タグ

2010年6月25日のブックマーク (8件)

  • 予想外の躍進はブブゼラのおかげだろうか

    大丈夫。ではない。眠れない夜があるというだけで、昼間は寝ている。 問題はむしろ、起きていられないことだ。気がつくと夢の中にいる。現実との境界が日に日にあやふやになってきている。眠れないとか言いながら、うとうとしてばかりいる困った社会人。いや、これは寝不足ではない。単なる就寝リズムの乱れなのだと思う。4年に一度、W杯開催時期にやってくる家庭内時差ボケの日々。毎度同じだ。決勝トーナメントに突入する頃には体がガタガタになっている。W杯は長丁場だ。最後にモノを言うのは技術でも精神力でもない。体調だ。 ん? ということは、予選リーグを通じて顕在化しつつあるヨーロッパ勢の低迷も、もしかしてその背景には、体調管理の失敗があずかっているのだろうか。 治安の良くない街で過ごすことのストレス。睡眠不足。家族と離れて暮らす日々の不安。 ありそうな話だ。 が、なによりブブゼラ耐性の低さが彼らの精神をむしばんでい

    予想外の躍進はブブゼラのおかげだろうか
  • 【レビュー】ブロガー必見のFirefoxアドオン - 「Make Link」 (1) 「Make Link」の概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    ブログを書いていると、他ページの記事を引用したり、リンクを設定したページタイトルを挿入したりする機会がとても多くなる。その都度ページタイトルを書き写したり、URLをコピー&ペーストしたり、リンクを設定するためのHTMLタグを入力したりするのはかなり面倒だ。 この手間をはぶいてくれる便利なアドオンを紹介しよう。「Make Link」は、右クリックメニューを使って、WebページのタイトルやURLなどをクリップボードにコピーするFirefoxの拡張機能。コピーした内容は、プレーンテキストやリンクテキスト、Wiki記法などの書式で任意の場所に貼り付けることができる。初期設定では4つの書式が用意されており、さらにオリジナルの書式を登録することも可能となっている。 ※稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。 M

  • お愉しみはこれからだ: 武藤文雄のサッカー講釈

    案外、つまらなかったな。 USAのようにロスタイムに点を取って決めるとかさ、韓国のように終盤押し込まれてヒヤヒヤするとかさ、もう少し何かこう、絶望と歓喜の間を行ったり来たりする何かがさ。 田圭佑の直接フリーキック、遠藤保仁の直接フリーキック。個人能力の高さで勝負が決まった。この難しい試合で、この2連弾が早々に決まるとは。物事がうまく進む時とはこう言うものなのだろう。しかし、日にはこのような冴えた個人技を決める選手が2人いたのに対して、デンマークにはいなかったのだ。そして、その差で勝負が決まった。この日チームは団結力、チームのまとまりが非常によいと聞いている。その団結力あふれるチームが個人能力で先制し、突き放したのだ。負ける訳がない。 序盤、トマソンを捕まえ損ねて危ない場面が続いたが、一方で日も大久保のクロスから松井、松井のスルーパスから長谷部と好機をつかむ。先方の攻撃姿勢は脅威だが

    nekotank
    nekotank 2010/06/25
    ”うまく行く時はこう言うものだ。”今後はうまくいかないときにどう対処するかが課題になってくるかな。
  • 小森純の大胆予想、岡田ジャパンは2勝1敗:芸能:スポーツ報知

    小森純の大胆予想、岡田ジャパンは2勝1敗 モデルの小森純(24)が13日、東京・渋谷109前で行われたサッカーW杯日本代表を応援する「EVERY TEAM NEEDS…Fan Power ガールズゴール!」のキックオフイベントに登場した。 小森は日本代表のユニホーム姿で「ニッポン、頑張れ~」と、ハイヒールで特設ゴールにシュートして日の必勝を祈願。カメルーン戦が1―0、オランダ戦が0―1、デンマーク戦が3―1の2勝1敗と、1次リーグ3試合を大胆予想。「最後、中村俊輔選手が決めてくれるんじゃないか。前はサッカーに興味なかったけど、今はマジ、感情が熱い。頑張ってくれないとギャル代表としても困る」とエールを送った。

  • “新しい”岡田武史と日本代表が、デンマークを破って伝説を作った夜。(木崎伸也)

