タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

言語に関するmurashitのブックマーク (4)

  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
  •  EVOLINGUISTICS 2018「言語とコミュニケーションの進化」参加日誌 その2 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    8月3日 キーノートレクチャー2 東京大学駒場キャンパス 21KOMACEE East 言語進化に関する連続講演会企画「EVOLINGUISTICS 2018」. 8/2の文京学院大学ふじみ野キャンパス(埼玉県ふじみ野市)の講演(脳の形態や道具との関連についてのもの)と東京学芸大(小金井市)の講演(社会的理解と向社会的行動の初期発達に関するもの)は都合がつかなかったが,8/3の駒場のキーノートレクチャーには参加できた.講演者は言語学者側からのキーノート講演者であるセドリック・ブックス.言語学者側のキーノートということで岡ノ谷ではなく藤田耕司からの紹介を受けて登壇.ちょっとしたジョークから話を始めた. ロジカルからバイオロジカルへ(From the Logical to the Biological) セドリック・ブックス(Cedric Boeckx) 今日の外はとても暑い(当日の東京の最高

     EVOLINGUISTICS 2018「言語とコミュニケーションの進化」参加日誌 その2 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • Keywords and Co-Occurrence Patterns in the Voynich Manuscript: An Information-Theoretic Analysis

    The Voynich manuscript has remained so far as a mystery for linguists and cryptologists. While the text written on medieval parchment -using an unknown script system- shows basic statistical patterns that bear resemblance to those from real languages, there are features that suggested to some researches that the manuscript was a forgery intended as a hoax. Here we analyse the long-range structure

    Keywords and Co-Occurrence Patterns in the Voynich Manuscript: An Information-Theoretic Analysis
    murashit
    murashit 2013/07/01
    ざっくり読んだけど、このくらいのことが今までされてなかったのが意外な感じあった(海外には悪ノリNLP勢みたいなのはいないのか)
  • 言語的ビッグ・バン

    歴史上はじめて、学者たちが言語の誕生を目撃している ―― ニカラグアのろう[聾]の子どもたちによって創造された複雑な手話システム ギリシャの歴史家ヘロドトスがエジプトを旅行中に、プサメティクスという名の王によって計画された奇妙な実験のことを耳にした。その詮索好きの専制王は、ヘロドトスは書いている、2人の幼い男の子を人里離れた屋敷の内に高い壁で閉じこめるよう命じた。少年たちの口から出てくるなんであろうと、それはわれわれの種族の根源の言葉――他のすべてのものの鍵であろう、と王は考えた。ヘロドトスの述べるところでは、結局子どもたちは、フィリギア人の言葉でパンをさす“ベーコス”と叫んだ。フィリギア語が優越していることを示していることに加えて、その王の調査は、自身の生きる手段だけで放置しておいても、子どもたちは長く言葉なしではおれないことを証明した。われわれはお喋りという贈り物と共に生まれるのだ、

  • 1