タグ

OSに関するmzpのブックマーク (7)

  • http://jpwiki.haikudocs.org/doku.php

  • Haiku Project

    We constantly build and and release new, bleeding edge versions of Haiku for testing purposes. You can download and install these versions to check out the latest features and bug fixes. Be aware that nightly images may be unstable. Additionally, some packages included with official releases need to be installed separately. If you're OK with this, you can find further instructions at our Nightly i

    Haiku Project
  • FrontPage - osdev-j (MMA)

    OSニュース ANTOS 0.49 - ANTOS(2007/11/11) Bochs 2.3.5 -Bochs(2007/09/16) ANTOS 0.47 - ANTOS(2007/2/27) Mona 0.3.0Alpha8 - Mona(2006/10/06) Bochs 2.3 -Bochs(2006/08/27) ANTOS 0.44 - ANTOS(2006/8/9) Bochs 2.3.pre3 -Bochs(2006/08/06) qemu 0.8.2 -qemu(2006/07/23) Bochs 2.3.pre2 -Bochs(2006/07/16) Bochs 2.2.6 -Bochs(2006/01/29) Mona 0.3.0alpha7 -Mona(2006/01/04) Bochs 2.2.5 -Bochs(2005/12/30) Syllable0.6.0

  • 超漢字V、10月27日発売 | スラド

    TRON曰く、"パーソナルメディアがBTRON3仕様OSの製品、超漢字Vを10月27日より発売します。前回までのバージョンでは、基的にOSとして単独利用する製品でしたが、今回のバージョンからはVMware上での利用を前提とした製品の様です。価格は18900円。 超漢字はウェブやマルチメディア関連が非常に弱く、恐らく大部分の利用者からすると他のOSと併用しないと非常に不便なので、良い改訂だと思われます。普通に漢字を扱いたい人や、ハイパーテキスト環境を利用してみたい人は一度試してみると良いと思われます。 ただし、扱えるデータの数が最大で65536と非常に少ないという欠点は解消されていないので、利用には注意が必要です。"

  • Plan9 install log

  • (AT)memorymap - OS-Wiki

    AT互換機でのメモリマップ † PCIデバイスとかPCカードとかを使うときに、空いている空間を確認したいこともあるだろうということで・・・ 0x00000000 - 0x0009ffff : RAM AT互換機では、この部分がフル実装されていないものはない? -- ATになったのって、286マシンからでしたっけ?(こめんと欄参照) 0x000a0000 - 0x000bffff : ビデオアクセス用アドレス空間 0x000c0000 - 0x000c7fff : ビデオBIOS? 0x000c8000 - 0x000dffff : 各種カードのROMがあったりなかったり? 0x000d0000 - 0x000dffffはたいてい空いている 0x000e0000 - 0x000effff : 拡張BIOS(ここが空いている場合もある?) 0x000f0000 - 0x000fffff : B

  • (AT) BIOS - OS-Wiki

    OSを作るときによく使うBIOSファンクション (AT互換機) † まあOSの完成度が上がってきて32bitモードになったらもはや不要なものが大半になってしまうと思いますが、ブートセクタやOS作り始めのときは使うかなあというものを。 ↑ INT(0x10); ビデオ関係 † ビデオモード設定 AH = 0x00; AL = モード: (マイナーな画面モードは省略しています) 0x03:16色テキスト、80x25 0x12:VGAグラフィックス、640x480x4bitカラー、独自プレーンアクセス 0x13:VGAグラフィックス、320x200x8bitカラー、パックドピクセル 0x6a:拡張VGAグラフィックス、800x600x4bitカラー、独自プレーンアクセス(ビデオカードによってはサポートされない) 戻り値:なし カーソル形状設定 AH = 0x01; CH = 開始ライン; CL

  • 1