃいけないの?」にお母さんおおいに悩む
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    こういうの、波風立てずに先生に意見するのは難しそうだなー(困)
  • 東京新聞:時間制限を正式決定 世田谷区議会の委員長報告:東京(TOKYO Web)

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    「多数派の都合のいいようにルールを変えよう」っていう提案を多数決にかけたらそりゃ通るに決まってるけど、このルールの合理的というか原理的な根拠はどこかに説明があるんかね?
  • 露出狂なんだけど

    逮捕されない程度に露出したいなー 絶対に誰にも接触しない感じに露出したい ネットにアップってのも普通に逮捕されるから難しいよねー 追記 女です 家で露出しても楽しく無いから外でしたいんですよー でも絶対に触られたく無いから難しい

    露出狂なんだけど
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    誰もいない森の中で露出する変態は通報されるか?という観察者問題(されません)
  • 兼原信克『戦略外交原論』査読

    polalis @_polalis_ 兼原信克『戦略外交原論』は、名誉革命の後にマグナカルタが作られたり、ヘンリー八世による英国教会創設を「宗教改革のうねりの中」の事象とみなしたり(p251)する。こうしたを「圧巻」と評することは、「外交史」研究を如何なる方向に導くのだろうかなぁ。 2011-05-15 05:37:19 polalis @_polalis_ 兼原信克『戦略外交原論』pp.135-136は杜甫の詩を3つ引く。しかし、「羌村三首」は「北征」の、「石豪吏」は「石壕吏」の、「茅屋為秋風所破嘆」は「茅屋為秋風所破歌」の誤り。原文との乖離も著しく、例えば石壕吏では「老母の息子は、すべて戦死していた」と改竄。 2011-05-16 07:27:36 polalis @_polalis_ 「三男鄴城戍一男附書至二男新戦死」は「すべて戦死」とは読めぬ。兼原信克『戦略外交原論』は「外交官に

    兼原信克『戦略外交原論』査読
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    これホントなら、日経の校閲って仕事してんのという話では。最近こういう本多いなあ…
  • 「時をかける少女」筒井康隆 著 | Kousyoublog

    以前「戦国自衛隊」の原作小説を紹介したが、作も同様に、映画で知っているものの原作小説は読んだことがないという作品の一つだった。特に映画が有名すぎて、そして幾度と無く映像化されていることもあって、傑作だとの評判は聞いていたものの、手が出ずにいた。 作を筒井康隆が発表したのが1965年で丁度五十年前、僕が知ったのは1983年の原田知世主演映画だから、それでも三十年余りの間読まずにいたわけだが、こういうこそ読んでおこうと最近思うことが多いので、遅ればせながら読んでみた。どこを切り取っても全く古びたところがなく――せいぜいヒロインの名前(芳山和子)が古臭いぐらい――、当に面白かった。 kindle版 時をかける少女 角川文庫 posted with amazlet at 15.05.30 KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-01) 売り上げランキング: 4,596 Amazo

    「時をかける少女」筒井康隆 著 | Kousyoublog