    W杯の1試合には、普段では考えられないくらい濃密な時間が流れているのかもしれない。 開幕直前、岡田武史監督はコンセプトを根底からひっくり返し、残り1カ月を切った状況で、“突貫工事”を始めた。守備のやり方さえ直前まで定まらず、とてもワールドカップを戦うレベルにはないと思われた。だが、彼らは南アフリカの地で3試合を戦うと、驚くほどの急成長を遂げることに成功する。 6月24日、E組最終節のデンマーク戦――。 ADVERTISEMENT ルステンブルクのピッチに現れた日本代表は、その10日前にカメルーンと戦ったチームとは別人かのように、アグレッシブで勇敢な集団に生まれ変わっていた。 新たな布陣で臨んだ日本代表は、一気に混乱に陥った!! デンマーク戦の序盤は、相手のペースだった。 その原因のひとつは、この日、日が新しいシステムを採用したことにあった。岡田監督はデンマーク相手に引き分け狙いの戦いをす

    “新しい”岡田武史と日本代表が、デンマークを破って伝説を作った夜。(木崎伸也)
  • 【W杯】オシム氏はあえて酷評「一部の選手がワンマンプレー」「きょうは審判に助けられた」 - MSN産経ニュース

    デンマークを下し、スタンドの歓声にこたえるイレブン=24日、南ア・ルステンブルグのロイヤルバフォケン競技場(財満朝則撮影) 前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(69)は、日−デンマークの試合後、オーストリア・グラーツの自宅でCS放送「スカイパーフェクTV!」の取材に応じ、「きょうのゲームが理想かと聞かれれば、ノーです」と話した。 3点を奪った攻撃については「残念ながら、一部選手がワンマンなプレーをし、チャンスを逃した。3点目のような組織的に点を取れるチャンスは4、5回はあった。個人でなく、集団でやれば、(ゴールを)取れただろう」と指摘し、「もっと、コンビネーションプレーのできる遠藤や、阿部を使うべきだし、ベンチには中村俊輔、中村憲剛もいる」と岡田監督の選手起用についても疑問を呈した。 失点を1点に抑えた守備陣についても、「後半のリードしている場面で、経験のある選手が守備ラインを下げ、ペナ

  • 元デンマーク代表のおっさん、本田のFKに「キーパー止めろや、普通あの距離から入らないだろ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「元デンマーク代表のおっさん、田のFKに「キーパー止めろや、普通あの距離から入らないだろ」」 1 マアナゴ(東京都) :2010/06/25(金) 06:59:11.55 ID:XMsHlCwB ?PLT(12001) ポイント特典 サッカーワールドカップ日本代表は24日(日時間25日)、デンマークを3-1で破り決勝トーナメント進出を決めた。 英紙デーリーメールは「ホンダ・モーターで16強入り」と自動車にかけた見出しで、日の快勝を大きく伝えた。 同紙は田圭佑と遠藤保仁のフリーキックを写真つきで紹介。「日は2の素晴らしいFKで勝ち進んだ」と絶賛した。 英BBC放送も2のFKを褒め称え、日の試合内容を「じゅうぶん勝利に値する」と報じた。 ただし、BBCラジオで解説を務めた元デンマーク代表のヤン・モルビー氏は、 田の先制FK弾を「防

  • 「ドブス」動画問題、首都大生2人を退学処分に 指導教員にも「厳正に対処」

    首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をネットで公開した問題で、同大学は6月24日、撮影に関わったシステムデザイン学部4年の男子学生2人を退学処分に、同研究科博士課程の男子大学院生1人を停学処分(1カ月)にした。学生に対し指導的な立場にあった教員に対しても関与の有無や指導方針を調べており、「今後厳正に対処する」という。 問題の動画で、学生は「今日の日においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」としてJR立川駅前(東京都立川市)で一般の女性を強引に撮影。女性の顔が分かる形でYouTubeに公開した。 視聴者から批判が相次ぎ、学生は動画を削除。だが同大学にも抗議が殺到する“炎上”状態になり、同大学は「多大なご迷惑をかけ、深くおわびします」という原島文雄学長名の謝罪文をWebサイトに掲載していた(首都

    「ドブス」動画問題、首都大生2人を退学処分に 指導教員にも「厳正に対処」