テルミンは手の位置よって音程や音量が変わる楽器。 WebRTCとccv.jsで顔検出させて、顔の位置で音程が変わるテルミンみたいなものを作ってみた。 FaceとThereminでFacemin。 処理の流れは以下の通り。 WebRTCでカメラの画像を取得 ccv.jsを使って画像から顔を検出 顔の横方向の位置と大きさから周波数を計算 顔の縦方向の位置が音量 Web Audio APIで正弦波を再生 コードはGitHubも公開している。
いわゆる「地方」という言葉は好きではないが、東京以外もしくは関東圏以外を指す適切な言葉が見つからなかったので、ここでは「地方」とする。 Twitter上で次のようなTweetをした。 『関東でイベントや勉強会を行なって結果失敗しても、流行っている分野であれば、次回も参加者は集まる。失敗した回の参加者は次は参加しなくても、新規の参加者が見込まれる。まさに参加者の使い捨て。』 『地方のコミュニティにとって、勉強会・イベントの失敗は死活問題。このため一回一回に真剣に取り組んでいる印象がある。関西でもこの傾向があったので、それ以外の場所ではもっと必至だろうと充分予測できる。』 『関東でも真剣にやっているところもあるけど、適当にやっているところの割合が高いと思う。』 『時間を割いて来てくれた参加者が満足してくれているか、何かを得て帰ったか、刺激になったか。勢いで開催して、参加者の事を考えていないとこ
PostとResがTLに巣食う 絶対Favo もらえるはずなの 落ちるサーバ 淋しく一人 マウス握りしめる私 復旧二時間 しかも遅延あり 相手はWassrにもいるんだから 今夜 OFF会 期待している FollowerのFollowerに 目立つには どうしたらいいの 一番の悩み 誰かをdisればいい そんなの嘘だと 思いませんか? Boy Tweets Girl ReTweetの予感 きっと誰かが Resくれる Followingなう ヒウィッヒヒーの神様 この人でしょうか ノリでust 中継なのよ 未Followingの男の人って Mixi はてブ Blogにtako3 さりげなく チェックしなくちゃ 待っていました タイムライン 早くProtect取って見せてよ つぶやき素敵 アイコンも素敵 思わず見とれてしまうの リア充で実況ならば @より#タグ 「DM送らせて」と さっそくOK
ギークなプログラマーは会社や社会でも(世間の理解度が追いつかないせいで)孤独に陥りやすく、不当な評価を受けている方が多いと思います。 そんなギークなプログラマーは家庭でも理解されない事も暫しあるようです。 ujihisaさんのコメントにも残っていますが、ギーク判定はこちら http://www.geekpage.jp/blog/?id=2008/1/23 rubynekoでhttp://ujihisa.nowa.jp/entry/3b32759bedと公表されたのでw少しでも何処かのご家庭の参考にでもなればいいな〜という思いから書きます。 私のダンナさんはこのギーク判定10個すべて当てはまっちゃう感じの人です。 プログラマーについて理解していなかったり興味の無い妻だったりすると(私もそうでしたが)大抵ダンナさんの事を "家庭を省みずに自分の趣味に没頭している人"とか "仕事とプライベートを
モテないはずがない。 自分はどうなのかって? 当然モテた。 例えば、徹夜して顔に疲れが出ててもモテた。 モテないのは気力の問題かただの怠け癖のせいだと思う。 例えば、大物だったとしても、何人かで持ち上げてやれば何とかなる。 荷が重いって? 大丈夫。 実際、何とかなったし。 逆に、複数のヤツを同時にというのももちろんあった。 疲れないのかって? そんなの、別々に行ったり来たりしているほうが疲れると思う。 体力に自信があっても無駄遣いは禁物。 でも、途中で非常にデリケートなヤツだってわかる事もある。 そうしたらソイツを傷つけないように落とさないようにする。 これはとても大事。 取り返しのつかない事になったら嫌だしね。 そして、いっぱい家にあげた。 それはもう数えきれないぐらい。 多分、100は下らないはず。 あ、言い忘れてたけど、コレ全部荷物の事ね。 という事で、遅ればせながら引っ越ししました
yharaさんを応援したいという気持ちとKanasan.JSだけでなく関西の勉強会を応援したいという気持ちとnanto_viさんはもっと前に出て欲しいという気持ち。 そして、これを読んでいて少しでも「いいなぁ」と思った関東圏の人達、地方の人はいつでもそう思っているということをわかってほしい。 イベントや勉強会をもっと中継や録画をしてほしいし、参加者はもっと参加報告をあげてほしい。 インターネットによって確かに距離は縮まったけど、知らなかったから参加していなかったイベントが、知っていても距離によって参加したくてもできないイベントに変わっただけの人が少なからずいるということ。 ほんと、お願いしますよ、マジで。
最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:10:46 +0900 最後のトラックバック Fri, 28 Nov 2008 00:58:20 +0900 ブックマーク JavaScriptの勉強会である、Kanasan.JSの今後の運用体制についてお知らせです。 主催者であるkanasanが仕事の都合により、残念ながら運営より抜ける事になってしまいました。 kanasanも含めた運営スタッフで、今後どのように運営を進めていくかが決まりましたので、ここでお知らせしたいと思います。 代表者について kanasanの後を引き継ぎ、私37toが代表者として引き継がせて頂きました。 kanasanが代表者だった頃は、kanasanの主導により勉強会が開催されていましたが、 今後はスタッフ全員が一丸となって開催していきたいと思います。 未熟ながらもコミュニティの代表者として、今後もよい勉強会に
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
これでは、wキーが壊れる危険性を冒してまで「w」を入力した人の行動が報われません。しかも、「w」ひとつひとつにこもった思いまで、無味乾燥に数字へと変換されてしまうのです。数字のみを見て結果ばかり重要視するような世の中を、助長してしまっているような気がしてなりません。 ところで、通貨というシステムについてどう思われますか。物々交換の社会に、緩衝の役割を担う中間体の通貨が現れた事で、世の中は次の段階へと発展しました。人間は、本来価値のないもの対して経済的に価値を持たせることに成功したのです。更に、価値を与えられた通貨を一定個数所有した場合、更に価値のある通貨と交換できる両替という仕組みまで生み出しました。通貨は人間の大いなる発明のひとつと言えるでしょう。
最近、インターネット上では、笑いを表現する時に「(笑)」のかわりに「w」を使う傾向が強くなっています。入力しやすい事、そして「w」の長さによってその笑いの度合いを表現できるため便利だからだと考えられます。しかし、HTMLは連続した半角英字を表示する際に自動的に折り返さず、半角英字を内包した要素が横に引き延ばされます。スタイルシート等で一応対策を打つ事が可能ですが、あまり見栄えは良くありません。 ところで、はてなスターというサービスがあります。詳細はここでは割愛しますが、このサービスでは気に入ったホームページに好きな数だけスター(☆)をつける事ができます。また、他の人がつけたスターも見る事ができるため、人気のホームページではスターが100を超える事があります。増え過ぎたスターが画面を覆い尽くす事はないのでしょうか。はてなスターではこの問題をスターを省略して表示する事で解決しています。例えば、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く